close
1.

図書

図書
ふるさとナマリ研究会編
出版情報: 東京 : 河出書房新社, 2005.9
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
工藤真由美編
出版情報: 東京 : ひつじ書房, 2004.11
シリーズ名: ひつじ研究叢書 ; 言語編 ; 第35巻
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
江端義夫編
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2002.10
シリーズ名: 朝倉日本語講座 / 北原保雄監修 ; 10
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
小林隆著
出版情報: 東京 : ひつじ書房, 2004.2
シリーズ名: ひつじ研究叢書 ; 言語編 ; 第32巻
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
藤原与一著
出版情報: 東京 : 武蔵野書院, 2003.6
シリーズ名: 日本語学シリーズ ; 5
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
NHK放送文化研究所監修
出版情報: 東京 : 学習研究社, 2005.3
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
真田信治 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2007.10
シリーズ名: シリーズ方言学 ; 3
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
井上史雄著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2007.2
シリーズ名: ちくま新書 ; 642
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
井上史雄 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 三省堂, 2013.11
シリーズ名: Word-wise book
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
札埜和男著
出版情報: 大阪 : 和泉書院, 2012.12
シリーズ名: 研究叢書 ; 427
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
木部暢子 [ほか] 編著
出版情報: 東京 : 三省堂, 2013.9
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
大西拓一郎編 ; 新井小枝子 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2016.12
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
大田栄太郎 [ほか] 執筆
出版情報: 東京 : 国書刊行会, 1986.5
シリーズ名: 講座方言学 / 飯豊毅一, 日野資純, 佐藤亮一編 ; 3
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
井上史雄, 木部暢子編著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2016.3
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
小林隆 [ほか] 著
出版情報: 東京 : ひつじ書房, 2017.5
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
大西拓一郎編 ; 大西拓一郎 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2017.5
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
小林隆 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2008.3
シリーズ名: シリーズ方言学 ; 1
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
井上史雄著
出版情報: 東京 : 明治書院, 2008.5
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
大西拓一郎著
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2008.6
シリーズ名: シリーズ現代日本語の世界 / 佐藤武義編集 ; 6
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
工藤真由美, 八亀裕美著
出版情報: 東京 : 講談社, 2008.11
シリーズ名: 講談社選書メチエ ; 427
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
小西いずみ [ほか] 著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2007.12
シリーズ名: シリーズ方言学 ; 4
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
田中ゆかり著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2011.9
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
篠崎晃一, 毎日新聞社著
出版情報: 東京 : 幻冬舎, 2011.3
シリーズ名: 幻冬舎文庫 ; し-30-1
所蔵情報: loading…
24.

図書

図書
呉人惠編
出版情報: 札幌 : 北海道大学出版会, 2011.6
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
井上史雄著
出版情報: 東京 : 明治書院, 2011.12
所蔵情報: loading…
26.

図書

図書
真田信治編著 ; 太田一郎 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2011.3
シリーズ名: 日本語ライブラリー
所蔵情報: loading…
27.

図書

図書
日高水穂著
出版情報: 東京 : ひつじ書房, 2007.2
シリーズ名: ひつじ研究叢書 ; 言語編 ; 第48巻
所蔵情報: loading…
28.

図書

図書
佐藤亮一著
出版情報: 東京 : 新日本出版社, 2015.9
所蔵情報: loading…
29.

図書

図書
金水敏, 田中ゆかり, 岡室美奈子編
出版情報: 東京 : 笠間書院, 2014.8
所蔵情報: loading…
30.

図書

図書
柳川圭子著
出版情報: 東京 : 小学館, 2006.10
所蔵情報: loading…
31.

図書

図書
青柳有紀, 岩尾雅彦, 森摩耶 [共] 編
出版情報: 東京 : ワニブックス, 2005.12
所蔵情報: loading…
32.

図書

図書
東江平之編
出版情報: 中城村(沖縄県) : 沖縄言語心理研究会, 1983.3
所蔵情報: loading…
33.

図書

図書
藤原与一著
出版情報: 大阪 : 和泉書院, 1990.10
シリーズ名: 研究叢書 ; 92
所蔵情報: loading…
34.

図書

図書
国立国語研究所著
出版情報: 東京 : 三省堂, 1981.3
シリーズ名: 国立国語研究所報告 ; 70-1,70-2
所蔵情報: loading…
35.

図書

図書
平井昌夫, 徳川宗賢編
出版情報: 東京 : 至文堂, 1969.9
所蔵情報: loading…
36.

図書

図書
野元菊雄 [ほか] 執筆
出版情報: 東京 : 国書刊行会, 1984.10
シリーズ名: 講座方言学 / 飯豊毅一, 日野資純, 佐藤亮一編 ; 2
所蔵情報: loading…
37.

図書

図書
五十嵐三郎[ほか]執筆
出版情報: 東京 : 国書刊行会, 1982.9
シリーズ名: 講座方言学 / 飯豊毅一, 日野資純, 佐藤亮一編 ; 4
所蔵情報: loading…
38.

図書

図書
飯豊毅一 [ほか] 執筆
出版情報: 東京 : 国書刊行会, 1984.6
シリーズ名: 講座方言学 / 飯豊毅一, 日野資純, 佐藤亮一編 ; 5
所蔵情報: loading…
39.

図書

図書
柴田武 [ほか] 執筆
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1977.11
シリーズ名: 岩波講座日本語 / 大野晋, 柴田武編集委員 ; 11
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ことばの地域差 柴田武著
方言区画論 加藤正信著
方言の分布と変遷 井上史雄著
アクセントの分布と変遷 金田一春彦著
沖縄の言語とその歴史 外間守善著
東西両方言の対立 馬瀬良雄著
方言と標準語 藤原与一著
方言研究の歴史 徳川宗賢著
ことばの地域差 柴田武著
方言区画論 加藤正信著
方言の分布と変遷 井上史雄著
40.

図書

図書
早田輝洋著
出版情報: 福岡 : 九州大学出版会, 1985.4
所蔵情報: loading…
41.

図書

図書
岩井隆盛 [ほか] 執筆
出版情報: 東京 : 国書刊行会, 1983.1
シリーズ名: 講座方言学 / 飯豊毅一, 日野資純, 佐藤亮一編 ; 6
所蔵情報: loading…
42.

図書

図書
藤原与一著
出版情報: 東京 : 大修館書店, 1977.9
シリーズ名: 日本語叢書
所蔵情報: loading…
43.

図書

図書
真田信治著
出版情報: 東京 : おうふう, 1996.4
シリーズ名: 地域語の生態シリーズ ; 関西篇
所蔵情報: loading…
44.

図書

図書
國學院大學日本文化研究所編
出版情報: 東京 : 東京堂出版, 1996.3
所蔵情報: loading…
45.

図書

図書
早野慎吾著
出版情報: 東京 : おうふう, 1996.7
シリーズ名: 地域語の生態シリーズ ; 関東篇
所蔵情報: loading…
46.

図書

図書
高橋顕志著
出版情報: 東京 : おうふう, 1996.5
シリーズ名: 地域語の生態シリーズ ; 中国・四国篇
所蔵情報: loading…
47.

図書

図書
国立国語研究所 [編]
出版情報: 東京 : 大蔵省印刷局, 1993.5
シリーズ名: 日本語教育指導参考書 ; 20
所蔵情報: loading…
48.

図書

図書
[加藤正信ほか執筆]
出版情報: 東京 : 明治書院, 1982.4
シリーズ名: 講座日本語の語彙 / 佐藤喜代治編 ; 8
所蔵情報: loading…
49.

図書

図書
徳川宗賢著
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1981.10
シリーズ名: 日本語の世界 / 大野晋, 丸谷才一編 ; 8
所蔵情報: loading…
50.

図書

図書
外間守善著
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1981.6
シリーズ名: 日本語の世界 / 大野晋, 丸谷才一編 ; 9
所蔵情報: loading…
51.

図書

図書
町博光[著]
出版情報: 広島 : 渓水社, 1987.3
シリーズ名: 広島女子大学地域研究叢書 ; 8
所蔵情報: loading…
52.

図書

図書
齋藤孝滋編
出版情報: 東京 : おうふう, 1999.9
所蔵情報: loading…
53.

図書

図書
室山敏昭編
出版情報: 大阪 : 和泉書院, 2000.3
シリーズ名: 研究叢書 ; 250
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
原論: 方言語彙論についての一視点 : 『生活語彙の基礎的研究』を手がかりとして 前田富祺著
語彙連関の記述と((世界像))の比較 : ((てぬぐい・タオル・・・))類を例に 野林正路著
造語の場・時と語構造 篠木れい子著
認識人類学からみた方言語彙 松井建著
言葉の伝播とパーソナル・ネットワーク 高永茂著
方法論: 山口県宇部方言の語彙 国広哲弥著
方言類語辞典の方法 : 愛知県地方語を例にして 江端義夫著
方言の語彙分析 今石元久著
対照方言語彙論の展開 町博光著
記述: 生活語の分野語彙ネットワーク 青柳精三著
新潟県方言の対称代名詞語彙 大橋勝男著
養蚕語彙の研究 : 意味分野《蚕》《桑》《繭》の造語法をめぐって 新井小枝子著
島根県大原郡木次町上熊谷の敬語表現に関する語彙 水谷信明著
俚言と俚言意識について : 岡山県方言を対象に 吉田則夫著
方言語彙の個人差 : 大崎下島大長の数量<多>をあらわす副詞語彙の場合 岩城裕之著
四国南部方言の性向語彙 : 高知県安芸市方言と愛媛県宇和島市方言との比較 上野智子著
育児語の語形について : イメージ喚起の方法 友定賢治著
大阪方言の若年層の南瓜を表す「ナンキン」「カボチャ」「パンプキン」の意味 井上博文著
『中国・四国言語地図(ホームページ版)』について 高橋顕志著
民衆の感性と意味の創造 : 創造的発想を中心に 室山敏昭著
原論: 方言語彙論についての一視点 : 『生活語彙の基礎的研究』を手がかりとして 前田富祺著
語彙連関の記述と((世界像))の比較 : ((てぬぐい・タオル・・・))類を例に 野林正路著
造語の場・時と語構造 篠木れい子著
54.

図書

図書
佐藤和之, 米田正人編著
出版情報: 東京 : 大修館書店, 1999.12
シリーズ名: 大修館・ドルフィン・ブックス
所蔵情報: loading…
55.

図書

図書
真田信治編著
出版情報: 東京 : 白帝社, 1999.11
所蔵情報: loading…
56.

図書

図書
山口幸洋著
出版情報: 東京 : ひつじ書房, 1998.12
シリーズ名: ひつじ研究叢書 ; 言語編 第15巻
所蔵情報: loading…
57.

図書

図書
平山輝男[ほか]執筆
出版情報: 東京 : 国書刊行会, 1998.5
シリーズ名: 講座方言学 / 飯豊毅一 [ほか] 編集委員 ; 1
所蔵情報: loading…
58.

図書

図書
大田栄太郎[ほか]執筆
出版情報: 東京 : 国書刊行会, 1998.5
シリーズ名: 講座方言学 / 飯豊毅一 [ほか] 編集委員 ; 3
所蔵情報: loading…
59.

図書

図書
野元菊雄[ほか]執筆
出版情報: 東京 : 国書刊行会, 1998.5
シリーズ名: 講座方言学 / 飯豊毅一 [ほか] 編集委員 ; 2
所蔵情報: loading…
60.

図書

図書
上村孝二[ほか]執筆
出版情報: 東京 : 国書刊行会, 1998.5
シリーズ名: 講座方言学 / 飯豊毅一 [ほか] 編集委員 ; 9
所蔵情報: loading…
61.

図書

図書
日本方言研究会編
出版情報: 東京 : 国書刊行会, 2002.6
所蔵情報: loading…
62.

図書

図書
森下喜一, 大野眞男著
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2001.11
シリーズ名: シリーズ「日本語探究法」 / 小池清治編 ; 9
所蔵情報: loading…
63.

図書

図書
佐藤亮一 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 三省堂, 1997.7
シリーズ名: 日本語音声 ; 1
所蔵情報: loading…
64.

図書

図書
彦坂佳宣著
出版情報: 東京 : アリス館, 1997.4
シリーズ名: ことばの探検 ; 4
所蔵情報: loading…
65.

図書

図書
安田敏朗著
出版情報: 京都 : 人文書院, 1999.5
所蔵情報: loading…
66.

図書

図書
井上史雄 [ほか] 編
出版情報: 東京 : ゆまに書房, 1997.10
シリーズ名: 日本列島方言叢書 / 井上史雄 [ほか] 編 ; 18-20
所蔵情報: loading…
67.

図書

図書
徳川宗賢著
出版情報: 春日部 : ひつじ書房, 1993.10
シリーズ名: ひつじ研究叢書 ; 言語編 第1巻
所蔵情報: loading…
68.

図書

図書
徳川宗賢, 真田信治編
出版情報: 京都 : 世界思想社, 1991.2
所蔵情報: loading…
69.

図書

図書
広戸惇 [ほか] 執筆
出版情報: 東京 : 国書刊行会, 1982.12
シリーズ名: 講座方言学 / 飯豊毅一, 日野資純, 佐藤亮一編 ; 8
所蔵情報: loading…
70.

図書

図書
堀井令以知 [ほか] 執筆
出版情報: 東京 : 国書刊行会, 1982.10
シリーズ名: 講座方言学 / 飯豊毅一, 日野資純, 佐藤亮一編 ; 7
所蔵情報: loading…
71.

図書

図書
中本正智 [ほか] 執筆
出版情報: 東京 : 国書刊行会, 1984.5
シリーズ名: 講座方言学 / 飯豊毅一, 日野資純, 佐藤亮一編 ; 10
所蔵情報: loading…
72.

図書

図書
佐藤和之著
出版情報: 東京 : おうふう, 1996.9
シリーズ名: 地域語の生態シリーズ ; 東北篇
所蔵情報: loading…
73.

図書

図書
小林隆編 ; 熊谷智子 [ほか執筆]
出版情報: 東京 : ひつじ書房, 2018.5
所蔵情報: loading…
74.

図書

図書
日本方言研究会編
出版情報: 東京 : ひつじ書房, 2018.9
シリーズ名: 方言の研究 / 日本方言研究会編 ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
地理情報システムを使用した方言地理学の展開 関根智子 [著]
大阪方言の行為要求表現における終助詞ナの共起と前接語の長呼について 高木千恵 [著]
方言音声研究における音響分析 : 概観と私見 高田三枝子 [著]
「方言コスプレ」と「ヴァーチャル方言」 : 用語・概念・課題 田中ゆかり [著]
語の受容と社会的機能 : ブリの成長段階名の拡大とその背景 中井精一 [著]
海上ネットワークにおける言語伝播 : 半陸半海の環境がもたらす伝播のメカニズム 灰谷謙二 [著]
東北地方におけるハーの伝播と変化 半沢康 [著]
第16回方言学の方法論に関する国際会議(Methods XVI)の開催を振り返って 朝日祥之 [著]
アジア地理言語学プロジェクト2015-2017概要 遠藤光暁 [著]
地理情報システムを使用した方言地理学の展開 関根智子 [著]
大阪方言の行為要求表現における終助詞ナの共起と前接語の長呼について 高木千恵 [著]
方言音声研究における音響分析 : 概観と私見 高田三枝子 [著]
75.

図書

図書
小林隆編 ; 浜野祥子 [ほか執筆]
出版情報: 東京 : ひつじ書房, 2018.5
所蔵情報: loading…
76.

図書

図書
彭飛著 ; ダニエル・ロング例文英訳
出版情報: 大阪 : 和泉書院, 1993.4
所蔵情報: loading…
77.

図書

図書
佐々木冠 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2006.11
シリーズ名: シリーズ方言学 ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
方言文法論への誘い : 「シリーズ方言学」の世界 小林隆 [執筆]
佐々木冠 [執筆]
自発・可能 渋谷勝己 [執筆]
アスペクト・テンス 工藤真由美 [執筆]
モダリティ 井上優 [執筆]
文法化 日高水穂 [執筆]
方言文法論への誘い : 「シリーズ方言学」の世界 小林隆 [執筆]
佐々木冠 [執筆]
自発・可能 渋谷勝己 [執筆]
78.

図書

図書
小学館辞典編集部編集
出版情報: 東京 : 小学館, 2002.7
所蔵情報: loading…
79.

図書

図書
齋藤孝著
出版情報: 東京 : 草思社, 2004.2
シリーズ名: 草思社CDブック
所蔵情報: loading…
80.

図書

図書
国立国語研究所編
出版情報: 東京 : 国書刊行会, 2001.11-
シリーズ名: 国立国語研究所資料集 ; 13-1, 13-2, 13-3, 13-4, 13-5, 13-6, 13-7, 13-8, 13-9, 13-10, 13-11, 13-12, 13-13, 13-14, 13-15, 13-16, 13-17, 13-18, 13-19, 13-20
所蔵情報: loading…
81.

図書

図書
半沢康, 新井小枝子編
出版情報: 東京 : くろしお出版, 2020.12
シリーズ名: 実践方言学講座 ; 第1巻
所蔵情報: loading…
82.

図書

図書
小林隆, 今村かほる編
出版情報: 東京 : くろしお出版, 2020.12
シリーズ名: 実践方言学講座 ; 第3巻
所蔵情報: loading…
83.

図書

図書
大野眞男, 杉本妙子編
出版情報: 東京 : くろしお出版, 2020.12
シリーズ名: 実践方言学講座 ; 第2巻
所蔵情報: loading…
84.

図書

図書
日本方言研究会編
出版情報: 東京 : ひつじ書房, 2015.9
シリーズ名: 方言の研究 / 日本方言研究会編 ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
口唇の特徴から見た東北方言の合拗音の諸相 : ハ行唇音との比較を通して 大橋純一 [著]
富山市方言における終助詞「ヨ」 小西いずみ [著]
群馬県方言における粉食に関する語彙 : 粉食語彙の記述的研究から粉食文化の解明へ 新井小枝子 [著]
言語行動の地理的・社会的研究 : 言語行動学的研究としてのあいさつ表現研究を例として 中西太郎 [著]
琉球諸方言における有標主格と分裂自動詞性 下地理則 [著]
医療・福祉と方言 : 応用方言学として 今村かほる [著]
海外の日本語と方言 : ブラジル日系社会における東日本出身者たちの西日本方言形使用 白岩広行 [著]
共生タイプについて : 九州方言の動詞におけるテ形音韻現象を対象として 有元光彦 [著]
トル形の表す意味 津田智史 [著]
方言を撮る : 方言研究と映像の出会い 櫛引祐希子 [著]
石川方言におけるノダ相当形式 : 新形式の成立過程に注目して 野間純平 [著]
「方言」とは何か ダニエル・ロング [著]
地方議会会議録による方言研究 : セミフォーマルと気づかない方言 二階堂整, 川瀬卓, 高丸圭一, 田附敏尚, 松田謙次郎 [著]
沖縄久高島方言の特殊な舌頂音の音声記述と音韻解釈 新永悠人, 青井隼人 [著]
口唇の特徴から見た東北方言の合拗音の諸相 : ハ行唇音との比較を通して 大橋純一 [著]
富山市方言における終助詞「ヨ」 小西いずみ [著]
群馬県方言における粉食に関する語彙 : 粉食語彙の記述的研究から粉食文化の解明へ 新井小枝子 [著]
85.

図書

図書
日本方言研究会編
出版情報: 東京 : ひつじ書房, 2016.9
シリーズ名: 方言の研究 / 日本方言研究会編 ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
「講演録」日本方言研究会の50年をふり返る 佐藤亮一 [著]
方言研究の研究動向と隣接他分野との接点 日高水穗 [著]
計量方言学の研究動向 : 内外の半世紀 井上史雄 [著]
社会方言学の研究動向 真田信治 [著]
記述方言学の研究動向 木部暢子 [著]
方言地理学の研究動向 大西拓一郎 [著]
対照方言学的研究のこれまでとこれから 小西いずみ [著]
文献国語史の研究動向と方言研究との接点 青木博史 [著]
社会言語学の研究動向と方言研究との接点 : 接触日本語変種の研究を中心に 松本和子 [著]
民俗学の研究動向と方言研究との接点 島村恭則 [著]
方言談話におけるあいづちの出現傾向 : 老年層方言談話資料から 舩木礼子 [著]
シティズンシップ教育としての方言教育 : 方言教育は誰のためか 札埜和男 [著]
創立50周年記念企画 : サマーセミナー : はじめての方言調査 中井精一 [著]
「講演録」日本方言研究会の50年をふり返る 佐藤亮一 [著]
方言研究の研究動向と隣接他分野との接点 日高水穗 [著]
計量方言学の研究動向 : 内外の半世紀 井上史雄 [著]
86.

図書

図書
日本方言研究会編
出版情報: 東京 : ひつじ書房, 2017.9
シリーズ名: 方言の研究 / 日本方言研究会編 ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
方言形成論序説 : 言語地理学の再興 大西拓一郎 [著]
『日本言語地図』と『日本言語地図』データベース : データベース化 (LAJDB) による多角的分析に向けて 熊谷康雄 [著]
方言分布の総合と比較から見る方言の地域差と変化 福嶋秩子 [著]
談話からみた挨拶の定型性 : 「おはよう」の地域差をめぐって 小林隆 [著]
首都圏若年層の言語に地域差をもたらすもの 三井はるみ, 鑓水兼貴 [著]
広域グロットグラムの試み : 近畿・北陸西部-中国中・東部の調査資料をもとに 都染直也 [著]
近代台湾における漢語方言の変化 : 台湾西部沿岸の郷鎮を例として 李仲民 [著]
語彙変化に関わる言語地理学的要因の再検討 岩田礼 [著]
談話論からみた松本方言の判断終助詞と通知終助詞 沖裕子 [著]
瀬戸内海域方言におけるコピュラ形式の分布と変化 峪口有香子 [著]
子守歌詞章における評価に関わる表現の地域差 : 子どもをほめる表現とけなす表現に注目して 椎名渉子 [著]
シャル敬語の地理的・世代的分布 : 長崎街道グロットグラム調査を通じて 塩川奈々美 [著]
日本方言研究会創立50周年記念企画をふり返る 日高貢一郎 [著]
方言形成論序説 : 言語地理学の再興 大西拓一郎 [著]
『日本言語地図』と『日本言語地図』データベース : データベース化 (LAJDB) による多角的分析に向けて 熊谷康雄 [著]
方言分布の総合と比較から見る方言の地域差と変化 福嶋秩子 [著]
87.

図書

図書
日本方言研究会編
出版情報: 東京 : 日本方言研究会 , 東京 : ひつじ書房 (発売), 2019.9
シリーズ名: 方言の研究 / 日本方言研究会編 ; 5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
言語接触がもたらした琉球語の南北差 狩俣繁久 [著]
学習指導要領に見る国語教育における方言の扱いの変容 佐藤高司 [著]
変わりゆく徳之島方言(琉球方言)と文献研究 沢木幹栄 [著]
不祝儀の場面における談話の変容 : 大分県3時期の談話を中心として 杉村孝夫 [著]
感動詞の変化研究とその課題 友定賢治 [著]
関西人はエセ関西弁を見破れるか? 中井幸比古 [著]
アクセントの自然さにかかわる音声的特徴 : 首都圏生育者を対象とした聞かせる調査から 林直樹 [著]
関西方言のデスマス転訛形の発生について : 近世後半から明治期にかけての資料をもとに 村中淑子 [著]
鶴岡市方言における共通語の格助詞「に」にあたる用法 : 格助詞「サ」の用法を中心として(鶴岡の発展的調査から) 米田正人 [ほか著]
南琉球宮古語における準体の変化に関する考察 坂井美日 [著]
北琉球喜界島上嘉鉄方言の述語疑問詞について 白田理人 [著]
縦断的インタビューデータにみる神戸出身女性話者のスピーチスタイル : ことばの経年変化とライフステージ 高木千恵 [ほか著]
愛媛県宇和島市の方言文末詞「テヤ」の用法変化 中川寛之 [著]
宮崎県椎葉村方言の可能表現 : 方言接触地域での体系と動態 松田美香, 山本友美 [著]
言語実験に基づく言語衰退の実態の解明 : 琉球沖永良部島を事例に 横山晶子, 籠宮隆之 [著]
言語接触がもたらした琉球語の南北差 狩俣繁久 [著]
学習指導要領に見る国語教育における方言の扱いの変容 佐藤高司 [著]
変わりゆく徳之島方言(琉球方言)と文献研究 沢木幹栄 [著]
88.

図書

図書
日本方言研究会編
出版情報: 堺 : 日本方言研究会 , 東京 : ひつじ書房 (発売), 2020.8
所蔵情報: loading…
89.

図書

図書
小林隆編 ; 小林隆 [ほか執筆]
出版情報: 東京 : ひつじ書房, 2021.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
言語行動の全国調査 小林隆 [著]
依頼・受託の言語行動 : 配慮性と主観性の観点から 小林隆 [著]
買い物場面における言語行動の地域差 : レジでの声かけ・少額の会計への高額紙幣支払い 篠崎晃一 [著]
はがきを買うときの言語行動 : 頼む・礼を言う 井上文子 [著]
「申し出る」と「受け入れる」 : 恩恵表現と機能的要素から見る分布の特徴 松田美香 [著]
勧めの言語表現にみる地域差 竹田晃子 [著]
おつりが足りないとき、何と言うか : 近畿の言語行動についての仮設 熊谷智子 [著]
不利益を被る場面における非難の言語行動の地域差 : 東北と近畿に注目して 椎名渉子 [著]
相手に寄り添う言語態度 : のど自慢をめぐる言語行動の地域差を追う 津田智史 [著]
喜び・落胆の地域傾向 佐藤亜実 [著]
連絡を伝える言語行動の地域差 : 話し手と聞き手の関係性に注目して 櫛引祐希子 [著]
忘れ物を注意する場面における言語行動と言語表現 尾崎喜光 [著]
新年のあいさつ・不祝儀のあいさつの定型性 中西太郎 [著]
言語行動の地理的傾向 : 本書のまとめとして 小林隆 [著]
言語行動の全国調査 小林隆 [著]
依頼・受託の言語行動 : 配慮性と主観性の観点から 小林隆 [著]
買い物場面における言語行動の地域差 : レジでの声かけ・少額の会計への高額紙幣支払い 篠崎晃一 [著]
90.

図書

図書
真田信治著
出版情報: 東京 : ひつじ書房, 2019.9
シリーズ名: 真田信治著作選集 : シリーズ日本語の動態 / 真田信治著 ; 4
所蔵情報: loading…
91.

図書

図書
工藤真由美著
出版情報: 東京 : ひつじ書房, 2014.2
シリーズ名: ひつじ研究叢書 ; 言語編 ; 第111巻
所蔵情報: loading…
92.

図書

図書
佐藤亮一編
出版情報: 東京 : 三省堂, 2002.5
所蔵情報: loading…
93.

図書

図書
国立国語研究所編
出版情報: 東京 : 国立国語研究所, 2003.3
シリーズ名: 新「ことば」シリーズ / 文化庁編 ; 16
所蔵情報: loading…
94.

図書

図書
井上史雄総監修
出版情報: 東京 : 講談社, 2007.4
所蔵情報: loading…
95.

図書

図書
篠崎晃一, 毎日新聞社著
出版情報: 東京 : 毎日新聞社, 2008.8
所蔵情報: loading…
96.

図書

図書
大西拓一郎著
出版情報: 東京 : 大修館書店, 2016.9
所蔵情報: loading…
97.

図書

図書
岡野信子著
出版情報: 福岡 : 葦書房, 1988.2
所蔵情報: loading…
98.

図書

図書
田中ゆかり著
出版情報: 東京 : 研究社, 2021.11
所蔵情報: loading…