close
1.

図書

図書
赤堀雅幸編
出版情報: 東京 : 上智大学イスラーム研究センター, 2021.3
シリーズ名: SIAS lectures ; 5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
中東に生きる宗教的少数派の人々 : その暮らしと祭り 赤堀雅幸
アイデンティティから中東社会を読み解く : 少数宗派ドゥルーズ派の人々を手がかりに 宇野昌樹
コプト正教会における祭日と断食 三代川寛子
イスラーム圏におけるユダヤ教徒の暮らしと祭り : ジェルバ島のエルグリーバ大巡礼祭 田村愛理
中東に生きる宗教的少数派の人々 : その暮らしと祭り 赤堀雅幸
アイデンティティから中東社会を読み解く : 少数宗派ドゥルーズ派の人々を手がかりに 宇野昌樹
コプト正教会における祭日と断食 三代川寛子
2.

図書

図書
赤堀雅幸編
出版情報: 東京 : 上智大学イスラーム研究センター, 2021.3
シリーズ名: SIAS lectures ; 6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ディアスポラのムスリムたち : 異郷に生きて交わること 赤堀雅幸
パキスタン系ムスリム移民の生活誌 : オスロのリトル・パキスタンを中心に 小牧幸代
イスラモフォビアのアメリカに生きる : 分断から連帯へ 高橋圭
東南アジアにルーツを持つ在日/日本人ムスリムにとっての信仰、実践と日本社会 久志本裕子
イスラーム世界内でのムスリム・ディアスポラ : ハドラミーの事例から 新井和広
往来を続ける出稼ぎ労働者 : エジプトとクウェートの狭間で 岡戸真幸
ディアスポラのムスリムたち : 異郷に生きて交わること 赤堀雅幸
パキスタン系ムスリム移民の生活誌 : オスロのリトル・パキスタンを中心に 小牧幸代
イスラモフォビアのアメリカに生きる : 分断から連帯へ 高橋圭
3.

図書

図書
内山智絵, 久志本裕子 [翻訳・解題]
出版情報: 東京 : 上智大学イスラーム研究センター, 2021.3
シリーズ名: SIAS working paper series ; 35
所蔵情報: loading…
目次情報:
資料解題 アル=アズハルにおける学びとその改革、アズハル改革を通して相対化されるセネガルのイスラーム教育 内山智絵
資料解題 19世紀末から20世紀初頭のアル=アズハル改革と東南アジアのイスラーム学習の変容 : アルマンジョンの記述の資料的価値について 久志本裕子
『エジプトのムスリム諸大学における教育、教義及び生活』 内山智絵
資料解題 アル=アズハルにおける学びとその改革、アズハル改革を通して相対化されるセネガルのイスラーム教育 内山智絵
資料解題 19世紀末から20世紀初頭のアル=アズハル改革と東南アジアのイスラーム学習の変容 : アルマンジョンの記述の資料的価値について 久志本裕子
『エジプトのムスリム諸大学における教育、教義及び生活』 内山智絵
4.

図書

図書
小野仁美 [ほか著]
出版情報: 東京 : 上智大学イスラーム研究センター, 2021.2
シリーズ名: SIAS working paper series ; 33
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
イスラーム法学における「神の権利」と「人間の権利」の概念の再考 : 私法を中心に 堀井聡江
「子の利益(マスラハ)」とは何か : イスラーム法と現代チュニジア法 小野仁美
現代イランにおける子どもの権利とイスラーム : 国際的な子どもの権利保障との比較から 森田豊子
イランにおける患者の権利をめぐる議論 : 映画監督キアロスタミーの死を契機として 細谷幸子
イスラーム法学における「神の権利」と「人間の権利」の概念の再考 : 私法を中心に 堀井聡江
「子の利益(マスラハ)」とは何か : イスラーム法と現代チュニジア法 小野仁美
現代イランにおける子どもの権利とイスラーム : 国際的な子どもの権利保障との比較から 森田豊子