著者典拠情報

標目形:
高馬, 京子||コウマ, キョウコ
属性:
Personal
場所:
兵庫県
日付:
1965
から見よ参照形:
Koma, Kyoko
注記:
博士(言語文化学)(大阪大学)
明治大学情報コミュニケーション学部専任准教授
出典:日本とフランスにおける日本人ファッションデザイナーの表象, 2009
SRC:マンガ・アニメで論文・レポートを書く : 「好き」を学問にする方法 / 山田奨治編著(ミネルヴァ書房, 2017.4)
著者典拠ID:
DA18970798


 close
1.

図書

図書
高馬京子, 松本健太郎編
出版情報: 京都 : ナカニシヤ出版, 2018.10
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
高木陽子, 高馬京子編著
出版情報: 京都 : ナカニシヤ出版, 2021.12
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
ジャポニスム学会編
出版情報: 京都 : 思文閣出版, 2022.4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ジャポニスム研究の展開 : 斜かいから眺めた回顧 稲賀繁美 [著]
西洋美術史におけるジャポニスムの周縁化について グレッグ・トーマス [著]
近代日本における美術史上の「ジャポニスム」への認識 南明日香 [著]
日本人にとってのジャポニスム : 彼らはそれをどう受け入れたか 馬渕明子 [著]
もうひとつの博物館としての農商務省商品陳列館 : 殖産興業とジャポニスム 石井元章 [著]
日本人がつくったジャポニスム・イメージ : 一九三〇年代の国際観光局のポスターから見えてくること 木田拓也 [著]
ジャポニスムから「日本主義」へ : 野口米次郎の浮世絵論と浮世絵詩を中心に 中地幸 [著]
エルネスト・シェノーの美術批評再考 : 英仏文芸交流からジャポニスムへ ソフィー・バッシュ [著]
朝顔をめぐる英語圏のジャポニスム : ガーデニングから禅まで 橋本順光 [著]
Mousmé からshòjoへ : フランスメディアにおいて構築、「継承」される未熟なかわいい日本女性像 高馬京子 [著]
拡散するジャポニスム、模倣される《ラ・ジャポネーズ》 : 日米比較から見えること 村井則子 [著]
ジャポニスム研究のレンズでみる現代 : グローバル化する着物を事例に 高木陽子 [著]
ジャポニスム研究の展開 : 斜かいから眺めた回顧 稲賀繁美 [著]
西洋美術史におけるジャポニスムの周縁化について グレッグ・トーマス [著]
近代日本における美術史上の「ジャポニスム」への認識 南明日香 [著]
4.

図書

図書
高馬京子, 松本健太郎編
出版情報: 京都 : ナカニシヤ出版, 2021.4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
〈ネット-ワーク〉の感覚配合比率 大黒岳彦著
「見える」/「見えない」の社会理論 宮本真也著
みる/みられるのポリティクス 田中洋美著
観光は「見る」ことである/ない 高岡文章著
人工知能は「見る」ことができるのか 和田伸一郎著
データヴェイランス 山口達男著
アイドルコンテンツ視聴をめぐるスコピック・レジーム 塙幸枝著
テレビのなかの身体 石田佐恵子著
デジタルファッションメディア空間における視線と言説 高馬京子著
視線の両義性 柿田秀樹著
視覚中心主義としての〈私小説〉 大久保美花著
みる/みられる自由・権利・義務 山田奨治著
メディアミックス的なネットワークに組み込まれる人びとの身体 松本健太郎, 黒澤優太著
観光の「みる/みられる」が再編するアート 鍋倉咲希著
口コミを観る/観られる 伊藤直哉著
〈ネット-ワーク〉の感覚配合比率 大黒岳彦著
「見える」/「見えない」の社会理論 宮本真也著
みる/みられるのポリティクス 田中洋美著
5.

図書

図書
山田奨治編著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2017.4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
マンガ・アニメで研究するということ 山田奨治 [執筆]
語り : マンガ・アニメの伝統的コンテンツからの継承性 谷川建司 [執筆]
戦う文豪、闘う偉人 : 「異能バトル」作品からみる現在 飯倉義之 [執筆]
形態 : デジタル化時代のマンガと読者の生きられる時間 石田佐恵子 [執筆]
マンガが社会と繋がるとき : 〈三・一一マンガ〉から考える イトウユウ [執筆]
教育 : 子どもだけの世界における子どもの自律性・生命性・道徳 宮崎康子 [執筆]
生命性の次元に触れる : 五十嵐大介『海獣の子供』 宮崎康子 [執筆]
政治 : 「伝記学習マンガ」を形作るもの イトウユウ, 山中千恵 [執筆]
近代性 : 産科医・助産師の活躍する"医療マンガ" 安井眞奈美 [執筆]
メディアに描かれる子どもイメージ 宮崎康子 [執筆]
舞台 : 日本のアニメ・マンガと観光・文化・社会 岡本健 [執筆]
メディアミックス : そういうのもあるのか 横濱雄二 [執筆]
フランスにおけるmangaの受容 : 影響、占有、周縁? 高馬京子 [執筆]
海外展開 : 『るろうに剣心』の映画化とフィリピンでの人気 北浦寛之 [執筆]
卒論テーマは「韓国でマンガが大人気」です! : それって、いつのどんなマンガの話? 山中千恵 [執筆]
少女 : フランス女性読者のアイデンティティー形成とキャラクターの役割 高馬京子 [執筆]
英国新聞からみる日本の児童ポルノ問題 : マンガ・アニメの記述を中心に 小泉友則 [執筆]
食 : ひとり飯にみる違和感と共感のゆくえ 西村大志 [執筆]
言語 : 日本語から見たマンガ・アニメ 金水敏 [執筆]
「せんせい、ちょっと待っておれ!」 : マンガ・アニメに牽引された日本語学習 山本冴里 [執筆]
マンガ・アニメで研究するということ 山田奨治 [執筆]
語り : マンガ・アニメの伝統的コンテンツからの継承性 谷川建司 [執筆]
戦う文豪、闘う偉人 : 「異能バトル」作品からみる現在 飯倉義之 [執筆]