close
1.

図書

図書
北原, 白秋(1885-1942) ; 高村, 光太郎(1883-1956) ; 萩原, 朔太郎(1886-1942)
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1965.4
シリーズ名: 日本の文学 / 谷崎潤一郎 [ほか] 編 ; 17
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
邪宗門
思ひ出
東京景物詩及其他
畑の祭
真珠抄
白金之独楽
水墨集
海豹と雲
桐の花
雲母集
雀の卵
風隠集
海阪
白南風
夢殿
渓流唱・橡
黒桧
牡丹の木
道程
智恵子抄
典型
短歌
月に吠える
定本青猫
純情小曲集
氷島
散文詩
アフォリズム
邪宗門
思ひ出
東京景物詩及其他
2.

図書

図書
永井, 荷風(1879-1959)
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1965-1967
シリーズ名: 日本の文学 / 谷崎潤一郎 [ほか] 編 ; 18,19
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[1]: あめりか物語より
ふらんす物語より
歓楽
曇天
すみだ川
妾宅
私家版腕くらべ
おかめ笹
葡萄棚
雨瀟瀟
雪解
日和下駄
小説作法
断腸亭日乗巻之10
[2]: つゆのあとさき
あじさい
ひかげの花
濹東綺譚
浮沈
踊子
勲章
にぎり飯
吾妻橋
偏奇館吟草
深川の散歩
元八まん
葛飾土産
細雪妄評
罹災日録
[1]: あめりか物語より
ふらんす物語より
歓楽
3.

図書

図書
武者小路, 実篤(1885-1976)
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1965
シリーズ名: 日本の文学 / 谷崎潤一郎 [ほか] 編 ; 20
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
お目出たき人
幸福者
友情
愛と死
真理先生
愛慾
お目出たき人
幸福者
友情
4.

図書

図書
伊藤, 整(1905-1969)
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1965.9
シリーズ名: 日本の文学 / 谷崎潤一郎 [ほか] 編 ; 59
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
氾濫
生物祭
出家遁世の志
若い詩人の肖像
逃亡奴隷と仮面紳士
芸術は何のためにあるか
芸術の形式と秩序
求道者と認識者
氾濫
生物祭
出家遁世の志
5.

図書

図書
三島, 由紀夫(1925-1970)
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1965
シリーズ名: 日本の文学 / 谷崎潤一郎 [ほか] 編 ; 69
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
仮面の告白
金閣寺
午後の曳航
近代能楽集
芙蓉露大内実記
三島由紀夫文学の画廊
仮面の告白
金閣寺
午後の曳航
6.

図書

図書
大岡, 昇平(1909-1988)
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1965
シリーズ名: 日本の文学 / 谷崎潤一郎 [ほか] 編 ; 70
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
俘虜記
敗走紀行
歩哨の眼について
野火
武蔵野夫人
来宮心中
逆杉
黒髪
花影
俘虜記
敗走紀行
歩哨の眼について
7.

図書

図書
山本, 有三(1887-1974)
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1965
シリーズ名: 日本の文学 / 谷崎潤一郎 [ほか] 編 ; 30
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
路傍の石
無事の人
嬰児ごろし
同志の人々
路傍の石
無事の人
8.

図書

図書
小林, 秀雄(1902-1983)
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1965
シリーズ名: 日本の文学 / 谷崎潤一郎 [ほか] 編 ; 43
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
私の人生観
プラトンの「国家」
歴史
言葉
忠臣蔵
プルターク英雄伝
福沢諭吉
ギリシアの印象
ピラミッド
モオツァルト
「罪と罰」について
ランボオI・II・III
志賀直哉
菊池寛文学全集解説
中原中也の思い出
当麻
無常という事
徒然草
平家物語
西行
実朝
蘇我馬子の墓
近代絵画
常識について
私の人生観
プラトンの「国家」
歴史
9.

図書

図書
野上, 弥生子(1885-1985) ; 網野, 菊(1900-1978)
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1965
シリーズ名: 日本の文学 / 谷崎潤一郎 [ほか] 編 ; 44
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
秀吉と利休 野上弥生子
茶料理 野上弥生子
哀しき少年 野上弥生子
別れ 網野菊
風呂敷 網野菊
憑きもの 網野菊
網野菊
冷たい心 網野菊
実績 網野菊
金の棺 網野菊
赤いカーネーション 網野菊
ひとり暮し 網野菊
さくらの花 網野菊
高砂 網野菊
秀吉と利休 野上弥生子
茶料理 野上弥生子
哀しき少年 野上弥生子
10.

図書

図書
丹羽, 文雄(1904-2005)
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1965
シリーズ名: 日本の文学 / 谷崎潤一郎 [ほか] 編 ; 55
所蔵情報: loading…
目次情報:
丹羽文雄
丹羽文雄
11.

図書

図書
高見, 順(1907-1965)
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1965
シリーズ名: 日本の文学 / 谷崎潤一郎 [ほか] 編 ; 57
所蔵情報: loading…
目次情報:
如何なる星の下に 高見順
いやな感じ 高見順
如何なる星の下に 高見順
いやな感じ 高見順
12.

図書

図書
泉鏡花著
出版情報: 東京 : 講談社, 1965.1
シリーズ名: 日本現代文學全集 / 伊藤整 [ほか] 編 ; 12
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
夜行巡査
外科室
照葉狂言
湯島詣
高野聖
注文帳
婦系圖
歌行燈
眉かくしの靈
薄紅梅
紅葉先生逝去前十五分間
紅葉先生弔詞
初めて紅葉先生に見えし時
芥川龍之介氏を弔ふ
夜行巡査
外科室
照葉狂言
13.

図書

図書
岩野泡鳴著
出版情報: 東京 : 講談社, 1965.7
シリーズ名: 日本現代文學全集 / 伊藤整 [ほか] 編 ; 29
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
發展
毒藥を飲む女
放浪
斷橋
憑き物
醜婦
大將の疑惑
現代將來の小説的發想を一新すべき僕の描寫論
一元描寫とは?
描寫論補遺
發展
毒藥を飲む女
放浪
14.

図書

図書
島木赤彦著 . 古泉千樫著 . 中村憲吉著 . 木下利玄著 . 會津八一著
出版情報: 東京 : 講談社, 1965.11
シリーズ名: 日本現代文學全集 / 伊藤整 [ほか] 編 ; 52
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
馬鈴薯の花 島木赤彦著
切火 島木赤彦著
氷魚 島木赤彦著
太虚集 島木赤彦著
柿蔭集 島木赤彦著
萬葉集諸相 島木赤彦著
寫生道 島木赤彦著
川のほとり 古泉千樫集
青牛集抄 古泉千樫集
雜録 古泉千樫集
馬鈴薯の花 中村憲吉著
林泉集 中村憲吉著
しがらみ 中村憲吉著
輕雷集 中村憲吉著
輕雷集以後 中村憲吉著
木下利玄著
紅玉 木下利玄著
一路 木下利玄著
みかんの木 木下利玄著
自分の歌の出來た境地 木下利玄著
南京新唱 會津八一著
南京餘唱 會津八一著
山光集 會津八一著
寒燈集 會津八一著
渾齋随筆抄 會津八一著
馬鈴薯の花 島木赤彦著
切火 島木赤彦著
氷魚 島木赤彦著
15.

図書

図書
野上彌生子著 . 宮本百合子著
出版情報: 東京 : 講談社, 1965.2
シリーズ名: 日本現代文學全集 / 伊藤整 [ほか] 編 ; 63
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
海神丸 野上彌生子著
茶料理 野上彌生子著
大石良雄 野上彌生子著
若い息子 野上彌生子著
野上彌生子著
野上彌生子著
貧しき人々の群 宮本百合子著
刻々 宮本百合子著
二つの庭 宮本百合子著
海神丸 野上彌生子著
茶料理 野上彌生子著
大石良雄 野上彌生子著
16.

図書

図書
上林暁著 . 外村繁著 . 川崎長太郎著
出版情報: 東京 : 講談社, 1965.9
シリーズ名: 日本現代文學全集 / 伊藤整 [ほか] 編 ; 84
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
薔薇盗人 上林曉著
安住の家 上林曉著
明月記 上林曉著
小便小僧 上林曉著
晩春日記 上林曉著
聖ヨハネ病院にて 上林曉著
開運の願 上林曉著
姫鏡臺 上林曉著
泰作咄 上林曉著
光明院の鐘の音 上林曉著
春の坂 上林曉著
御目の雫 上林曉著
白い屋形船 上林曉著
鵜の物語 外村繁著
紅葉明り 外村繁著
夢幻抱影 外村繁著
岩のある庭の風景 外村繁著
澪標 外村繁著
日を愛しむ 外村繁著
無題 川崎長太郎著
路草 川崎長太郎著
裸木 川崎長太郎著
落穂 川崎長太郎著
僞遺書 川崎長太郎著
鳳仙花 川崎長太郎著
船頭小路 川崎長太郎著
薔薇盗人 上林曉著
安住の家 上林曉著
明月記 上林曉著
17.

図書

図書
平野謙著 . 本多秋五著 . 荒正人著 . 佐々木基一著 . 小田切秀雄著
出版情報: 東京 : 講談社, 1965.6
シリーズ名: 日本現代文學全集 / 伊藤整 [ほか] 編 ; 97
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
私小説の二律背反 平野謙著
島崎藤村論 平野謙著
田山花袋論 平野謙著
天龍河畔の小學校 平野謙著
批評の基準はなくてすまされない 平野謙著
「人類學的等價」について 平野謙著
『白樺』派の文學 平野謙著
宮本百合子 : その生涯と作品 平野謙著
正宗白鳥の死 平野謙著
原子核エネルギー(火) 荒正人著
宇宙工學 荒正人著
指導とビジネス 荒正人著
夏目漱石論 荒正人著
大審問官とゾシマ長老 荒正人著
人間と技術(文學的自傳) 荒正人著
現代藝術はどうなるか 佐々木基一著
近代短歌史の光榮 小田切秀雄著
"頭が惡い"ということ 小田切秀雄著
文學精神のために 小田切秀雄著
絶對の場所 小田切秀雄著
文學者の責任 小田切秀雄著
轉向と世代の問題 小田切秀雄著
人間の信頼について 小田切秀雄著
日本近代文學史序説 小田切秀雄著
自我の根源的要求と現代の文學思想 小田切秀雄著
批評におけるリアリズム 小田切秀雄著
私小説の二律背反 平野謙著
島崎藤村論 平野謙著
田山花袋論 平野謙著
18.

図書

図書
椎名麟三著 . 梅崎春生著
出版情報: 東京 : 講談社, 1965.3
シリーズ名: 日本現代文學全集 / 伊藤整 [ほか] 編 ; 98
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
流れの上に 椎名麟三著
深夜の酒宴 椎名麟三著
邂逅 椎名麟三著
自由の彼方で 椎名麟三著
群衆のなかの顏 椎名麟三著
スタヴローギンの現代性 椎名麟三著
風宴 梅崎春生著
櫻島 梅崎春生著
日の果て 梅崎春生著
空の下 梅崎春生著
記憶 梅崎春生著
狂い凧 梅崎春生著
私は見た 梅崎春生著
天皇制について 梅崎春生著
流れの上に 椎名麟三著
深夜の酒宴 椎名麟三著
邂逅 椎名麟三著
19.

図書

図書
野間宏著 . 堀田善衛著
出版情報: 東京 : 講談社, 1965.5
シリーズ名: 日本現代文學全集 / 伊藤整 [ほか] 編 ; 99
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
暗い繪 野間宏著
肉體は濡れて 野間宏著
第三十六號 野間宏著
顏の中の赤い月 野間宏著
地獄篇第二十八歌 野間宏著
殘像 野間宏著
哀れな歓樂 野間宏著
崩壊感覺 野間宏著
悲しい錘 野間宏著
ジイドのラフカディオ 野間宏著
感覺と欲望と物について 野間宏著
野間宏著
齒車 堀田善衞著
廣場の孤獨 堀田善衞著
鬼無鬼島 堀田善衞著
鶴のいた庭 堀田善衞著
あるヴェトナム人 堀田善衞著
自殺する文學者と殺される文學者 堀田善衞著
異民族交渉について 堀田善衞著
堀田善衞著
暗い繪 野間宏著
肉體は濡れて 野間宏著
第三十六號 野間宏著