close
1.

図書

図書
圭室文雄編
出版情報: 東京 : 雄山閣出版, 1992.8
シリーズ名: 民衆宗教史叢書 ; 第22巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
大山とその信仰 西垣晴次 [執筆]
大山信仰登山集落形成の基盤 浅香幸雄 [執筆]
大山門前町の研究 : 門前町の形成と御師の活動と檀家圏 有賀密夫 [執筆]
相州大山講の御師と檀家 : 江戸末期の檀家と夏山登拝をめぐって 田中宣一 [執筆]
相模大山信仰の成立と展開 : 民衆参詣の動向と信仰圏をめぐって 鈴木章生 [執筆]
「大山不動霊験記」にみる大山信仰 圭室文雄 [執筆]
幕末明治初期における相模大山御師の思想と行動 : 神仏分離を中心として 松岡俊 [執筆]
明治初期における相模大山御師の経済生活 鈴木道郎 [執筆]
明治初期における大山講の分布 田中宣一 [執筆]
先導師の町 : 明治初期の大山町 丹羽邦男 [執筆]
相模大山の登山口聚落としての大山町と蓑毛 松尾俊郎 [執筆]
中世・近世における江戸内海渡舟の展開 : 富津・野島間の渡舟の場合 安池尋幸 [執筆]
大山信仰と納太刀 吉岡清司 [執筆]
近世における江戸湾交通について : 特に陸上交通との関連において 山本光正 [執筆]
開国前、江戸湾内の船旅をめぐって : 武蔵国久良岐郡野島浦の例 阿部征寛 [執筆]
相模大山講と藤沢 高野修 [執筆]
大山信仰の研究成果と課題 圭室文雄 [執筆]
大山とその信仰 西垣晴次 [執筆]
大山信仰登山集落形成の基盤 浅香幸雄 [執筆]
大山門前町の研究 : 門前町の形成と御師の活動と檀家圏 有賀密夫 [執筆]
2.

図書

図書
萩原龍夫編
出版情報: 東京 : 雄山閣出版, 1984.9-1985.9
シリーズ名: 民衆宗教史叢書 ; 第1, 13巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1: 初期伊勢神宮の信仰と道行の知識経 田中塊堂 [執筆]
伊勢神宮の成立と古代王権 岡田精司 [執筆]
古代伊勢神宮の信仰と性格 岡田精司 [執筆]
伊勢神宮と武家社会 河合正治 [執筆]
鎌倉時代の神宮参詣記 萩原龍夫 [執筆]
伊勢神宮御正躰 : 叡尊の参宮と蒙古調伏に関連して 近藤喜博 [執筆]
天照大神の雨宝童子 : 朝熊山の信仰を中心として 久保田収 [執筆]
中世における伊勢神宮神職団 萩原龍夫 [執筆]
『仙宮院秘文』の研究 鈴木義一 [執筆]
伊勢神宮と仏教 萩原龍夫 [執筆]
伊勢の神をめぐる病と信仰 : 室町初中期の京都を舞台に 瀬田勝哉 [執筆]
京都の神明社 萩原龍夫 [執筆]
古代・中世における伊勢信仰の研究成果と課題 萩原龍夫 [執筆]
2: 大神宮信仰の通俗化 宮地直一 [執筆]
近世の伊勢参宮 新城常三 [執筆]
近世における農民の伊勢参宮について : 播磨国加東郡黍田村の場合 山田正雄 [執筆]
近世における抜参りの展開とその主体 深井甚三 [執筆]
おかげ参りの実態に関する諸問題について 相蘇一弘 [執筆]
文政十三年おかげ参りとおかげ踊り 矢野芳子 [執筆]
伊勢の勧進聖と慶光院 大西源一 [執筆]
伊勢千日参り 近藤喜博 [執筆]
御鍬神考 : 近世伊勢信仰の一側面 西垣晴次 [執筆]
志摩地方と伊勢神宮 桜井勝之進 [執筆]
近世伊勢信仰の研究成果と課題 西垣晴次 [執筆]
1: 初期伊勢神宮の信仰と道行の知識経 田中塊堂 [執筆]
伊勢神宮の成立と古代王権 岡田精司 [執筆]
古代伊勢神宮の信仰と性格 岡田精司 [執筆]
3.

図書

図書
直江廣治編
出版情報: 東京 : 雄山閣出版, 1983.3
シリーズ名: 民衆宗教史叢書 ; 第3巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
稲荷信仰のはじめ 肥後和男 [執筆]
稲荷信仰の歴史的展開 近藤喜博 [執筆]
稲荷信仰普及の民俗的基盤 直江廣治 [執筆]
稲荷信仰の浸透と民衆 宮田登 [執筆]
江戸の稲荷 萩原龍夫 [執筆]
稲荷信仰の諸相 西垣晴次 [執筆]
日蓮宗の稲荷信仰 : 池上本門寺長栄稲荷の場合 坂本勝成 [執筆]
漁村における稲荷信仰 亀山慶一 [執筆]
稲荷社の起源 西田長男 [執筆]
稲荷社の分祀について 梅田義彦 [執筆]
稲荷縁起絵について 近藤喜博 [執筆]
お塚の信仰 上田正昭 [執筆]
稲荷と狐、稲荷の絵馬 岩井宏實 [執筆]
稲荷信仰の研究成果と課題 直江廣治 [執筆]
稲荷信仰のはじめ 肥後和男 [執筆]
稲荷信仰の歴史的展開 近藤喜博 [執筆]
稲荷信仰普及の民俗的基盤 直江廣治 [執筆]