close
1.

図書

図書
坂口安吾著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1991.4
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 006
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
風博士
村のひと騒ぎ
Farceに就て
石の思い
風と光と二十の私と
勉強記
日本文化私観
堕落論
続堕落論
白痴
金銭無情
湯の町エレジー
高千穂に冬雨ふれり
桜の森の満開の下
風博士
村のひと騒ぎ
Farceに就て
2.

図書

図書
内田百間著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1991.4
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 005
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
花火
山東京伝
流木
道連
短夜
波止場
冥途
大宴会
流渦
水鳥
蘭陵王入陣曲
山高帽子
長春香
東京日記
サラサーテの盤
琥珀
遠洋漁業
風の神
虎列剌
炎煙鈔
雀の塒
薬喰
饗応 ほか11編
花火
山東京伝
3.

図書

図書
谷崎潤一郎著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1991.5
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 007
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
刺青
秘密
母を恋うる記
友田と松永の話
吉野葛
春琴抄
文章読本 抄
刺青
秘密
母を恋うる記
4.

図書

図書
色川武大著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1991.5
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 008
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ひとり博打
空襲のあと
尻の穴から槍が
名なしのごんべえ
たすけておくれ
アラビアの唄
フウ?
チョイと出ました四人組
プランを変えて
風と灯とけむりたち
善人ハム
ふくちんれでい
オールドボーイ
男の花道
離婚
練馬の冷やしワンタン
大喰いでなければ
ひとり博打
空襲のあと
尻の穴から槍が
5.

図書

図書
駒田信二編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1990.3
シリーズ名: ちくまライブラリー ; 37
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
晩菊 林芙美子著
去年今年 木山捷平著
おばあさんが死んだ 沢木耕太郎著
蜂と老人 尾崎一雄著
虚懐 藤枝静男著
多田尋子著
夕虹 八木義徳著
そうかもしれない 耕治人
横顔 野口冨士男著
晩菊 林芙美子著
去年今年 木山捷平著
おばあさんが死んだ 沢木耕太郎著
6.

図書

図書
太宰治著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1991.3
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 004
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
魚服記
ロマネスク
陰火
満願
黄金風景
津軽抄
女生徒
千代女
十二月八日
新釈諸国噺 より
お伽草紙 より
親友交歓
トカトントン
桜桃
ヴィヨンの妻
魚服記
ロマネスク
陰火
7.

図書

図書
寺山修司著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1991.2
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 002
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
誰か故郷を想はざる 抄
家出のすすめ 抄
私は地理が好きだった
歴史 抄
首吊人愉快
青蛾館 より
毛皮のマリー
サーカス
スポーツ版裏町人生 より
おさらばという名の黒馬
モンタヴァル一家の血の呪いについて
短歌
誰か故郷を想はざる 抄
家出のすすめ 抄
私は地理が好きだった
8.

図書

図書
宮沢賢治著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1991.3
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 003
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
革トランク
毒もみのすきな署長さん
風の又三郎
気のいい火山弾
茨海小学校
セロ弾きのゴーシュ
どんぐりと山猫
鹿踊りのはじまり
注文の多い料理店
蜘蛛となめくじと狸
猫の事務所
オツベルと象
饑餓陣営
よだかの星
二十六夜
やまなし
グスコーブドリの伝記
「春と修羅」(より2編)
「グランド電柱」(より4編)
「無声慟哭」(より2編)
「春と修羅 第3集」(より1編)
「オホーツク挽歌」(より1編)
星めぐりの歌
大菩薩峠の歌
革トランク
毒もみのすきな署長さん
風の又三郎
9.

図書

図書
深沢七郎著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1993.4
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 052
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
日本風ポルカ
シナ風ポルカ
落語風ポルカ
東京のプリンスたち
三つのエチュード より (南京小僧 魔法使いのスケルツオ)
揺れる家
庶民烈伝 より (おくま嘘歌 安芸のやぐも唄 べえべえぶし 土と根の記憶)
秘戯
極楽まくらおとし図
自伝ところどころ抄
思い出多き女おッ母さん
言わなければよかったのに日記
いのちのともしび
ちょっと一服、冥土の道草
日本風ポルカ
シナ風ポルカ
落語風ポルカ
10.

図書

図書
幸田文著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1993.4
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 051
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
勲章
姦声
黒い裾
蜜柑の花まで
浅間山からの手紙
結婚雑談
長い時のあと
みそっかす
対談樹木と語る楽しさ (幸田文, 山中寅文)
勲章
姦声
11.

図書

図書
夏目漱石著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1992.1
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 023
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
坊っちゃん
吾輩は猫である 抄
夢十夜
思い出す事など 抄
私の個人主義
坊っちゃん
吾輩は猫である 抄
夢十夜
12.

図書

図書
梶井基次郎著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1992.1
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 024
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
檸檬
栗鼠は篭にはいっている
器楽的幻覚
愛撫
桜の樹の下には
闇の絵巻
交尾
Kの昇天
ある崖上の感情
母親断片
奎吉
大蒜
夕凪橋の狸
城のある町にて
泥濘
路上
橡の花
過古
雪後
ある心の風景
冬の日
温泉 抄
蒼穹
筧の話
冬の蝿
のんきな患者
手紙 より
檸檬
栗鼠は篭にはいっている
13.

図書

図書
岡本かの子著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1992.2
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 026
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
鯉魚
渾沌未分
金魚撩乱
みちのく
家霊
老妓抄
河明り
雛妓
短歌
太郎への手紙 より
鯉魚
渾沌未分
金魚撩乱
14.

図書

図書
幸田露伴著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1992.3
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 027
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
太郎坊
貧乏
雁坂越
突貫紀行
観画談
鵞鳥
幻談
雪たたき
蒲生氏郷
野道
望樹記
太郎坊
貧乏
雁坂越
15.

図書

図書
堀辰雄著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1992.3
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 028
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
鳥料理
ルウベンスの偽画
麦藁帽子
燃ゆる頬
恢復期
風立ちぬ
幼年時代
花を持てる女
姨捨
曠野
樹下
鳥料理
ルウベンスの偽画
麦藁帽子
16.

図書

図書
柳田國男著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1992.6
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 033
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
浜の月夜
清光館哀史
遠野物語
山の人生抄
草の名と子供
木綿以前の事
酒の飲みようの変遷
涕泣史談
ウソと子供
笑の本願
不幸なる芸術
故郷七十年抄
浜の月夜
清光館哀史
遠野物語
17.

図書

図書
大岡昇平著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1992.6
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 034
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
少年 より
中原中也の思い出
富永太郎伝
歩哨の眼について
野火
レイテ戦記 より
一寸法師後日譚
成城だより より
少年 より
中原中也の思い出
富永太郎伝
18.

図書

図書
中島敦著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1992.7
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 036
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
名人伝
山月記
弟子
李陵
狐憑
木乃伊
文字禍
幸福
夫婦
マリヤン
盈虚
牛人
巡査の居る風景
かめれおん日記
悟浄出世
悟浄歎異
和歌でない歌
河馬
名人伝
山月記
弟子
19.

図書

図書
寺田寅彦著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1992.7
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 035
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
団栗
竜舌蘭
糸車
蓄音機
映画時代
銀座アルプス
物売りの声
病院の夜明けの物音
自画像
芝刈
蓑虫と蜘蛛
鳶と油揚
電車の混雑について
日常身辺の物理的諸問題
物理学圏外の物理的現象
自然界の縞模様
西鶴と科学
怪異考
化物の進化
人魂の一つの場合
日本楽器の名称
比較言語学における統計的研究法の可能性について
神話と地球物理学
俳句の精神
連句の独自性
映画と連句
地図を眺めて
天災と国防
団栗
竜舌蘭
糸車
20.

図書

図書
梅崎春生著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1992.11
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 044
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
輪唱
Sの背中
突堤にて
春の月
ボロ家の春秋
赤帯の話
眼鏡の話
桜島
法師蝉に学ぶ
チョウチンアンコウについて
輪唱
Sの背中
21.

図書

図書
志賀直哉著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1992.11
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 043
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
或る朝
真鶴
速夫の妹
清兵衛と瓢箪
小僧の神様
赤西蠣太
転生
荒絹
クローディアスの日記
范の犯罪
剃刀
好人物の夫婦
雨蛙
冬の往来
老人
矢島柳堂
城の崎にて
焚火
網走まで
灰色の月
奇人脱哉
自転車
白い線
盲亀浮木
沓掛にて
リズム
或る朝
真鶴
速夫の妹
22.

図書

図書
林芙美子著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1992.12
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 045
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
蒼馬を見たり : 抄
風琴と魚の町
魚の序文
清貧の書
泣虫小僧
下町(ダウン・タウン)
魚介
牡蠣
河沙魚
夜猿
蒼馬を見たり : 抄
風琴と魚の町
23.

図書

図書
長谷川四郎著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1992.12
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 046
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
小さな礼拝堂
分遣隊
炊事兵
駐屯郡演芸大会
阿久正の話
随筆丹下作善
「デルスウ・ウザーラ」解説
新人発言
花火の歌
未確認戦死者の歌
病人の歌
とうとうたらりの歌
兵隊の歌
兵隊女房の歌
原住民の歌
おかし男の歌
ききみみハンチング
白鳥湖
ぼくの伯父さん
守るも攻めるも : 墨子
小さな礼拝堂
分遣隊
24.

図書

図書
海音寺潮五郎著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1993.1
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 048
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
唐薯武士
千石角力
人斬り彦斎
善助と万助
酒と女と槍と
東夷
極楽急行
弓削道鏡
平将門
足利義満
唐薯武士
千石角力
人斬り彦斎
25.

図書

図書
島崎藤村著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1993.3
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 049
所蔵情報: loading…
目次情報:
夜明け前 第二部
夜明け前 第二部
26.

図書

図書
白井喬二著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1993.3
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 050
所蔵情報: loading…
目次情報:
富士に立つ影 抄
富士に立つ影 抄
27.

図書

図書
石川啄木著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1992.4
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 030
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
一握の砂
悲しき玩具
呼子と口笛 抄
はてしなき議論の後
墓碑銘
飛行機
我等の一団と彼
林中書
時代閉塞の現状
弓町より
明治四十二年当用日記
明治四十四年の手紙 抄
郁雨に与う
一握の砂
悲しき玩具
呼子と口笛 抄
28.

図書

図書
中勘助著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1992.4
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 029
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
銀の匙
妹の死
鳥の物語 より (鶴の話 白鳥の話)
漱石先生と私
飛鳥より
銀の匙
妹の死
29.

図書

図書
永井荷風著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1992.5
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 031
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
あめりか物語 より
林間
落葉
ふらんす物語 より
ローン河のほとり
秋のちまた
すみだ川
西遊日誌抄
日和下駄
墨東綺譚
花火
断腸亭日乗 より
あめりか物語 より
林間
落葉
30.

図書

図書
島尾敏雄著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1992.5
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 032
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
格子の眼
春の日のかげり
島の果て
出孤島記
出発は遂に訪れず
子之吉の舌
冬の宿り
われ深きふちより
廃址
川にて
夢屑
格子の眼
春の日のかげり
島の果て
31.

図書

図書
佐藤春夫著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1991.8
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 013
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
:蝗の大旅行
西班牙犬の家
李太白
お絹とその兄弟
美しき町
F・O・U
のんしゃらん記録
別れざる妻に与うる書
神絃記
殉情詩集(全)
秋刀魚の歌
浴泉消息
背徳歌
狂人
春のをとめ
薔薇をつめば
女ごころ
乳房をうたひて
恋愛天文学
つれなき人に
:蝗の大旅行
西班牙犬の家
李太白
32.

図書

図書
大佛次郎著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1992.8
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 038
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
宗十郎頭巾(鞍馬天狗より)
幻灯
土耳古人の手紙
土耳古人の対話
宗十郎頭巾(鞍馬天狗より)
幻灯
土耳古人の手紙
33.

図書

図書
木山捷平著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1992.9
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 040
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
俳句
うけとり
おじいさんの綴方
長春五馬路
春雨
軽石
下駄の腰掛
俳句
うけとり
34.

図書

図書
中野重治著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1992.9
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 039
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
中野重治詩集抄
梨の花 より
春さきの風
村の家
吉野さん
五勺の酒
米配給所は残るか
おどる男
広重
萩のもんかきや
素樸ということ
評論家の文体
国語と方言
ハイネの橋
柳兼子さんの唱うのを私ひとりで聴く
一つの生涯
愛しき者へ より
中野重治詩集抄
梨の花 より
春さきの風
35.

図書

図書
樋口一葉著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1992.10
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 041
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
たけくらべ
にごりえ
大つごもり
十三夜
ゆく雲
わかれ道
われから
雪の日
琴の音
闇桜
うもれ木
暁月夜
やみ夜
うつせみ
あきあわせ
すずろごと
にっ記 一 : 明治25年1月~2月
塵の中 : 明治26年7月~8月
恋歌九首
たけくらべ
にごりえ
大つごもり
36.

図書

図書
夢野久作著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1991.12
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 022
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
いなか、の、じけん 抄
瓶詰地獄
押絵の奇蹟
氷の涯
人間腸詰
猟奇歌
謡曲黒白談 より
杉山茂丸
いなか、の、じけん 抄
瓶詰地獄
押絵の奇蹟
37.

図書

図書
三島由紀夫著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1991.7
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 012
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
海と夕焼
中世
夜の仕度
家族合せ
幸福という病気の療法
真珠
三原色
喜びの琴
私の遍歴時代 抄
終末感からの出発
わが魅せられたるもの
不道徳教育講座 より3編
独楽
海と夕焼
中世
夜の仕度
38.

図書

図書
伊藤整 [著] ; 曾根博義編
出版情報: 京都 : 白地社, 1994.6
シリーズ名: 未刊行著作集 / 明治大正昭和文化研究会監修 ; 12
所蔵情報: loading…
39.

図書

図書
宮本常一著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1993.5
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 053
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
忘れられた日本人
いそしむ人々
海をひらいた人びと
すばらしい食べ方
私のふるさと
御一新のあとさき : 抄
愛情は子供と共に
忘れられた日本人
いそしむ人々
海をひらいた人びと
40.

図書

図書
河原功, 中島利郎編
出版情報: 東京 : 緑蔭書房, 1999.7
シリーズ名: 日本統治期台湾文学台湾人作家作品集 / 中島利郎 [ほか] 編 ; 第5巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
陳火泉著
張先生 陳火泉著
魔の力 頼明弘著
奔流 王昶雄著
戇爺さん 翁鬧著
羅漢脚 翁鬧著
夜明け前の恋物語 翁鬧著
黒竜 巫永福著
巫永福著
呉希聖著
亡妻記-逝きし春の日記 呉新栄著
亡妻記-在りし日の思ひ出 呉新栄著
海月 呉濁流著
どぶの緋鯉 呉濁流著
自然にかへれ! 呉濁流著
花咲く季節 楊千鶴著
林からの手紙 葉石涛著
春怨 葉石涛著
志願兵 周金波著
郷愁 周金波著
陳火泉著
張先生 陳火泉著
魔の力 頼明弘著
41.

図書

図書
下村作次郎, 黄英哲編
出版情報: 東京 : 緑蔭書房, 1999.7
シリーズ名: 日本統治期台湾文学台湾人作家作品集 / 中島利郎 [ほか] 編 ; 別巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
保正伯 蔡愁洞著
媒婆 蔡愁洞著
他発財了 陳虚谷著
栄帰 陳虚谷著
放炮 陳虚谷著
三更半瞑 廃人著
死麼? 郭秋生著
郭秋生著
闘鬧熱 頼和著
一桿「称仔」 頼和著
不如意的過年 頼和著
辱?! 頼和著
帰家 頼和著
惹事 頼和著
善訟的人的故事 頼賢穎著
一個同士的批信 頼賢穎著
稲熱病 頼賢穎著
到城市去 林越峰著
好年光 越峰著
西北雨 馬木櫪著
老鶏母 尚未央著
没落 王詩琅著
十字路 王詩琅著
夜雨 王詩琅著
一個労働者的死 楊華著
薄命 楊華著
断水之後 楊守愚著
鴛鴦 楊守愚著
光臨 楊雲萍著
弟兄 楊雲萍著
黄昏的庶園 楊雲萍著
加里飯 楊雲萍著
旋風 一吼著
鮮血 張慶堂著
他是流眼涙了 張慶堂著
買彩票 張我軍著
白太太的哀史 張我軍著
誘惑 張我軍著
脱穎 朱点人著
朱点人著
紀念樹 朱点人著
保正伯 蔡愁洞著
媒婆 蔡愁洞著
他発財了 陳虚谷著
42.

図書

図書
千年紀文学の会編
出版情報: 東京 : 皓星社, 1998.10
シリーズ名: 千年紀文学叢書 ; 2
所蔵情報: loading…
43.

図書

図書
千年紀文学の会編
出版情報: 東京 : 皓星社, 1997.10
シリーズ名: 千年紀文学叢書 ; 1
所蔵情報: loading…
44.

図書

図書
富士正晴著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1993.6
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 056
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
一夜の宿・恋の傍杖 : (むかしばなし一九四六年)
あなたはわたし
帝国軍隊に於ける学習・序
童貞
蟠竜山新春
『花ざかりの森』のころ
わたしの戦後
同人雑誌四十年
久坂葉子のこと
軽みの死者
ジジババ合戦、最後の逆転
坐っている
一夜の宿・恋の傍杖 : (むかしばなし一九四六年)
あなたはわたし
45.

図書

図書
中野好夫著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1993.6
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 055
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
人間の死に方
世界史の十二の出来事
ルネサンス人シェイクスピア
遺書について
川路聖謨
最後の沖縄県知事
蘆花徳冨健次郎 : 第三部
悪人礼賛
私の信条
わたしの文章心得
歴史に学ぶ
現代の危機と終末観
マーク・トウェインの戦争批判
主人公のいない自伝 : 抄
人間の死に方
世界史の十二の出来事
ルネサンス人シェイクスピア
46.

図書

図書
正岡子規著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1992.8
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 037
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
夏の夜の音
飯待つ間
小園の記
車上所見
雲の日記
熊手と提灯
ラムプの影
明治三十三年十月十五日記事
死後
くだもの
煩悶
九月十四日の朝
松蘿玉液抄
墨汁一滴抄
病牀六尺抄
歌よみに与うる書
俳句問答
古池の句の弁
短歌
俳句
夏の夜の音
飯待つ間
47.

図書

図書
織田作之助著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1993.5
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 054
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
馬地獄
夫婦善哉
勧善懲悪
木の都
ニコ狆先生
猿飛佐助
アド・バルーン
競馬
世相
可能性の文学
馬地獄
夫婦善哉
勧善懲悪
48.

図書

図書
開高健著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1991.6
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 010
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
流亡記
二重壁
声だけの人たち
笑われた
ベトナム戦記より (“ベン・キャット砦"の苦悩)
戦場の博物誌
まずミミズを釣ること
一匹のサケ
河は呼んでいる
流亡記
二重壁
声だけの人たち
49.

図書

図書
[澁澤龍彦著] ; 富士川義之編
出版情報: 東京 : 国書刊行会, 1991.6
シリーズ名: 日本幻想文学集成 ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
都心ノ病院ニテ幻覚ヲ見タルコト
護法
ダイダロス
画美人
桃鳩図について
鏡と影について
女体消滅
空飛ぶ大納言
鳥と少女
犬狼都市
エピクロスの肋骨
リヴレスクな文学者 富士川義之著
都心ノ病院ニテ幻覚ヲ見タルコト
護法
ダイダロス
50.

図書

図書
尾崎翠著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1991.11
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 020
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
こおろぎ嬢
地下室アントンの一夜
歩行
第七官界彷徨
山村氏の鼻
詩人の靴
新嫉妬価値
途上にて
アップルパイの午後
花束
初恋
無風帯から
杖と帽子の偏執者
匂い
捧ぐる言葉
神々に捧ぐる詩
こおろぎ嬢
地下室アントンの一夜
歩行