>> Google Books
QRコード(所蔵情報)

開発の時間開発の空間 : 佐久間ダムと地域社会の半世紀

フォーマット:
図書
責任表示:
町村敬志編
言語:
日本語
出版情報:
東京 : 東京大学出版会, 2006.2
形態:
x, 417p : 挿図, 地図 ; 22cm
著者名:
町村, 敬志(1956-) <DA00361224>
山本, 唯人 <DA18844487>
宮田, 伊知郎(1973-) <DA17710576>
河村, 雅美 <DA18844498>
神山, 育美 <DA18844501>
児玉, 麗音 <DA18844512>
寺田, 篤生 <DA18844523>
田中, 研之輔(1976-) <DA17474790>
松林, 秀樹(1975-) <DA17885445>
相川, 陽一(1977-) <DA1796304X>
丸山, 真央(1976-) <DA18382337>
続きを見る
目次情報:
「佐久間ダム」研究の課題と方法 町村敬志 [執筆]
佐久間ダム建設と流域経済圏の変容 : 水利権の視点から 山本唯人 [執筆]
「理想追求への火」 : TVA思想, 民主化, そして自立 宮田伊知郎 [執筆]
ダム建設という「開発パッケージ」 : 「外地」から「国土」そして「アジア」へ 河村雅美 [執筆]
地域社会における「開発」の受容 : 動員と主体化の重層的過程 町村敬志 [執筆]
佐久間ダム建設と地域婦人会活動 : 戦後日本における民主化と女性 神山育美 [執筆]
佐久間ダム建設という「技術の勝利」 : 教科書・児童書による開発と科学の構築 児玉麗音 [執筆]
ポスト・ダム開発の半世紀 : 地域社会に刻まれる佐久間ダム建設のインパクト 町村敬志 [執筆]
ポスト佐久間ダム開発期における地域文化統合様式の歴史変容 寺田篤生 [執筆]
記憶のなかの佐久間ダム : 「ぶれ」と「濁り」の創発力 町村敬志 [執筆]
佐久間ダム開発後の山村生活 : ある木材業者とその家族の暮らしぶり 田中研之輔 [執筆]
交通開発と地域社会 : 「ポスト・ダム開発」期の佐久間 松林秀樹 [執筆]
佐久間町における「地域リーダー」の変遷 : 町村合併以降にみる政治勢力の構図 神山育美 [執筆]
まちづくりの担い手は誰か : 地域再生に向けた取り組みの現状 相川陽一 [執筆]
「平成の大合併」と地域社会の論理 : 佐久間町の浜松市広域編入合併をめぐって 丸山真央 [執筆]
開発の時代を超えて 町村敬志 [執筆]
「佐久間ダム」研究の課題と方法 町村敬志 [執筆]
佐久間ダム建設と流域経済圏の変容 : 水利権の視点から 山本唯人 [執筆]
「理想追求への火」 : TVA思想, 民主化, そして自立 宮田伊知郎 [執筆]
ダム建設という「開発パッケージ」 : 「外地」から「国土」そして「アジア」へ 河村雅美 [執筆]
地域社会における「開発」の受容 : 動員と主体化の重層的過程 町村敬志 [執筆]
佐久間ダム建設と地域婦人会活動 : 戦後日本における民主化と女性 神山育美 [執筆]
続きを見る
書誌ID:
BA75685935
ISBN:
9784130560627 [413056062X]  CiNii Books  Webcat Plus  Google Books
子書誌情報
Loading
所蔵情報
Loading availability information

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

野上, 裕生(1961-), アジア経済研究所

日本貿易振興機構 アジア経済研究所

United Nations Development Programme

国際協力出版会, 古今書院 (発売)

町村, 敬志(1956-)

御茶の水書房

Nussbaum, Martha Craven, 1947-, 池本, 幸生(1956-), 田口, さつき, 坪井, ひろみ

岩波書店

田中, 拓男

中央大学出版部

大阪教育大学付属池田小学校

明治図書出版

United Nations Development Programme

国際協力出版会, 古今書院 (発売)

10 図書 人間開眼

井本, 農一(1913-1998), 西山, 松之助(1912-)

角川書店

United Nations Development Programme

国際協力出版会, 古今書院 (発売)

United Nations Development Programme

国際協力出版会, 古今書院 (発売)

United Nations Development Programme

国際協力出版会, 古今書院 (発売)

足立, 文彦(1946-)

古今書院