>> Google Books
QRコード(所蔵情報)

災害後の時期に応じた子どもの心理支援 : 被災体験の表現と分かち合い・防災教育をめぐって

フォーマット:
図書
責任表示:
冨永良喜, 遊間義一, 兵庫教育大学連合大学院共同研究プロジェクト編
言語:
日本語
出版情報:
東京 : 誠信書房, 2018.3
形態:
xii, 245p ; 21cm
著者名:
目次情報:
災害後の子どものストレス 大谷哲弘著
災害後の世界の心理支援モデル 冨永良喜著
災害後の時期に応じた子どもの心理支援 : 5言語(日本語・英語・中国語・台湾語・インドネシア語)の専門家を対象とした国際調査研究から 冨永良喜著
発災から1年の節目を迎えるにあたっての表現活動 渡部友晴著
東日本大震災後の学校とスクールカウンセラーとの協働 : 心のサポート授業を通して 宮下啓子著
東日本大震災後の表現活動とストレスマネジメント体験の日常化に向けたスクールカウンセラーの取り組み : 震災2年目に学校で行った子ども集団への介入から 浦本真信著
東日本大震災で同級生をなくした小学校での教師とスクールカウンセラー協働による心のサポート 永田伊津香著
被災地の子どもたちによる創作歌と語り継ぐ震災特別授業 坂下大輔, 千葉佳史, 荒川茉莉亜ほか述
被災地での防災教育と心のサポート 定池祐季著
座談会 : 被災体験の表現活動をめぐって 小川恵, 有園博子, 岩井圭司ほか述
災害後の子どものストレス 大谷哲弘著
災害後の世界の心理支援モデル 冨永良喜著
災害後の時期に応じた子どもの心理支援 : 5言語(日本語・英語・中国語・台湾語・インドネシア語)の専門家を対象とした国際調査研究から 冨永良喜著
発災から1年の節目を迎えるにあたっての表現活動 渡部友晴著
東日本大震災後の学校とスクールカウンセラーとの協働 : 心のサポート授業を通して 宮下啓子著
東日本大震災後の表現活動とストレスマネジメント体験の日常化に向けたスクールカウンセラーの取り組み : 震災2年目に学校で行った子ども集団への介入から 浦本真信著
続きを見る
書誌ID:
BB26115111
ISBN:
9784414416374 [441441637X]  CiNii Books  Webcat Plus  Google Books
子書誌情報
Loading
所蔵情報
Loading availability information

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

National Child Traumatic Stress Network (U.S.), National Center for Post-Traumatic Stress Disorder (U.S.), 兵庫県こころのケアセンター

医学書院

Rourke, Byron P. (Byron Patrick), 1939-, 森永, 良子

岩崎学術出版社

Perry, Bruce D., Szalavitz, Maia, 仁木, めぐみ(1969-)

紀伊国屋書店

町沢, 静夫(1945-)

朝日出版社

Johnson, Doris J., Myklebust, Helmer R., 森永, 良子, 上村, 菊朗

日本文化科学社

James, Beverly, 1939-, 三輪田, 明美, 高畠, 克子(1944-), 加藤, 節子(1939-)

誠信書房

Pfeiffer, Steven I., Reddy, Linda A., 安東, 末広

北大路書房

Hayden, Torey L., 1951-, 入江, 真佐子(1953-)

早川書房

室崎, 益輝(1944-), 富永, 良喜(1952-), 兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科

ミネルヴァ書房

宮地, 尚子

岩波書店

杉山, 登志郎(1951-), 原, 仁

学研