close
1.

図書

図書
飯田祐子編
出版情報: 東京 : ゆまに書房, 2009.9
シリーズ名: コレクション・モダン都市文化 / 和田博文監修 ; 48
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
恋愛戦線異状なし 木村敏夫 [著]
モダン恋愛デパート 山内一煥 [著]
恋愛の近代色 新居格 [著]
いかに恋愛すべきか : 恋愛と尊敬 高群逸枝 [著]
新恋愛学講座
恋愛戦線異状なし 木村敏夫 [著]
モダン恋愛デパート 山内一煥 [著]
恋愛の近代色 新居格 [著]
2.

図書

図書
『日本歴史』編集委員会編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 2021.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
万葉びとの「恋力」: 『万葉集』にみる非貴族階級の恋 大谷歩著
桓武天皇と酒人内親王 中野渡俊治著
古代における内親王の恋と結婚 : 皇孫の血の世俗化 岩田真由子著
「一帝二后」がもたらしたもの : 一条天皇、最期のラブレターの宛先 高松百香著
摂関期の史料にみえる密通 告井幸男著
古代にみる肖像恋慕の心性 三谷芳幸著
古代史はLGBTを語れるか 三上喜孝著
院政期の恋愛スキャンダル : 「叔父子」説と待賢門院璋子を中心に 野口華世著
鎌倉時代の恋愛事情 : 『民経記』と『明月記』から 高橋秀樹著
尚侍藤原頊子(万秋門院)と後宇多院 小川剛生著
娘の密通、そのとき母は…… 清水克行著
宮中の恋 : 室町後期の女房たちの出会い 遠藤珠紀著
大奥女中の恋愛事情 畑尚子著
ある宮家の「恋」 松澤克行著
駆落・心中と近世の村社会 : 村における恋のゆくえ 大藤修著
〈恋文集〉について 綿抜豊昭著
勤王芸者と徳川贔屓の花魁 箱石大著
天心・波津・隆一の三角関係と美術行政の展開 千葉功著
軍隊と恋愛 土田宏成著
純潔教育のゆくえ : 一九五〇年代前半における文部省の考え方 小山静子著
戦後皇室と恋愛 : 天皇制「世論」と理想的結婚イメージとの関係性 石田あゆう著
同性愛と近代 三成美保著
万葉びとの「恋力」: 『万葉集』にみる非貴族階級の恋 大谷歩著
桓武天皇と酒人内親王 中野渡俊治著
古代における内親王の恋と結婚 : 皇孫の血の世俗化 岩田真由子著