著者典拠情報

標目形:
田辺, 俊介(1976-)||タナベ, シュンスケ
属性:
Personal
日付:
1976
から見よ参照形:
Tanabe, Shunsuke
Tanabe, Syunsuke
注記:
SRC:ナショナル・アイデンティティの国際比較 / 田辺俊介著 (慶應義塾大学出版会, 2010.1) の奥付による
EDSRC:民主主義の「危機」 : 国際比較調査からみる市民意識 / 田辺俊介編著 (勁草書房, 2014.12)執筆者紹介によりNOTEに所属と現職を追加
東京都立大学社会科学研究科後期博士課程単位取得退学
博士 (社会学)
東京大学社会科学研究所附属社会調査・データアーカイブ研究センター准教授
東京大学社会科学研究所助教→同大学同学部准教授
早稲田大学文学学術院准教授 (2014.12現在)
専攻: 社会意識 (特にナショナリズムや政治)・計量社会学・社会調査方法論
EDSRC:Japanese perceptions of foreigners / edited by Shunsuke Tanabe (Trans Pacific Press, 2013) の標題紙によってSFフィールド (Tanabe, Shunsuke) を追加
著者典拠ID:
DA1681604X


 close
1.

図書

図書
田辺俊介編著
出版情報: 東京 : 勁草書房, 2019.9
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
田辺俊介編著
出版情報: 東京 : 勁草書房, 2011.2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
グローバル化する日本における外国人と政治 田辺俊介著
ナショナリズム : その多元性と多様性 田辺俊介著
移民 : 外国人増加に誰がメリットを感じ、誰がデメリットを感じるのか? 濱田国佑著
共生社会 : 「自立型共生」の理想と困難 大槻茂実著
シティズンシップ : 誰が、なぜ外国人への権利付与に反対するのか? 永吉希久子著
ネオリベラリズム : その多様性と対立軸の交錯 丸山真央著
政党支持 : 民主党政権誕生時の政党支持の構造 伊藤理史著
政権交代 : 二大政党間を揺れ動く層の特徴とは何か? 米田幸弘著
ポピュリズム : 石原・橋下知事を支持する人々の特徴とは何か? 松谷満著
「外国人」と「内国人」 : 新たな「国民」の構築 田辺俊介著
グローバル化する日本における外国人と政治 田辺俊介著
ナショナリズム : その多元性と多様性 田辺俊介著
移民 : 外国人増加に誰がメリットを感じ、誰がデメリットを感じるのか? 濱田国佑著
3.

図書

図書
樽本英樹編著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2018.9
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
外国人・移民と排外主義 樽本英樹執筆
カラー・ブラインドの建前とカラー・コンシャスの実態 : 在仏ムスリムが直面するレイシズムの特殊性 森千香子執筆
多文化主義は死んだのか : 英国における排外主義の展開 樽本英樹執筆
なぜ「イスラム化」に反対するのか : ドイツにおける排外主義の論理と心理 佐藤成基執筆
イスラムはなぜ問題化されるのか : イタリアの排外主義の現状 秦泉寺友紀執筆
福祉国家は排外主義を乗り越えるか : 福祉愛国主義と社会保障制度 永吉希久子執筆
「移民の国」のネイティヴィズム : アメリカ排外主義と国境管理 南川文里執筆
現代日本の排外主義と「対抗言論」 : 「ナショナリズム」から「ヘイトスピーチ」へ 明戸隆浩執筆
韓国の排外主義とその抵抗の試み 高鮮徽執筆
現代日本社会における排外主義の現状 : 計量分析による整理と規定要因の検討 田辺俊介執筆
エスニック排外主義の解決をめざして 樽本英樹執筆
外国人・移民と排外主義 樽本英樹執筆
カラー・ブラインドの建前とカラー・コンシャスの実態 : 在仏ムスリムが直面するレイシズムの特殊性 森千香子執筆
多文化主義は死んだのか : 英国における排外主義の展開 樽本英樹執筆
4.

図書

図書
佐藤香編 ; 東京大学社会科学研究所附属社会調査・データアーカイブ研究センター編集協力
出版情報: 東京 : 勁草書房, 2017.3
シリーズ名: 格差の連鎖と若者 / 石田浩監修 ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
パネル調査がみてきた若者たちの自立への歩み 佐藤香 [執筆]
幸せ感からみた若者の多様性 : ジェンダーと女性間の違いに着目して 鈴木富美子 [執筆]
何を重視し、どう行動するか : 日米の若者の価値観・進路・家族 深堀聰子 [執筆]
親元にとどまる若者 : のしかかる「重層的な支出」 伊藤秀樹 [執筆]
若者の描く将来像 : キャリアデザインの変容 元治恵子 [執筆]
分化するフリーター像 : 共感されない非正規雇用の若者たち 山口泰史, 伊藤秀樹 [執筆]
投票に行く若者は誰か : 雇用形態・不公平感と投票行動 長尾由希子 [執筆]
希望は失われているのか? : 格差と希望喪失の共犯関係 田辺俊介 [執筆]
就労支援から自立支援へ 佐藤香 [執筆]
パネル調査がみてきた若者たちの自立への歩み 佐藤香 [執筆]
幸せ感からみた若者の多様性 : ジェンダーと女性間の違いに着目して 鈴木富美子 [執筆]
何を重視し、どう行動するか : 日米の若者の価値観・進路・家族 深堀聰子 [執筆]