close
1.

図書

図書
デビッド・シベット著 ; 平山猛, 加留部貴行, 高見真智子訳
出版情報: 東京 : 朝日新聞出版, 2013.4
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
釘山健一著
出版情報: 東京 : すばる舎, 2008.3
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
堀公俊, 加藤彰著
出版情報: 東京 : 日本経済新聞出版社, 2008.6
シリーズ名: Facilitation skills
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
池田千恵著
出版情報: [東京] : 日経BP社 , 東京 : 日経BPマーケティング (発売), 2013.12
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
大杉邦三著
出版情報: 東京 : 大修館書店, 1984.4
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
清水淳子著
出版情報: 東京 : ビー・エヌ・エヌ新社, 2017.1
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
大杉邦三著
出版情報: 東京 : 大修館書店, 1980.7
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
有廣悠乃編著 ; 中野民夫 [ほか] 著
出版情報: 京都 : 学芸出版社, 2021.7
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
本園大介著
出版情報: 東京 : 日本実業出版社, 2021.9
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
山田夏子著
出版情報: 東京 : かんき出版, 2021.7
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
久保田麻美著
出版情報: [東京] : 翔泳社, 2020.8
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
村田和代編 ; 村田和代 [ほか著]
出版情報: 東京 : ひつじ書房, 2020.12
シリーズ名: シリーズ話し合い学をつくる ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
これからの話し合いを考えよう 村田和代 [著]
「〜さんが言ったように」から始まるケアリング : 子どものための哲学の話し合いが生み出すもの 中川雅道 [著]
アクティブ・ラーニングにおける大学生の話し合いの特徴 : 意見や提案の連鎖の分析から 森本郁代 [著]
会話のネットワークが未来を創る : ワールド・カフェの魅力と成功の条件 香取一昭 [著]
渋谷をつなげる30人 : クロスセクター対話による地域イノベーション 野村恭彦 [著]
未来思考の話し合いによる市民(住民)参加の可能性と地域創生 杉岡秀紀 [著]
無作為抽出方式による市民討議会の討議の実態を探る 佐藤徹 [著]
議会における「議論の可能性」 : 三郷市自治基本条例を事例として 田中富雄 [著]
多文化社会における話し合い : 言葉とまなざしをめぐって 宗田勝也 [著]
非母語話者との話し合い訓練を通した母語話者の気づき : 「やさしい日本語」と「調整行動」の観点から 中村香苗 [著]
LINEによる話し合い : 合意形成を志向する会話におけるスタンプの機能 岡本能里子, 服部圭子 [著]
話し合いにおける3つの合理性 佐野亘 [著]
これからの話し合いを考えよう 村田和代 [著]
「〜さんが言ったように」から始まるケアリング : 子どものための哲学の話し合いが生み出すもの 中川雅道 [著]
アクティブ・ラーニングにおける大学生の話し合いの特徴 : 意見や提案の連鎖の分析から 森本郁代 [著]
13.

図書

図書
村田和代編 ; 村田和代 [ほか執筆]
出版情報: 東京 : ひつじ書房, 2018.9
シリーズ名: シリーズ話し合い学をつくる ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
話し合い学の領域と研究課題 村田和代, 井関崇博
意見交換と教育のあいだ : 「話し合い」の中の諸活動 小宮友根
量的分析に基づくファシリテーターの特性推定 森篤嗣
話し合いに影響する心理的要因と裁判員模擬評議における合意の形成過程 荒川歩
地域イノベーションの生成と「話し合い」 杉山武志
WTCテロ直後から跡地利用計画案決定に至る市民による「話し合い」のプロセス 青山公三
学校教育における「話し合い」能力の育成にむけて : 東京学芸大学附属高等学校における科目間連携の取り組みから 加納隆徳
自治体審議会は市民と自治体の「話し合いの場」となるか : 実りある「話し合いの場」のデザインをめぐって 土山希美枝
プラーヌンクスツェレの「話し合い」と「公共形成権」への展望 篠藤明徳
感情ヒューリスティックスとミニ・パブリックス : Web DP実験からの考察 坂野達郎
妥協を正しく位置づける 佐野亘
「主体的」ではない熟議のために : 予備的考察 田村哲樹
話し合い学の領域と研究課題 村田和代, 井関崇博
意見交換と教育のあいだ : 「話し合い」の中の諸活動 小宮友根
量的分析に基づくファシリテーターの特性推定 森篤嗣