Blank Cover Image
QRコード(所蔵情報)

労働組合運動の現状と課題

フォーマット:
図書
責任表示:
篠藤光行編
言語:
日本語
出版情報:
東京 : 河出書房新社, 1978.3
形態:
426p ; 22cm
著者名:
篠藤, 光行(1929-) <DA03501079>  
シリーズ名:
続大系国家独占資本主義 ; 5 <BN00509750>
目次情報:
総説 篠藤光行[著]
春闘の歴史 : 賃金闘争から国民春闘へ 内田誠 [著]
「春闘論」への批判と提言 坂本秀行 [著]
労資「正常化」路線の本質 渡辺和彦 [著]
職場における「分断」と「まきこみ」 : 郵政ロウシ関係を中心に 田口公郎 [著]
賃金合理化の新展開 田中勝之 [著]
思想攻撃 : 「労農派マルクス主義」批判をめぐって 岩本利夫 [著]
JC春闘の評価 玉井克輔 [著]
政策推進労組会議の系譜と思想 田上英二 [著]
意識調査にみる労働者の実体 山口敏一 [著]
組織づくりと反合理化闘争 灰原茂雄 [著]
賃金闘争の課題 田中勝之 [著]
職業病闘争 大木五郎 [ほか著]
職場の党建設と労働組合の強化 松永裕方 [著]
「制度」闘争 : 物価, 減税, 雇用/ 森茂 [著]
春闘と地域スト : 宮城 中村瑞穂 [著]
地区労強化と地域闘争 魚返正臣 [著]
最賃制の理論的・実践的課題 滝沢隆 [著]
下請・社外工の組織化 森茂 [著]
農政転換を迫る福島潟闘争 堀武 [著]
国労新綱領の位置と歴史的意義 佐々木守雄 [著]
「民主的規制」をめぐる諸問題 桐井忠夫 [著]
社会主義政党と労働組合 : 「連合政権時代」の問題点 篠藤光行 [著]
総説 篠藤光行[著]
春闘の歴史 : 賃金闘争から国民春闘へ 内田誠 [著]
「春闘論」への批判と提言 坂本秀行 [著]
労資「正常化」路線の本質 渡辺和彦 [著]
職場における「分断」と「まきこみ」 : 郵政ロウシ関係を中心に 田口公郎 [著]
賃金合理化の新展開 田中勝之 [著]
続きを見る
書誌ID:
BN0051008X
子書誌情報
Loading
所蔵情報
Loading availability information

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

大内, 兵衛(1888-1980), 向坂, 逸郎(1897-1985)

河出書房新社

堀江, 正規(1911-1975), 戸木田, 嘉久(1924-), 中林, 賢二郎(1919-), 小野, 一郎(1928-)

大月書店

現代の労働組合運動編集委員会

大月書店

荒堀, 広

大月書店

戸木田, 嘉久(1924-)

大月書店

篠藤,光行(1929〜 )

労働大学

現代の労働組合運動編集委員会

大月書店

大友 福夫, 黒川 俊雄(1923- )

未來社

渡辺, 睦(1928-1990)

労働旬報社

大月書店編集部

大月書店