close
1.

図書

図書
花木亨著
出版情報: 岡山 : 大学教育出版, 2015.12
シリーズ名: ASシリーズ / 杉田米行監修 ; 第15巻
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
日本財政学会編
出版情報: 東京 : 日本財政学会 , 東京 : 有斐閣 (発売), 2015.9
シリーズ名: 財政研究 / 日本財政学会編 ; 第11巻
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
福岡アジア都市研究所
出版情報: 福岡 : 福岡アジア都市研究所, 2015.3
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
三浦史子著 ; アラン・グリースン訳
出版情報: 東京 : ジャパンタイムズ, 2015.2
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
石坂晋哉編
出版情報: 京都 : 昭和堂, 2015.2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
インド社会運動の捉え方 石坂晋哉 [著]
農民運動一〇〇年 : 宗教・社会改革、キサーン、社会主義 小嶋常喜 [著]
「不可触民」のジレンマ : 非バラモン運動における包摂と排除 志賀美和子 [著]
産児制限運動の複相的展開 : 危険なリプロダクションへのまなざし 松尾瑞穂 [著]
新州設立運動の系譜学 : オディシャー州西部における反平野意識の形成 杉本浄 [著]
過去を同定する : ダリト運動における歴史 舟橋健太 [著]
暴力革命の将来 : インドにおけるナクサライト運動と議会政治 中溝和弥 [著]
トライブ運動の個別化 : 先住民族による自治権要求の変遷 木村真希子 [著]
突破口としての司法 : 清掃カーストの組織化と公益訴訟 鈴木真弥 [著]
ホスト国インドへの接近 : チベット難民運動の新展開 山本達也 [著]
開発と神霊 : 土地接収とブータ祭祀をめぐるミクロ・ポリティクス 石井美保 [著]
インド社会運動の捉え方 石坂晋哉 [著]
農民運動一〇〇年 : 宗教・社会改革、キサーン、社会主義 小嶋常喜 [著]
「不可触民」のジレンマ : 非バラモン運動における包摂と排除 志賀美和子 [著]
6.

図書

図書
井口譲二 [ほか] 著 ; 武井一浩編著
出版情報: [東京] : 日経BP社 , 東京 : 日経BPマーケティング (発売), 2015.4
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
後藤信義著
出版情報: 東京 : 三省堂, 2015.5
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
今井典子, 高島英幸編著
出版情報: 東京 : 東京書籍, 2015.6
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
郭南燕編
出版情報: 京都 : 国際日本文化研究センター, 2015.3
シリーズ名: Japanese studies around the world = 世界の日本研究 ; 2014
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
佐藤臨太郎, 笠原究, 古賀功著
出版情報: 東京 : 明治図書出版, 2015.1
シリーズ名: 英語教育選書
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
日本政治学会編
出版情報: 東京 : 木鐸社, 2015.12
シリーズ名: 年報政治学 ; 2015-2
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
日本政治学会編
出版情報: 東京 : 木鐸社, 2015.1
シリーズ名: 年報政治学 ; 2014-2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
税制改革と民主主義ガバナンス : リスク・ラバーたちの消費税 木寺元 [著]
日本の基礎自治体ガバナンスにおける無作為型市民参加の研究 : 政策評価における取組みを中心として 長野基 [著]
好意の規定因としての対人環境とメディア : 有権者意識における政党の競合と成長 白崎護 [著]
大統領制化と政党政治のガバナンス 岩崎正洋 [著]
コーポレート・ガバナンスの政治学 : 「三つのI」のアプローチ 西岡晋 [著]
ポスト・コンフリクト社会のガバナンスを考える : イラクを事例に 山尾大 [著]
ガバナンスにおけるパートナーシップ : ナショナルとグローバル両レベルでの実践と理論 杉浦功一 [著]
地方議員の立法活動 : 議員提出議案の実証分析 築山宏樹 [著]
推論的ジレンマと司法審査の正当性 斉藤尚 [著]
伊藤博文の「立法」観 : 「協賛」をめぐる一考察 久保田哲 [著]
十分性説における閾値 : 分配的正義論における平等主義への疑念 保田幸子 [著]
植民地統治における開発への思想的転換 : 貧困の発見と革新主義 五十嵐元道 [著]
税制改革と民主主義ガバナンス : リスク・ラバーたちの消費税 木寺元 [著]
日本の基礎自治体ガバナンスにおける無作為型市民参加の研究 : 政策評価における取組みを中心として 長野基 [著]
好意の規定因としての対人環境とメディア : 有権者意識における政党の競合と成長 白崎護 [著]
13.

図書

図書
日本政治学会編
出版情報: 東京 : 木鐸社, 2015.6
シリーズ名: 年報政治学 ; 2015-1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
政治理論と実証研究をつなぐ環 : 経験的分析における概念分析の役割 稗田健志 [著]
観察可能なものと観察不可能なもの : 規範・経験の区別の再検討 田村哲樹 [著]
他者への支援を動機づける同情と憐れみ : サーベイ実験による道徳的直観の検証 河野勝・三村憲弘 [著]
「一票の格差」をめぐる規範理論と実証分析 : 日本での議論は何が問題なのか? 粕谷祐子 [著]
政策アドボカシーにおける政治理論と実証分析の競合と協働 : 都市とモビリティをめぐる諸問題を事例として 井上弘貴 [著]
国際関係研究の将来 : 国際関係の研究からグローバル関係の研究へ 芝崎厚士 [著]
社会実験とリバタリアン・パターナリズムは世界の貧困を救う? : 援助の新潮流に関する政治理論的一考察 木山幸輔 [著]
それゆえコモンウェルスへ身体を捧げた : アルフレッド・ジマーン『ギリシャの共和国』と帝国共和主義 馬路智仁 [著]
1980年代以降の医療供給制度改革の展開 : 政策学習論の視座から 竜聖人 [著]
2013年ドイツ連邦議会選挙の分析と連邦政治への含意 中川洋一 [著]
中央地方関係における政党ルートの役割 : 財政移転改革の日本カナダ比較 城戸英樹 [著]
地方議会選挙の得票分析 : 議員行動と選挙とのつながり 築山宏樹 [著]
政治理論と実証研究をつなぐ環 : 経験的分析における概念分析の役割 稗田健志 [著]
観察可能なものと観察不可能なもの : 規範・経験の区別の再検討 田村哲樹 [著]
他者への支援を動機づける同情と憐れみ : サーベイ実験による道徳的直観の検証 河野勝・三村憲弘 [著]