Blank Cover Image
QRコード(所蔵情報)

ライフヒストリーの社会学

フォーマット:
図書
責任表示:
中野卓, 桜井厚編
言語:
日本語
出版情報:
東京 : 弘文堂, 1995.2
形態:
270p ; 20cm
著者名:
中野, 卓 (1920-) <DA00420888>
桜井, 厚 (1947-) <DA00280927>
佐藤, 健二 (1957-) <DA01901247>
小林, 多寿子 (1956-) <DA06956020>
大出, 春江 (1952-) <DA0996652X>
井腰, 圭介 (1959-) <DA18550409>
水野, 節夫 (1948-) <DA0039577X>
有末, 賢 (1953-) <DA08678144>
続きを見る
目次情報:
ライフヒストリー研究の位相 佐藤健二 [執筆]
インタビューからライフヒストリーへ : 語られた「人生」と構成された「人生」 小林多寿子 [執筆]
『口述の生活史』作品化のプロセス 大出春江 [執筆]
記述のレトリック : 感動を伴う知識はいかにして生まれるか 井腰圭介 [執筆]
ある告白の再解釈の試み : 何が彼女に自立志向性を放棄させてしまったのか 水野節夫 [執筆]
彷徨するアイデンティティ : ライフ・ドキュメントとしての日記と作品 有末賢 [執筆]
歴史的現実の再構成 : 個人史と社会史 中野卓 [執筆]
生が語られるとき : ライフヒストリーを読み解くために 桜井厚 [執筆]
ライフヒストリー研究の位相 佐藤健二 [執筆]
インタビューからライフヒストリーへ : 語られた「人生」と構成された「人生」 小林多寿子 [執筆]
『口述の生活史』作品化のプロセス 大出春江 [執筆]
記述のレトリック : 感動を伴う知識はいかにして生まれるか 井腰圭介 [執筆]
ある告白の再解釈の試み : 何が彼女に自立志向性を放棄させてしまったのか 水野節夫 [執筆]
彷徨するアイデンティティ : ライフ・ドキュメントとしての日記と作品 有末賢 [執筆]
続きを見る
書誌ID:
BN12067026
ISBN:
9784335550614 [4335550618]  CiNii Books  Webcat Plus  Google Books
子書誌情報
Loading
所蔵情報
Loading availability information

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

有末, 賢 (1953-)

慶應義塾大学出版会

佐藤, 健二(1957-)

岩波書店

Glaser, Barney G., Strauss, Anselm L., 大出, 春江(1952-), 水野, 節夫(1948-), 後藤, 隆(1956-)

新曜社

小林, 多寿子(1956-), 浅野, 智彦(1964-), 牧野, 智和(1980-), 西倉, 実季, 鷹田, 佳典(1975-), 桜井, &hellip;

新曜社

桜井, 厚(1947-), 小林, 多寿子(1956-)

せりか書房

中野 卓(1920- ), 桜井 厚(1947- )

弘文堂

桜井, 厚(1947-), 石川, 良子(1977-), 西倉, 実季, 青山, 陽子, 張, 嵐(1983-), 八木, 良広(1979-), 矢吹, 康夫(1979-), 倉石, 一郎(1970-)

新曜社

Berger, Peter L., 1929-, 水野, 節夫(1948-), 村山, 研一(1948-)

新思索社

谷, 富夫(1951-)

世界思想社

Bertaux, Daniel, 小林, 多寿子(1956-)

ミネルヴァ書房

Plummer, Kenneth, 桜井, 厚(1947-), 好井, 裕明(1956-), 小林, 多寿子(1956-)

新曜社

Elder, Glen H., Giele, Janet Zollinger, 登張, 真稲, 中尾, 暢見, 伊藤, 教子, 磯谷, 俊仁, 玉井, 航太, 藤原, 善美, 本田, 時雄(1937-), 岡林, 秀樹

明石書店