close
1.

図書

図書
荒野泰典, 石井正敏, 村井章介編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 2010.12
シリーズ名: 日本の対外関係 ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
通交・通商圏の拡大 石井正敏, 村井章介 [執筆]
東シナ海の宋海商 榎本渉 [執筆]
入唐求法僧と入宋巡礼僧 上川通夫 [執筆]
高麗との交流 石井正敏 [執筆]
契丹・女真との交流 臼杵勲 [執筆]
博多と寧波 佐伯弘次 [執筆]
比較武人政権論 高橋昌明 [執筆]
平安文学と異国 河添房江 [執筆]
異文化交流 : 言語・通訳 湯沢質幸 [執筆]
年期制と渡海制 河辺隆宏 [執筆]
古代の対外関係と文書 近藤剛 [執筆]
海を渡った文物 王勇 [執筆]
本地垂迹の世界観 佐藤弘夫 [執筆]
鴻臚館の盛衰 渡邊誠 [執筆]
奥州藤原氏の首都遺跡 : 平泉と衣川 斉藤利男 [執筆]
中世須恵器の語る列島海域の物流 吉岡康暢 [執筆]
通交・通商圏の拡大 石井正敏, 村井章介 [執筆]
東シナ海の宋海商 榎本渉 [執筆]
入唐求法僧と入宋巡礼僧 上川通夫 [執筆]
2.

図書

図書
[富山太佳夫ほか執筆]
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2003.1
シリーズ名: 岩波講座文学 / 小森陽一 [ほか] 編集委員 ; 7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
まえがき : つくられた自然のスタイル 富山太佳夫著
<自然>の歴史: 日本近代の風景論 : 志賀重昂『日本風景論』の場合 亀井秀雄著
江戸の自然 田中優子著
『源氏物語』の自然 : カノンからの離陸 河添房江著
<自然>を描く: 自然のテクスト化と脱テクスト化 : ネイチャーライティング史の一面 野田研一著
女としての自然 石幡直樹著
崇高の一〇年 : 蘆花・家庭小説・自然主義 藤森清著
<自然>の用法: 崇高とピクチャレスク 大河内昌著
ペットワースのターナー : 農業改良と風景の政治性 アラン・ハウキンズ著 ; 越智博美訳
「写生」と「歩行」 武田信明著
動物と戦う、動物を食べる 折島正司著
まえがき : つくられた自然のスタイル 富山太佳夫著
<自然>の歴史: 日本近代の風景論 : 志賀重昂『日本風景論』の場合 亀井秀雄著
江戸の自然 田中優子著
3.

図書

図書
河添房江著
出版情報: 東京 : 翰林書房, 1998.3
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
三田村雅子, 河添房江編
出版情報: 東京 : 翰林書房, 2010.10
シリーズ名: 源氏物語をいま読み解く ; 3
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
河添房江著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2014.3
シリーズ名: 岩波新書 ; 新赤版 1477
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
河添房江編
出版情報: 東京 : 竹林舎, 2010.5
シリーズ名: 平安文学と隣接諸学 ; 9
所蔵情報: loading…