close
1.

図書

図書
新堂, 幸司(1931-) ; 高橋, 宏志(1947-) ; 加藤, 新太郎(1950-) ; 笠井, 正俊(1963-) ; 日渡, 紀夫(1965-) ; 鬼頭, 季郎 ; 宇野, 聡 ; 富越, 和厚 ; 藤本, 利一 ; 河野, 信夫 ; 我妻, 学(1960-) ; 本間, 靖規(1952-) ; 三上, 威彦(1952-) ; 行田, 豊 ; 中西, 康 ; 岡田, 幸宏(1962-) ; 横溝, 大(1970-) ; 安達, 栄司(1965-) ; 村上, 正子 ; 中野, 俊一郎(1958-)
出版情報: 東京 : 日本評論社, 2013.12
シリーズ名: 実務民事訴訟講座 / 高橋宏志, 加藤新太郎編集 ; 第6巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
鼎談 : 民事訴訟の現在と展望(第6巻) 新堂幸司, 高橋宏志, 加藤新太郎 [述]
上訴審の目的 笠井正俊 [執筆]
上訴の利益と附帯上訴 日渡紀夫 [執筆]
控訴審における審理と実務的・理論的諸問題 鬼頭季郎 [執筆]
上告理由と上告受理申立ての理由 宇野聡 [執筆]
特別抗告・許可抗告 富越和厚 [執筆]
少数意見の効用 : 英米司法の歴史的経験を踏まえて 藤本利一 [執筆]
判例の規範性と破棄判決の拘束力について 河野信夫 [執筆]
再審と再審事由 我妻学 [執筆]
判決の不当取得 本間靖規 [執筆]
少額訴訟 三上威彦 [執筆]
少額訴訟の意義と手続構造 : 裁判官からみて 行田豊 [執筆]
国際裁判管轄 : 財産事件 中西康 [執筆]
国際裁判管轄 : 婚姻関係訴訟を中心にして 岡田幸宏 [執筆]
裁判権の免除 横溝大 [執筆]
国際的訴訟競合 安達栄司 [執筆]
渉外訴訟の当事者 村上正子 [執筆]
外国判決の執行 中野俊一郎 [執筆]
鼎談 : 民事訴訟の現在と展望(第6巻) 新堂幸司, 高橋宏志, 加藤新太郎 [述]
上訴審の目的 笠井正俊 [執筆]
上訴の利益と附帯上訴 日渡紀夫 [執筆]
2.

図書

図書
新堂, 幸司(1931-) ; 高橋, 宏志(1947-) ; 加藤, 新太郎(1950-) ; 池田, 綾子(1959-) ; 中村, 芳彦(1952-) ; 伊豆, 隆義(1959-) ; 安西, 明子(1968-) ; 酒井, 一(1961-) ; 林, 道晴 ; 八木, 良一 ; 堤, 龍弥 ; 西川, 知一郎 ; 小泉, 博嗣 ; 上原, 卓也 ; 高見, 進(1948-) ; 高田, 昌宏 ; 堀野, 出(1966-) ; 高地, 茂世(1952-)
出版情報: 東京 : 日本評論社, 2014.2
シリーズ名: 実務民事訴訟講座 / 高橋宏志, 加藤新太郎編集 ; 第2巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
鼎談 : 民事訴訟の現在と展望(第2巻) 新堂幸司, 高橋宏志, 加藤新太郎 [述]
手続の選択 池田綾子 [執筆]
生活紛争と訴訟 中村芳彦 [執筆]
生活環境と訴訟 伊豆隆義 [執筆]
審判権の限界 : 審理・判決の限界から、当事者の争い方の規律へ 安西明子 [執筆]
債務不存在確認訴訟 酒井一 [執筆]
申立事項と裁判事項論と訴訟の審理 林道晴 [執筆]
複数請求訴訟 八木良一 [執筆]
訴えの分類 堤龍弥 [執筆]
訴えの利益 西川知一郎 [執筆]
当事者の確定 小泉博嗣, 上原卓也 [執筆]
当事者能力・訴訟能力 高見進 [執筆]
集団的権利保護のための当事者適格 : 近時の団体訴訟立法の展開を中心に 高田昌宏 [執筆]
法定訴訟担当 堀野出 [執筆]
共同訴訟 : 固有必要的協同訴訟と訴権の保証 高地茂世 [執筆]
鼎談 : 民事訴訟の現在と展望(第2巻) 新堂幸司, 高橋宏志, 加藤新太郎 [述]
手続の選択 池田綾子 [執筆]
生活紛争と訴訟 中村芳彦 [執筆]