close
1.

図書

図書
安田常雄編集 ; 大串潤児 [ほか] 編集協力
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2013.3
シリーズ名: シリーズ戦後日本社会の歴史 ; 4
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
安田常雄編集 ; 大串潤児 [ほか] 編集協力
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2012.11
シリーズ名: シリーズ戦後日本社会の歴史 ; 1
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
安田常雄編集 ; 大串潤児 [ほか] 編集協力
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2012.12
シリーズ名: シリーズ戦後日本社会の歴史 ; 3
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
安田常雄編集 ; 大串潤児 [ほか] 編集協力
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2013.1
シリーズ名: シリーズ戦後日本社会の歴史 ; 2
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
河西英通編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 2014.12
シリーズ名: 地域のなかの軍隊 ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
東海・北陸・内陸の軍都を考える : プロローグ 河西英通 [執筆]
東海軍都論 : 豊橋と、関連しての名古屋・浜松 佃隆一郎 [執筆]
航空軍都浜松の成立と変遷 村瀬隆彦 [執筆]
名古屋と軍隊・軍需 伊藤厚史 [執筆]
軍都金沢と第九師団 本康宏史 [執筆]
「廃師軍都」高田の戦時 河西英通 [執筆]
日本海と軍都敦賀 井筒康人 [執筆]
兵営所在地の日常 : 新潟県新発田地域と歩兵第一六連隊 吉田律人 [執筆]
内陸の都市と軍隊 : 長野・山梨 大串潤児 [執筆]
内陸の軍隊 : 慰霊・本土決戦・戦後 大串潤児 [執筆]
松代大本営と地域社会 幅国洋 [執筆]
東海・北陸・内陸の軍都を考える : プロローグ 河西英通 [執筆]
東海軍都論 : 豊橋と、関連しての名古屋・浜松 佃隆一郎 [執筆]
航空軍都浜松の成立と変遷 村瀬隆彦 [執筆]
6.

図書

図書
歴史科学協議会編
出版情報: 東京 : 大月書店, 2017.6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
日本前近代の国家と天皇 保立道久著
近代天皇制・天皇論の課題 渡辺治著
国家論 飯尾秀幸著
帝国主義 栗田禎子著
運動史研究の変遷 : 現状と課題 須田努著
身分と階級 小谷汪之著
土地制度史研究と新しい地平 : 日本中世史を中心に 木村茂光著
戦後日本における家族の変化と家族史研究の展開 三成美保著
女性史とジェンダー史 横山百合子著
日本の都市社会史 : 近世・近代を中心に 塚田孝, 佐賀朝著
社会構成体論と社会構成史 池享著
アジア認識 : 津田左右吉の事例を中心に 李成市著
歴史教育における世界史認識をめぐる諸問題 鳥山孟郎著
歴史学と歴史教育 大串潤児著
科学運動と地域史認識 市村高男著
日本前近代の国家と天皇 保立道久著
近代天皇制・天皇論の課題 渡辺治著
国家論 飯尾秀幸著
7.

図書

図書
吉田裕 [ほか] 執筆
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2005.12
シリーズ名: 岩波講座アジア・太平洋戦争 / 倉沢愛子 [ほか] 編集委員 ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
総力戦下の政-軍関係 加藤陽子 [執筆]
戦時議会と戦後議会 古川隆久 [執筆]
二つの戦後デモクラシー 安田浩 [執筆]
戦時官僚論 : 植民地統治・総力戦・経済復興 纐纈厚 [執筆]
戦時経済と労働者・農民 加瀬和俊 [執筆]
総力戦下の治安体制 荻野富士夫 [執筆]
消えた三枚の絵画 : 戦中/戦後の天皇の表彰 北原恵 [執筆]
大政翼賛の思想と行動 大串潤児 [執筆]
天皇の戦争責任論への射程 赤澤史朗 [執筆]
東京裁判論 : 上演される「歴史」、形象としての「A級戦犯」 野上元 [執筆]
慰霊と追悼 : 戦争記念日から終戦記念日へ 原田敬一 [執筆]
遺族運動の形成と展開 : 講和以前と講和後 波田永実 [執筆]
帝国日本の「軍慰安制度」論 : 歴史と記憶の政治的葛藤 蘇貞姫サラ [執筆] ; 佐藤(佐久間)りか訳
総力戦下の政-軍関係 加藤陽子 [執筆]
戦時議会と戦後議会 古川隆久 [執筆]
二つの戦後デモクラシー 安田浩 [執筆]