close
1.

論文

論文
池田, 佐輪子 ; 楠, 凡之
出版情報: 北九州市立大学文学部紀要, 人間関係学科.  26  pp.1-22,  2019-03.  北九州市立大学文学部
URL: http://id.nii.ac.jp/1077/00000630/
概要: 本研究では、親子の愛着形成に何らかの問題を抱えた子どもに対しては、まず、特定の保育士、さらには複数の保育士との間に安定した代替的な愛着を形成することで、その子どもの発達を援助することができると同時に、保育士との代替的な愛着を基盤にして子ども と養育者との関わりを支援することが、親子の愛着形成、または修復にも有効に作用するという仮説を立てた。仮説を検証するために、保育実践の関与観察を行い、子どもの発達援助と養育者支援の取り組みの効果に関する検討を行った。さらに事例分析を通して保育士との代替的な愛着に基づく子どもの発達支援と、それを基盤とした子どもと養育者との安定した愛着の形成に向けた支援の方法について考察し、今後の課題を提起した。 続きを見る
2.

論文

論文
池田, 佐輪子 ; 楠, 凡之
出版情報: 北九州市立大学文学部紀要, 人間関係学科.  27  pp.13-34,  2020-03.  北九州市立大学文学部
URL: http://id.nii.ac.jp/1077/00000676/
概要: 保育士とASD児との愛着関係と、それを通した発達援助、そして養育者支援の取り組みの成果に関する検討を行い、それを踏まえた今後の課題について提起した。
3.

論文

論文
池田, 佐輪子 ; 楠, 凡之
出版情報: 北九州市立大学文学部紀要, 人間関係学科.  28  pp.17-39,  2021-03.  北九州市立大学文学部
URL: http://id.nii.ac.jp/1077/00000793/
概要: 本稿では“知的には境界域にある自閉症スペクトラム障害の子ども”の事例を取り上げ、専門機関との連携と就学に向けての支援の課題を検討した。今回の研究を通して、専門機関との連携が発達支援に重要かつ有効な役割を果たしたこと、今後の課題として、そこか ら小学校へと引き継ぐための就学支援のあり方を構想していくことの重要性を提起した。 続きを見る