close
1.

図書

図書
笹淵友一, 壺井繁治解説 ; 小川和佑 [ほか] 注釈
出版情報: 東京 : 角川書店, 1972.11-1973.10
シリーズ名: 日本近代文学大系 ; 53, 54
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1: 明治讃美歌集
小学唱歌集
植木枝盛集
湯浅半月集
落合直文集
大和田建樹集
中西梅花集
宮崎湖処子集
抒情詩抄
与謝野寛集
塩井雨江集
武島羽衣集
河井酔茗集
伊良子清白集
横瀬夜雨集
川路柳虹集
人見東明集
三木露風集
児玉花外集
松岡荒村集
2: 木下杢太郎集
佐藤惣之助集
日夏耿之介集
西条八十集
野口米次郎集
山村暮鳥集
福士幸次郎集
三富朽葉集
生田春月集
千家元麿集
白鳥省吾集
富田砕花集
百田宗治集
福田正夫集
大手拓次集
尾崎喜八集
萩原恭次郎集
村山槐多集
1: 明治讃美歌集
小学唱歌集
植木枝盛集
2.

図書

図書
北村透谷, 徳富蘆花 [著] ; 佐藤泰正, 佐藤勝解説 ; 佐藤善也, 佐藤勝注釈
出版情報: 東京 : 角川書店, 1972.8
シリーズ名: 日本近代文学大系 ; 9
所蔵情報: loading…
目次情報:
北村透谷集:詩・評論
徳富蘆花集:不如婦
北村透谷集:詩・評論
徳富蘆花集:不如婦
3.

図書

図書
土井晩翠, 薄田泣菫, 蒲原有明 [著]
出版情報: 東京 : 角川書店, 1972.3
シリーズ名: 日本近代文学大系 ; 18
所蔵情報: loading…
目次情報:
天地有情 土井晩翠著
白羊宮 薄田泣菫著
有明集 蒲原有明著
天地有情 土井晩翠著
白羊宮 薄田泣菫著
有明集 蒲原有明著
4.

図書

図書
伊藤左千夫, 長塚節, 島木赤彦 [著] ; 近藤芳美解説 ; 本林勝夫注釈
出版情報: 東京 : 角川書店, 1972.5
シリーズ名: 日本近代文学大系 ; 44
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
左千夫歌集 (抄) 伊藤左千夫著
叫びと話 伊藤左千夫著
野菊の墓 伊藤左千夫著
長塚節歌集 (抄) 長塚節著
写生の歌に就いて 長塚節著
芋掘り 長塚節著
氷魚 (抄) 島木赤彦著
太虚集 島木赤彦著
歌道小見 (抄) 島木赤彦著
左千夫歌集 (抄) 伊藤左千夫著
叫びと話 伊藤左千夫著
野菊の墓 伊藤左千夫著
5.

図書

図書
折口信夫 [著] ; 池田彌三郎解説 ; 池田彌三郎 [ほか] 注釈
出版情報: 東京 : 角川書店, 1972.4
シリーズ名: 日本近代文学大系 ; 46
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
死者の書
古代感愛集 (抄)
砂けぶり
砂けぶり二
東京を侮辱するもの
春のことぶれ (抄)
海やまのあひだ
死者の書
古代感愛集 (抄)
砂けぶり
6.

図書

図書
吉田精一解説 ; 国岡彬一 [ほか] 注釈
出版情報: 東京 : 角川書店, 1972.10
シリーズ名: 日本近代文学大系 ; 48
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
木乃伊の口紅 田村俊子著
松葉杖をつく女 素木しづ著
戦争 小川未明著
清作の妻 吉田絃二郎著
恩讐の彼方に 菊池寛著
父親 里見弴著
海神丸 野上弥生子著
青銅の基督 長与善郎著
電車停留場 豊島与志雄著
木乃伊の口紅 田村俊子著
松葉杖をつく女 素木しづ著
戦争 小川未明著
7.

図書

図書
川副国基解説 ; 川副国基 [ほか] 注釈
出版情報: 東京 : 角川書店, 1972.1-1972.9
シリーズ名: 日本近代文学大系 ; 57, 58
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
出版情報: 東京 : 教文館, 1972-74
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
芥川, 龍之介(1892-1927)
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1972
シリーズ名: アイボリーバックス日本の文学 ; 29
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
田山花袋 [著]
出版情報: 東京 : 角川書店, 1972.6
シリーズ名: 日本近代文学大系 ; 19
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
重右衛門の最後
蒲団
インキ壺 (抄)
重右衛門の最後
蒲団
11.

図書

図書
正岡子規 [著] ; 松井利彦解説・注釈
出版情報: 東京 : 角川書店, 1972.12
シリーズ名: 日本近代文学大系 ; 16
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
寒山落木 (抄)
俳句稿 (抄)
竹の里歌 (抄)
獺祭書屋俳話 (抄)
芭蕉雑談
文学漫言
俳諧大要
歌よみに与ふる書
俳句新派の傾向
叙事文
墨汁一滴 (抄)
寒山落木 (抄)
俳句稿 (抄)
竹の里歌 (抄)
12.

図書

図書
川端康成, 横光利一 [著] ; 佐伯彰一解説 ; 長谷川泉, 神谷忠孝注釈
出版情報: 東京 : 角川書店, 1972.7
シリーズ名: 日本近代文学大系 ; 42
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
葬式の名人 川端康成著
十六歳の日記 川端康成著
伊豆の踊子 川端康成著
掌の小説 川端康成著
温泉宿 川端康成著
水晶幻想 川端康成著
横光利一著
日輪 横光利一著
負けた夫 横光利一著
春は馬車に乗って 横光利一著
機械 横光利一著
葬式の名人 川端康成著
十六歳の日記 川端康成著
伊豆の踊子 川端康成著
13.

図書

図書
松本清張著
出版情報: 東京 : 文藝春秋, 1972.8
シリーズ名: 松本清張全集 / 松本清張著 ; 7
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
松本清張著
出版情報: 東京 : 文藝春秋, 1972.5
シリーズ名: 松本清張全集 / 松本清張著 ; 8
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
松本清張著
出版情報: 東京 : 文藝春秋, 1972.6
シリーズ名: 松本清張全集 / 松本清張著 ; 11
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
松本清張著
出版情報: 東京 : 文藝春秋, 1972.2
シリーズ名: 松本清張全集 / 松本清張著 ; 13
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
黒い福音
アムステルダム運河殺人事件
セント・アンドリュースの事件
「スチュワーデス殺し」論
黒い福音
アムステルダム運河殺人事件
セント・アンドリュースの事件
17.

図書

図書
松本清張著
出版情報: 東京 : 文藝春秋, 1972.4
シリーズ名: 松本清張全集 / 松本清張著 ; 15
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
松本清張著
出版情報: 東京 : 文藝春秋, 1972.9
シリーズ名: 松本清張全集 / 松本清張著 ; 16
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
松本清張著
出版情報: 東京 : 文藝春秋, 1972.1
シリーズ名: 松本清張全集 / 松本清張著 ; 18
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
松本清張著
出版情報: 東京 : 文藝春秋, 1972.10
シリーズ名: 松本清張全集 / 松本清張著 ; 24
所蔵情報: loading…
目次情報:
無宿人別帳
彩色江戸切絵図
紅刷り江戸噂
無宿人別帳
彩色江戸切絵図
紅刷り江戸噂
21.

図書

図書
松本清張著
出版情報: 東京 : 文藝春秋, 1972.12
シリーズ名: 松本清張全集 / 松本清張著 ; 25
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
松本清張著
出版情報: 東京 : 文藝春秋, 1972.11
シリーズ名: 松本清張全集 / 松本清張著 ; 30
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
日本の黒い霧
幻の「謀略機関」をさぐる
松川事件判決の瞬間
「白鳥事件」裁判の謎
「もく星」号事件の補筆
日本の黒い霧
幻の「謀略機関」をさぐる
松川事件判決の瞬間
23.

図書

図書
松本清張著
出版情報: 東京 : 文藝春秋, 1972.7
シリーズ名: 松本清張全集 / 松本清張著 ; 35 ; 短編||タンペン ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
西郷札
くるま宿
或る「小倉日記」伝
梟示抄
啾々吟
戦国権謀
菊枕
火の記憶
贋札つくり
湖畔の人
転変
情死傍観
断碑
恋情
特技
面貌
赤いくじ
笛壺
山師
腹中の敵
尊厳
父系の指
石の骨
柳生一族
廃物
青のある断層
奉公人組
張り込み
西郷札
くるま宿
或る「小倉日記」伝
24.

図書

図書
田中, 稲城(1911〜1943)
出版情報: 福岡 : 創言社, 1972
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
矢野峰人編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1972-1975
シリーズ名: 明治文学全集 ; 60-61
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
新体詩抄 : 初編 外山正一ほか編
新体詞選 山田武太郎編
於母影
抒情詩 宮崎八百吉編
朝 : 他十二篇 戸川残花著
十二の石塚 湯浅半月著
半月集(抄) 湯浅半月著
夏花少女 前田林外著
花妻(抄) 前田林外著
湖処子詩集 宮崎湖処子著
新体梅花詩集 中西梅花著
新調韻文青年唱歌集(抄) 山田美妙著
夜涛集 高安月郊著
寝覚草(抄) 高安月郊著
酒匂川 : 他十二篇 馬場孤蝶著
松虫鈴虫 三木天遊, 繁野天来著
有明月(抄) 滝沢秋暁著
短笛長鞭(抄) 今村敬天著
ひひらぎ集 平木白星著
小百合集 吉野臥城著
風月万象 山本露葉著
野人(抄) 清水橘村著
筑波紫(抄) 清水橘村著
夏ひさし 正富汪洋著
小皷(抄) 正富汪洋著
小野のわかれ 小山内薫著
茄子の花 : 他十四篇 野口雨情著
なみまくら : 他十一篇 小牧暮潮著
夜の舞踏(抄) 人見東明著
御風詩集(抄) 相馬御風著
湖畔の悲歌 沢村胡夷著
三人の処女 山村暮鳥著
洗礼の歌 : 他十二篇 佐藤澱橋著
汗 : 他二十一篇 加藤介春著
磯山小寺 : 他十四篇 有本芳水著
春のゆめ(抄) 福田夕咲著
火葬場 : 他十一篇 服部嘉香著
夜の葉(抄) 森川葵村著
路傍の花(抄) 川路柳虹著
第一詩集 三富朽葉著
「自然と印象」より 三富朽葉著
新体詩抄 : 初編 外山正一ほか編
新体詞選 山田武太郎編
於母影