close
1.

図書

図書
阿部泰隆著
出版情報: 東京 : 信山社, 2020.9
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
阿部行政救済法研究の軌跡と残された課題
行政訴訟改革の方向づけ
環境行政訴訟の機能不全と改革の方向
行政訴訟の新しいしくみ〈法システム〉の提案
行政訴訟のあるべき制度,あるべき運用について
期間制限の不合理性
法律上の紛争と行政側の態度
西ドイツの行政裁判
議員定数配分規定違憲訴訟における訴訟法上の論点
大阪国際空港訴訟最判再論と厚木基地最判
改正法の趣旨:関係者との論争
改正行政事件訴訟法の評価と論点
阿部泰隆著『行政救済の実効性』 宮崎良夫著
阿部泰隆著『行政訴訟改革論』 村上裕章著
阿部行政救済法研究の軌跡と残された課題
行政訴訟改革の方向づけ
環境行政訴訟の機能不全と改革の方向
2.

図書

図書
西川知一郎編著
出版情報: 東京 : 青林書院, 2021.5
シリーズ名: リーガル・プログレッシブ・シリーズ ; 6
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
阿部泰隆著
出版情報: 東京 : 信山社, 2021.2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
行政訴訟要件〈処分性・原告適格等〉に関する発想の転換
処分性のあるべき考え方
最近の処分性拡大判例ないし拒否判例の分析
丸刈り校則に対する早期の救済方法の必要
男子中学生丸刈り校則
住民票における非嫡出子記載に対する争訟方法,国家賠償責任
京都府営水道の基本水量決定は処分か契約上の行為か
第3部の内容
鉄道運賃値下げ命令義務付け訴訟における鉄道利用者の原告適格及び本案の理由
競業者訴訟
小田急訴訟
場外車券発売施設設置許可処分における周辺住民・医療機関の原告適格〈いわゆるサテライト訴訟〉
大間原発許可に対する函館市の提起する抗告訴訟
ジュース訴訟
第1種市街地再開発事業における借地権者に対する権利変換処分の取消しを求める宅地所有者の原告適格及び審査請求前置主義
新潟空港訴訟:航空法の事業免許を争う近隣住民の原告適格
伊場遺跡訴訟
外国法制の示唆
日本法の工夫
保険医指定制度廃止後における保険医指定取消処分の取消しを求める訴えの利益
公有水面埋立工事が完了し原状回復が著しく困難である場合と埋立免許処分無効確認訴訟の利益
土地改良事業の工事等が完了して原状回復が社会通念上不可能となった場合と右事業の施行の認可の取消しを求める訴えの利益の帰すう
行政訴訟要件〈処分性・原告適格等〉に関する発想の転換
処分性のあるべき考え方
最近の処分性拡大判例ないし拒否判例の分析
4.

図書

図書
阿部泰隆, 泉佐野市編著
出版情報: 東京 : 信山社, 2021.3
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
久保茂樹著
出版情報: 東京 : 日本評論社, 2021.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
土地利用計画に対する裁判統制
土地利用計画の取消判決と事後問題
都市環境分野における公衆参加手続の進展
大規模公共事業と早期の公衆参加手続
土地占用計画(POS)の法構造
都市計画と行政訴訟
土地利用計画と紛争の成熟性
土地利用計画の取消判決とその帰結
都市計画決定と司法による裁量統制
土地利用計画に対する裁判統制
土地利用計画の取消判決と事後問題
都市環境分野における公衆参加手続の進展
6.

図書

図書
河村浩著
出版情報: [東京] : 中央経済社 , 東京 : 中央経済グループパブリッシング (発売), 2021.6
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
阿部泰隆著
出版情報: 東京 : 信山社, 2021.11
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
司法権・法律上の争訟概念再考
理由の差替え・追加,処分の変更,処分の同一性など
行政訴訟の提訴手数料・印紙代は廃止せよ,少なくとも算定不能に
弁護士費用敗訴行政片面的負担の提案
公益訴訟原告勝訴報奨金等の提案
公法上の当事者訴訟における仮処分禁止の違憲性
行政訴訟原告勝訴判決・決定の強制執行
取消判決の拘束力による不整合処分の取消義務に関する一事例
給付拒否処分取消訴訟を審理する裁判所の審理を尽くす義務
尼崎公害訴訟における和解の評価
不許可処分取消判決確定後の再処分時における違法判断の基準時
地方制度調査会における住民訴訟制度改正の検討について
住民訴訟改革のあり方
平成29年住民訴訟制度改正,軽過失一部免責の考え方と,権利放棄議決に関する立法過程の暗闇について
緊急に改正すべき住民訴訟の要点
書評:斎藤浩著『行政訴訟の実務と理論〈第2版〉』
斎藤浩書評「突出,堅忍不抜の魅力溢れる行政法教科書」
司法権・法律上の争訟概念再考
理由の差替え・追加,処分の変更,処分の同一性など
行政訴訟の提訴手数料・印紙代は廃止せよ,少なくとも算定不能に
8.

図書

図書
亘理格著
出版情報: 東京 : 信山社, 2022.4
シリーズ名: 学術選書 ; 191 . 行政法||ギョウセイ ホウ
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
行政訴訟における「裁判を受ける権利」
行政訴訟の理念と目的
行政訴訟における「法律上の争訟」
「司法」と二元的訴訟目的観
行政訴訟の基礎概念
都市計画と歴史的景観保護
景観保護の法と課題
土地利用規制論と景観法
共同利益としての景観利益の保護
環境行政法における公益・個別的利益・共同利益
環境権論の再構成
公私機能分担の変容と行政法理論
フランス法における公私協働
フランスのPFI的手法
保育所利用関係における合意の拘束力
公立保育所廃止・民営化訴訟における相対効的紛争解決の可能性
共同利益論と「権利」認定の方法
環境公益訴訟
行政訴訟における「裁判を受ける権利」
行政訴訟の理念と目的
行政訴訟における「法律上の争訟」
9.

図書

図書
福井秀夫著
出版情報: 東京 : 日本評論社, 2022.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
市場の失敗対策としての行政法の再構成
行政訴訟の機能と限界
景観利益の法と経済分析
都市計画・建築規制における性能規定の意義
行政事件訴訟法10条1項による自己の「法律上の利益」に関係のない違法の主張制限
廃棄物の処理及び清掃に関する法律の適用関係について
大東水害最判基準を踏まえた河川改修の原理
土地収用法による事業認定の違法性の承継
財産権に対する「完全な補償」と土地収用法による「移転料」の法と経済分析
憲法29条3項に基づく「正当な補償」の概念
行政事件訴訟法37条の4による差止めの訴えの要件
短期賃貸借保護・最低売却価額廃止の法と経済学的分析と競売法制の課題
マンションの負の資産化は防げるか
略奪的価格の法と経済分析
タクシー需給調整措置の法的限界
知的創造物はどう選ぶべきか
行政の違法排除の実効的確保
市場の失敗対策としての行政法の再構成
行政訴訟の機能と限界
景観利益の法と経済分析
10.

図書

図書
小野博司著
出版情報: 吹田 : 大阪大学出版会, 2022.3
シリーズ名: 大阪大学法史学研究叢書 ; 3
所蔵情報: loading…