著者典拠情報

標目形:
伊東, 俊太郎(1930-)||イトウ, シュンタロウ
属性:
Personal
場所:
東京
日付:
1930
から見よ参照形:
Itō, Syuntarō, 1930-
Ito, Shuntaro
Ito, S.
注記:
国際日本文化研究センター教授, 東京大学名誉教授
専攻: 科学史,科学哲学,比較文明学
編書:「科学史技術史事典」(弘文堂, 1983)
著書:「十二世紀ルネサンス」(岩波書店, 1993)
麗澤大学教授、国際日本文化研究センター名誉教授、東京大学名誉教授(1996年3月現在)
EDSRC:環境倫理と環境教育 / 伊東俊太郎編集(朝倉書店, 1996.3)
EDSRC: 文明間の対話に向けて : 共生の比較文明学 / 吉澤五郎, 染谷臣道編集(世界思想社, 2003.12)
著者典拠ID:
DA00089252


 close
1.

図書

図書
伊東俊太郎 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 研究社出版, 1977.3
シリーズ名: 講座・比較文化 / 伊東俊太郎 [ほか] 編 ; 8
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
文化とは何か 和崎洋一
比較文化の方法 加藤秀俊
比較文化論への動機 平川祐弘
比較文化へのアプローチー比較神話学 吉田敦彦
比較宗教学 田丸徳善
比較哲学 末木剛博
比較文学 亀井俊介
比較演劇 河竹登志夫
比較音楽 藤井知昭
言語と文化 鈴木孝夫
法文化と世界像 筒井若水
比較社会体制論 辻村明
比較文化論の系譜-日本 佐伯彰一
西洋 伊藤俊太郎
文化とは何か 和崎洋一
比較文化の方法 加藤秀俊
比較文化論への動機 平川祐弘
2.

図書

図書
伊東俊太郎 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 研究社出版, 1976.5
シリーズ名: 講座・比較文化 / 伊東俊太郎 [ほか] 編 ; 7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
宗教・日本人の死生観/ 小堀桂一郎
カミの思想 渡部昇一
日本仏教の特質 増谷文雄
日本のキリスト教 太田雄三
生活 農業における価値観 筑波常治
日本の合理主義 源了円
日本人の法意識 イザヤ・ベンダサン [著] ; 山本七平訳
実用と象徴 栄久庵憲司
文学 日本文学にみる自然 E.G.サイデンステッカー [著] ; 安西徹雄訳
日本文学における劇的要素 ドナルド・キーン [著] ; 中矢一義
日本の詩学 大岡信
日本語の特質 外山滋比古
芸術 日本のデザイン 伊藤ていじ
日本の芸能 守屋毅
日本の美術 高階秀爾
日本の音楽 岸辺成雄
宗教・日本人の死生観/ 小堀桂一郎
カミの思想 渡部昇一
日本仏教の特質 増谷文雄