>> Google Books
QRコード(所蔵情報)

Material culture/物質文化

フォーマット:
図書
責任表示:
田中雅一, 稲葉穣編
言語:
日本語
出版情報:
京都 : 晃洋書房, 2011.4
形態:
xvii, 257p : 挿図 ; 22cm
著者名:
シリーズ名:
京都大学人文科学研究所共同研究報告 ; . コンタクト・ゾーンの人文学 = Contact zone||コンタクト・ゾーン ノ ジンブンガク ; 2 <BN00988675>
目次情報:
ヘラートの「カーマ・スートラ」 : 中世アフガニスタンにおけるトランスカルチェレイション 稲葉穣著
ミュージアム展示をめぐる人びと : 広島県呉市・大和ミュージアムを事例に 福西加代子著
近隣社会としてのスラム : ムンバイの事例から ラーフル・シュリヴァスタヴァ著 ; 常田夕美子, 松川恭子訳
ヒンドゥー寺院司祭の居住空間にみる浄・不浄 : 南インド・チダンバラムを事例に 飯塚真弓著
コンタクト・ゾーンとしての飲酒空間 : エチオピア農村部コンタ特別郡の事例から 山野香織著
コンタクト・ゾーンからみるインド料理 : 国民料理の形成と記述をめぐって 田口陽子著
コンタクト・ゾーンにおける食文化の表象 : 沖縄・南米文化接触地域のエスニックフード・ビジネスから 安井大輔著
ファッション・コンタクト・ゾーンとしての原宿 フィロメナ・キート著;サベジ佐和訳
ファッションとしての日本 : 「ファッショナブル」に関する現代的考察 小野原教子著
霜降りゾーンにおけるコンタクトとコンフリクト ティナ・ペナワ著;サベジ佐和訳
接触領域を誘発し演出するトルコ絨毯 田村うらら著
ヘラートの「カーマ・スートラ」 : 中世アフガニスタンにおけるトランスカルチェレイション 稲葉穣著
ミュージアム展示をめぐる人びと : 広島県呉市・大和ミュージアムを事例に 福西加代子著
近隣社会としてのスラム : ムンバイの事例から ラーフル・シュリヴァスタヴァ著 ; 常田夕美子, 松川恭子訳
ヒンドゥー寺院司祭の居住空間にみる浄・不浄 : 南インド・チダンバラムを事例に 飯塚真弓著
コンタクト・ゾーンとしての飲酒空間 : エチオピア農村部コンタ特別郡の事例から 山野香織著
コンタクト・ゾーンからみるインド料理 : 国民料理の形成と記述をめぐって 田口陽子著
続きを見る
書誌ID:
BB05853792
ISBN:
9784771022119 [4771022119]  CiNii Books  Webcat Plus  Google Books
子書誌情報
Loading
所蔵情報
Loading availability information

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

田中, 雅一(1955-), 小池, 郁子

晃洋書房

佐藤, 貴史(1976-), 仲松, 優子, 村中, 亮夫(1977-), 田中, 綾(1970-), 手塚, 薫(1961-), 柴田, 崇

知泉書館

田中, 雅一(1955-), 奥山, 直司(1956-)

晃洋書房

田中, 雅一(1955-), 中谷, 文美(1963-)

世界思想社

田中, 雅一(1955-), 船山, 徹

晃洋書房

田中, 雅一(1955-), 嶺崎, 寛子(1976-)

昭和堂

田中, 雅一(1955-)

風響社

京都大学文学部, 内山, 勝利(1942-), 池田, 秀三(1948-), 吉田, 城(1950-2005), 中村, 紘一(1942-), &hellip;

岩波書店

田中, 雅一(1955-)

世界思想社

小松, 和彦(1947-), 田中, 雅一(1955-), 谷, 泰(1934-), 原, 毅彦(1953-), 渡辺, 公三(1949-)

弘文堂

田中, 雅一(1955-)

筑摩書房

田中, 雅一(1955-), 田辺, 明生

世界思想社