>> Google Books
QRコード(所蔵情報)

大黒信仰

フォーマット:
図書
責任表示:
大島建彦編
言語:
日本語
出版情報:
東京 : 雄山閣出版, 1990.10
形態:
291p, 図版 [4] p : 挿図 ; 22cm
著者名:
大島, 建彦(1932-) <DA00372162>
喜田, 貞吉(1871-1939) <DA00436403>
長沼, 賢海(1883-1980) <DA04256855>
宮崎, 英修(1913-1997) <DA00858197>
西岡, 秀雄(1913-2011) <DA01024139>
及川, 大渓(1892-1974) <DA02261082>
大護, 八郎(1912-) <DA00503045>
岩橋, 小弥太(1885-1978) <DA01238733>
金井, 清光(1922-2009) <DA00778509>
勝部, 正郊(1924-) <DA04261593>
宮田, 登(1936-2000) <DA00207290>
杉山, 晃一(1932-) <DA04965111>
佐藤, 満洋(1933-) <DA07592531>
小野, 重朗(1911-1995) <DA00382075>
続きを見る
シリーズ名:
民衆宗教史叢書 ; 第29巻 <BN00174346>
目次情報:
大黒・夷二福神並祀の由来 : 夷神と三郎殿との混同 : 大黒と夷神との入替り 喜田貞吉 [執筆]
大黒神像の変遷 喜田貞吉 [執筆]
大黒神考 喜田貞吉 [執筆]
大黒天再考 長沼賢海 [執筆]
大黒天神信仰 宮崎英修 [執筆]
マノフィカ(Manofica) : 印相と大黒天 西岡秀雄 [執筆]
大黒天 及川大渓 [執筆]
福神 : えびす・大黒 大護八郎 [執筆]
千秋万歳と大黒舞 : 附猿舞わし : 正月の門づけ 岩橋小弥太 [執筆]
福神狂言の形成 金井清光 [執筆]
中国地方に於ける大黒巡遊 勝部正郊 [執筆]
恵比寿・大黒・福の神 宮田登 [執筆]
宮城県の農耕儀礼の一考察 : 大根をめぐる伝承を中心として 杉山晃一 [執筆]
大黒さまの「かるいひも」 佐藤満洋 [執筆]
大黒様 小野重朗 [執筆]
大黒信仰研究の成果と課題 大島建彦 [執筆]
大黒・夷二福神並祀の由来 : 夷神と三郎殿との混同 : 大黒と夷神との入替り 喜田貞吉 [執筆]
大黒神像の変遷 喜田貞吉 [執筆]
大黒神考 喜田貞吉 [執筆]
大黒天再考 長沼賢海 [執筆]
大黒天神信仰 宮崎英修 [執筆]
マノフィカ(Manofica) : 印相と大黒天 西岡秀雄 [執筆]
続きを見る
書誌ID:
BN05381891
ISBN:
9784639009832 [4639009836]  CiNii Books  Webcat Plus  Google Books
子書誌情報
Loading
所蔵情報
Loading availability information

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
1 図書 日蓮辞典

宮崎, 英修(1913-1997)

東京堂出版

7 図書 御伽草子集

大島, 建彦(1932-)

小学館

大島, 建彦(1932-)

三弥井書店

8 図書 福神信仰

宮本, 袈裟雄(1945-2008)

雄山閣出版

大島, 建彦(1932-)

岩崎美術社

9 図書 天神信仰

村山, 修一(1914-2010), 西田, 直二郎(1886-1964), 喜田, 貞吉(1871-1939), 大野, 功, 西田, &hellip;

雄山閣出版

4 図書 咄の伝承

大島, 建彦(1932-)

岩崎美術社

10 図書 鬼子母神信仰

宮崎, 英修(1913-1997), 金岡, 秀友(1927-2009), 小川, 貫弌(1912-2006), 多田, 孝正, 浅井, &hellip;

雄山閣出版

大島, 建彦(1932-)

新潮社

11 図書 花園天皇

岩橋, 小弥太(1885-1978)

吉川弘文館

大島, 建彦(1932-)

社会思想社

12 図書 日本の国号

岩橋, 小弥太(1885-1978)

吉川弘文館