close
1.

図書

図書
只木誠, グンナー・デュトゲ編
出版情報: 八王子 : 中央大学出版部, 2021.3
シリーズ名: 日本比較法研究所研究叢書 ; 123
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
報告・コメント
終末期医療における人間の尊厳 高橋直哉 [述]
Menschenwürde am Lebensende aus philosophisch-ethischer Sicht Ludger Honnefelder [述]
コメント 古田裕清 [述]
治療中止とその正当化要件 井田良 [述]
„Verhexungen" der Sprache in der Debatte um die Sterbehilfe Eric Hilgendorf [述]
コメント 天田悠 [述]
積極的臨死介助 佐伯仁志 [述]
Aktive Sterbehilfe : ein Stück zur Reichweite und Grenzen des Tötungstabus Henning Rosenau [述]
コメント 畝本恭子 [述]
患者の事前指示と自己決定 (権) の射程 甲斐克則 [述]
Die Patientenverfügung : Königsweg oder Notbehelf? das Beispiel des deutschen Rechts Karsten Gaede [述]
Kommentar Melanie Steuer [述]
終末期医療における諸問題 高山佳奈子 [述]
Die medizinische Indikation im rechtsfreien Raum? Gunnar Duttge [述]
コメント 冨川雅満 [述]
臨死介助 (自殺幇助) 団体とわが国の対応 : 自殺ツーリズムをめぐって 只木誠 [述]
Organisierte Suizidbeihilfe : Strafwürdiges Unrecht oder Akt der Selbstbestimmung? Brigitte Tag [述]
Kommentar Liane Wörner [述]
人生の最終段階の医療をめぐって : 日本とドイツの比較的考察 松田純 [述]
救急施設における終末期医療 : 三次救急医療施設の立場から 横田裕行 [述]
Schlusswort Gunnar Duttge [述]
シンポジウム記録
Die Menschenwürde in der sterbebegleitenden Pflege Naoya Takahashi [述]
終末期における人間の尊厳 : 哲学的倫理的観点から ルトガー・ホネフェルダー [述]
Kommentar Hirokiyo Furuta [述]
Der medizinische Behandlungsabbruch und seine Rechtfertigung aus japanischer Sicht Makoto Ida [述]
臨死介助と言葉 エリック・ヒルゲンドルフ [述]
Kommentar Yu Amada [述]
Aktive Sterbehilfe Hitoshi Saeki [述]
積極的臨死介助 : 殺人タブーの範囲と限界 ヘニング・ロゼナウ [述]
Kommentar Kyoko Unemoto [述]
Tragweite von Patientenverfügung und Selbstbestimmung (srecht) des Patienten Katsunori Kai [述]
患者の事前指示 : 王道かそれとも応急措置か? : ドイツ法を例として カーステン・ゲーデ [述]
コメント メラニー・シュトイヤー [述]
Die medizinische Indikation im rechtsfreien Raum? : Ökonomie, Lebensqualität u.a. Kanako Takayama [述]
法的に空虚な領域における医学的適応か? : 経済、生活の質およびその他のもの グンナー・デュトゲ [述]
Kommentar Masamitsu Tomikawa [述]
Sterbehilfevereinigungen und wie in Japan damit umgegangen wird : zum Sterbetourismus Makoto Tadaki [述]
組織的な自殺幇助 : 可罰的な不法を有する行為か、自己決定に基づく行為か? ブリギッテ・ターク [述]
コメント リアーネ・ヴェルナー [述]
Medizinische Versorgung am Lebensende : ein Vergleich zwischen Japan und Deutschland Jun Matsuda [述]
Sterbebegleitung in einer Notfallklinik : vom Standpunkt der Stufe 3 der Notfallversorgung Hiroyuki Yokota [述]
報告・コメント
終末期医療における人間の尊厳 高橋直哉 [述]
Menschenwürde am Lebensende aus philosophisch-ethischer Sicht Ludger Honnefelder [述]
2.

図書

図書
只木誠著
出版情報: 東京 : 新世社 , 東京 : サイエンス社 (発売), 2022.3
シリーズ名: コンパクト法学ライブラリ ; 11
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
只木誠編著 ; 北川佳世子 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 弘文堂, 2022.3
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
佐伯仁志 [ほか] 編集
出版情報: 東京 : 成文堂, 2022.10
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ナチス刑法理論とキール学派・マールブルク学派 山中敬一
不真正不作為犯の作為義務とその認定 江見健一
不作為犯に関する実務上の問題 石井隆
不作為犯における弁護活動の留意点 南川学
救助的因果経過の切断について 平山幹子
不作為犯論における実務と理論の距離 鎮目征樹
裁判員裁判時代の量刑論を考える 城下裕二
城下教授の論評に応えて 野村健太郎
正当化論の諸問題と結果帰属 松本圭史
サイバーセキュリティと刑法 西貝吉晃
韓国刑法の展開と刑事立法の特徴 安部祥太
陳興良著/西原春夫監修『中国刑法学の新展開』 松宮孝明
ナチス刑法理論とキール学派・マールブルク学派 山中敬一
不真正不作為犯の作為義務とその認定 江見健一
不作為犯に関する実務上の問題 石井隆
5.

図書

図書
只木誠著
出版情報: 東京 : 新世社 , 東京 : サイエンス社 (発売), 2022.10
シリーズ名: コンパクト法学ライブラリ ; 10
所蔵情報: loading…