close
1.

図書

図書
K. リーゼンフーバー著 ; 村井則夫訳
出版情報: 東京 : 平凡社, 2003.12
シリーズ名: 平凡社ライブラリー ; 485
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
松本正夫, 門脇佳吉, K.リーゼンフーバー編
出版情報: 東京 : 創文社, 1975.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
トマス神学の思想史的位置 P. ネメシュギ [著]
トマス神学を見直す 沢田和夫 [著]
聖トマス哲学の現代的意義について 松本正夫 [著]
聖トマスとアヴェロイズム 江藤太郎 [著]
時間制の構造 今道友信 [著]
神の内在と超越 山田晶 [著]
トマスの意志概念について 稲垣良典 [著]
トマス・アクィナスから近世初期にかけての自由観の変遷 K・リーゼンフーバー [著]
トマス・アクィナスの情念論 門脇佳吉 [著]
現代における聖トーマスの性倫理の意義 J・モレイ [著]
トマス・アクィナスとアリストテレス哲学 牛田徳子 [著]
Forma appetit uniri materiae 坂口ふみ [著]
トマスにおける理論哲学の問題 有働勤吉 [著]
トマスとカトリック的文化秩序 J・ジーメス [著]
没後七百年の今日におけるトマス F・ペレス [著]
トマス神学の思想史的位置 P. ネメシュギ [著]
トマス神学を見直す 沢田和夫 [著]
聖トマス哲学の現代的意義について 松本正夫 [著]
3.

図書

図書
[K. リーゼンフーバー著] ; [村井則夫訳] ; 上智大学中世思想研究所編訳・監修 . 上智大学中世思想研究所編訳・監修
出版情報: 東京 : 平凡社, 2002.11
シリーズ名: 中世思想原典集成 / 上智大学中世思想研究所編訳・監修 ; 別巻
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
西田幾多郎著 ; 竹田篤司 [ほか] 編集
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2002.11-
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1巻: 善の研究
思索と体験
第2巻: 自覚に於ける直観と反省
意識の問題
第3巻: 芸術と道徳
働くものから見るものへ
第4巻: 一般者の自覚的体系
第5巻: 無の自覚的限定
第6巻: 哲学の根本問題 : 行為の世界
哲学の根本問題続編 : 弁証法的世界
第7巻: 哲学論文集 : 第1 : 哲学体系への企図
続思索と体験
第8巻: 哲学論文集 : 第2-3
第9巻: 日本文化の問題
哲学論文集 : 第4-5
第10巻: 哲学論文集 : 第6-7
「続思索と体験」以後
第11巻: 小篇
追憶・弔辞
序文
推薦文
翻訳
初期文章
未定稿
詩歌
第12巻: 講演1 : 現代に於ける理想主義の哲学
哲学の基礎問題
第13巻: 講演2 : 日本文化の問題
講演小篇
第14巻: 講義記録 : 宗教学
哲学概論
アリストテレスの形而上学
プロチノスの哲学
講義ノート1 : 英国倫理学史
心理学講義
倫理学草案 第1・2
第15巻: 講義ノート2 : 哲学概論
Vorlesung 1926
第16巻: 断章
純粋経験に関する断章
断章ノート
研究ノート
第1巻: 善の研究
思索と体験
第2巻: 自覚に於ける直観と反省
5.

図書

図書
科学技術振興機構社会技術研究開発センター編 ; 村上陽一郎 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 丸善プラネット , 東京 : 丸善出版 (発売), 2013.1
シリーズ名: 科学技術と知の精神文化 / 科学技術振興機構社会技術研究開発センター編 ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
科学と文化 村上陽一郎著
科学の文化的背景 村上陽一郎著
科学技術の受容と日本文化の特質 野家啓一著
窮理と実測 吉田忠著
科学を受け入れる文化とは 北原和夫著
〈顔〉という現象 鷲田清一著
古代・中世キリスト教思想と学問の成立 K・リーゼンフーバー著
「混沌」と「無常」に見る日本人の人間観と自然科学の精神 山折哲雄著
なぜ人文学教育は必要か? 猪木武徳著
科学と文化 村上陽一郎著
科学の文化的背景 村上陽一郎著
科学技術の受容と日本文化の特質 野家啓一著