著者典拠情報

標目形:
長原, 豊(1952-)||ナガハラ, ユタカ
属性:
Personal
場所:
富山県
日付:
1952
から見よ参照形:
Nagahara, Yutaka
注記:
千葉大学園芸学部教員
農学博士
「天皇制国家と農民」(日本経済評論社 1989)の奥付けによる
著者典拠ID:
DA0342237X


 close
1.

図書

図書
市田良彦 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 作品社, 2011.11
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
エドワード・W・サイード著 ; 長原豊訳 ; 鵜飼哲解説
出版情報: 東京 : 平凡社, 2003.10
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
神奈川大学評論編集専門委員会編
出版情報: 東京 : 御茶の水書房, 2002.9
シリーズ名: 神奈川大学評論叢書 / 神奈川大学評論編集専門委員会編 ; 第10巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
オリエンタリズムとマルクス : マルクスのインド論をめぐって 的場昭弘
帝都論ノート 西澤晃彦
「記憶/歴史」を書く : 『田主丸町誌』の冒険と挑戦 小馬徹
韓国、未完の近代プロジェクトと脱近代論--研究ノート 尹健次 (ユンコオンチヤ)
フィリピンの知識人とポストコロニアル研究 永野善子
フジモリ大統領の盛衰 : ネオリベラリズム時代の途上国国家は自立性を失ったか 後藤政子
座談会 ポスト現代の社会科学 : 批判理論の可能性をめぐって 長原豊, テッサ・モーリス・鈴木, 松本武祝
岐路に立つカルチュラル・スタディーズ 吉見俊哉
脱植民地化または植民地残滓清算の亡霊学 姜來煕 (カンネヒ) ; 尹嘉子 (ユンカジャ) 訳
サティー論 : スピヴァク『サバルタンは語ることができるか』をどう読むか 竹中千春
オリエンタリズムとマルクス : マルクスのインド論をめぐって 的場昭弘
帝都論ノート 西澤晃彦
「記憶/歴史」を書く : 『田主丸町誌』の冒険と挑戦 小馬徹