close
1.

図書

図書
坂田陽子, 日比優子, 河西哲子編
出版情報: 京都 : ナカニシヤ出版, 2020.3
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
根ケ山光一著
出版情報: 東京 : 新曜社, 2021.3
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
鯨岡峻, 大倉得史編著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2021.5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
「共に生きる」とはどういうことか 鯨岡峻執筆
保育の場にみる発達障碍のある子どもの生きる姿 頼小紅執筆
接面から考える特別支援教育のかたち 勝浦眞仁執筆
保育者養成校での〈教える-教えられる〉という関係性の形成 塚田みちる執筆
自閉スペクトラム症の子どもとの音楽療法における音・音楽と接面 山本知香執筆
接面が立ち上がるとき 山本展明執筆
「接面」と集団のダイナミズム 近藤真帆執筆
トランスジェンダー当事者同士の「語り合い」によって生まれた接面 町田奈緒士執筆
盲ろう者とコミュニケーション 黒田生子執筆
慢性の病いと共に生きる 渡部千世子執筆
生と死の境界を共に生きる 近藤 (有田) 恵執筆
接面とはどういう概念なのか 大倉得史執筆
「共に生きる」とはどういうことか 鯨岡峻執筆
保育の場にみる発達障碍のある子どもの生きる姿 頼小紅執筆
接面から考える特別支援教育のかたち 勝浦眞仁執筆
4.

図書

図書
森口佑介著
出版情報: 東京 : PHP研究所, 2021.6
シリーズ名: PHP新書 ; 1264
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
遠藤利彦編著
出版情報: 東京 : 金子書房, 2021.6
シリーズ名: シリーズ支援のための発達心理学 / 本郷一夫監修
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
総論:情動の発達・情動と発達 遠藤利彦著
情動の発達とそのメカニズム 武藤世良著
情動理解の発達とそのメカニズム 溝川藍著
情動制御の発達とそのメカニズム 榊原良太著
情動知性の発達とそのメカニズム : 批判的検討 石井佑可子著
親子関係における情動と発達 蒲谷槙介, 平田悠里著
園における情動と発達 野澤祥子, 西田季里著
学校における情動と発達 久保田(河本)愛子, 利根川明子著
ASD・ADHD・LD児者の情動の特質とその支援 高橋翠著
被虐待児の情動の特質と支援 本島優子著
病気・外見の違いをもつ子どもと家族の情動とその支援 石井悠, 松本学著
総論:情動の発達・情動と発達 遠藤利彦著
情動の発達とそのメカニズム 武藤世良著
情動理解の発達とそのメカニズム 溝川藍著
6.

図書

図書
上淵寿, 平林秀美編著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2021.10
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
情動制御とは何か 上淵寿著
乳児期の情動制御 篠原郁子著
幼児期の情動制御 中道圭人著
児童期の情動制御 平林秀美著
青年期の情動制御 石井佑可子著
成人期の情動制御 上淵寿著
老年期の情動制御 中川威著
情動制御と実行機能 森口佑介著
アタッチメントと情動制御 中尾達馬著
情動制御発達研究の行方を占う 遠藤利彦著
情動制御とは何か 上淵寿著
乳児期の情動制御 篠原郁子著
幼児期の情動制御 中道圭人著
7.

図書

図書
藤枝静暁, 藤原健志編著
出版情報: 東京 : 北樹出版, 2021.3
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
服部祥子著
出版情報: 東京 : 医学書院, 2020.2
所蔵情報: loading…