close
1.

図書

図書
岩村, 正彦(1956-) ; 菊池, 馨実(1962-)
出版情報: 東京 : 信山社, 2021.1
シリーズ名: 社会保障法研究 / 岩村正彦, 菊池馨実責任編集 ; 第13号
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
根井雅弘著
出版情報: 東京 : 白水社, 2021.2
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
行政法研究会編集
出版情報: 東京 : 信山社, 2021.1
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
エリカ・フランツ著 ; 上谷直克, 今井宏平, 中井遼訳
出版情報: 東京 : 白水社, 2021.2
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
井原宏著
出版情報: 岡山 : 大学教育出版, 2021.2
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
廣野美和編
出版情報: 東京 : 勁草書房, 2021.2
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
関根久雄編
出版情報: 横浜 : 春風社, 2021.1
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
石戸光, 鈴木絢女編集
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2021.1
シリーズ名: グローバル関係学 ; 3
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
水羽信男著 ; 広島大学総合科学部編
出版情報: 東京 : 丸善出版, 2021.1
シリーズ名: 叢書インテグラーレ ; 019
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
蒋飛鴻著
出版情報: 東京 : 中央経済社 (発行) , 東京 : 中央経済グループパブリッシング (発売), 2021.1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
会計情報の果たす役割と本書の研究課題
会計基準国際化の歴史的展開
会計目的と会計観の変容
会計法規体系の整備と特徴
IFRSの受け入れに対する中国の対応
中国版IFRSの導入が会計制度に与える影響
証券市場の展開と情報開示制度
中国版IFRSの公表に対する上海・深圳市場の反応
中国版IFRSの導入と会計情報の価値関連性
中国版IFRSの導入と会計情報の質
中国版IFRSの導入と利益の質
証券市場の効率性の検証
会計情報の果たす役割と本書の研究課題
会計基準国際化の歴史的展開
会計目的と会計観の変容
11.

図書

図書
松野奈都子著
出版情報: [東京] : 中央経済社 , 東京 : 中央経済グループパブリッシング (発売), 2021.1
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
西村明著
出版情報: [東京] : 中央経済社 , 東京 : 中央経済グループパブリッシング(発売), 2021.1
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
「北大1969」編集委員会編
出版情報: 札幌 : メディアデザイン事務所マツモト, 2021.1
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
光成歩, 山本博之編著
出版情報: 京都 : 京都大学東南アジア地域研究研究所, 2021.3
シリーズ名: CIRAS discussion paper ; no. 101 . 『カラム』の時代||カラム ノ ジダイ ; 101
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
鴨志田祐美著
出版情報: 東京 : LABO , 東京 : 大学図書 (発売), 2021.3
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
麻田雅文著
出版情報: 京都 : 人文書院, 2021.1
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
麻田雅文著
出版情報: 京都 : 人文書院, 2021.1
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
土屋由香著
出版情報: 京都 : 京都大学学術出版会, 2021.2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序章
文化冷戦と原子科学者たち
「フォーリン・アトムズ・フォー・ピース」と研究用原子炉の輸出
原子力の留学生たち
太平洋の核実験をめぐる逆説の対外情報プログラム
「アトムズ・フォー・ピース」から「サイエンス・フォー・ピース」ヘ
「ホープ計画」に見る医療援助政策
新たな対外情報プログラムとしての宇宙開発
序章
文化冷戦と原子科学者たち
「フォーリン・アトムズ・フォー・ピース」と研究用原子炉の輸出
19.

図書

図書
段瑞聡著
出版情報: 東京 : 慶應義塾大学出版会, 2021.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
革命と戦争の世紀における蔣介石
太平洋戦争勃発以前の外交戦略
一九四二年のインド訪問
太平洋戦争前期における戦後構想
国連の成立と国際的地位の向上
戦後初期の対日講和構想. 1 対日講和条約審議委員会
戦後初期の対日講和構想. 2 三つの講和条約草案
戦後初期における対日関係の模索
「中国白書」の衝撃と米中関係の動揺
第三期国民革命の中心理論の構築
「二つの中国」問題と国連代表権
革命理念から戦後構想へ
革命と戦争の世紀における蔣介石
太平洋戦争勃発以前の外交戦略
一九四二年のインド訪問
20.

図書

図書
田所昌幸編
出版情報: 東京 : 慶應義塾大学東アジア研究所 , 東京 : 慶應義塾大学出版会 (発売), 2021.4
シリーズ名: 東アジア研究所講座
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
なぜインドは理解されないのか 湊一樹著
旅人のナショナリズム 竹中千春著
「朝子」のインド独立運動 笠井亮平著
モディの静かな革命 マリー・ラル著
二〇〇〇年代のインドにおける庶民党の盛衰 三輪博樹著
インド外交をどう捉えるか 伊藤融著
インドと日本の「インド太平洋」 溜和敏著
インドにおけるビジネスの現状と外資・産業界の課題 山田剛著
二〇一九年のカシミール問題 拓徹著
なぜインドは理解されないのか 湊一樹著
旅人のナショナリズム 竹中千春著
「朝子」のインド独立運動 笠井亮平著
21.

図書

図書
国土交通省不動産・建設経済局情報活用推進課編
出版情報: 東京 : 国土交通省不動産・建設経済局情報活用推進課, 2021.3
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
市川顕, 高林喜久生編著
出版情報: [東京] : 中央経済社 , 東京 : 中央経済グループパブリッシング (発売), 2021.3
シリーズ名: 関西学院大学産研叢書 ; 44
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
EU一般データ保護規則に見る規範パワーとその社会学的検討 鈴木謙介著
「EUの規範パワー論」に対する批判的再考察 望月康恵著
法の支配の危機へのEUの制度的対応 武田健著
EUのカルテル規制における域外企業の無差別待遇 吉沢晃著
EUエネルギー同盟の政治過程における気候変動規範の強靭性と脆弱性 市川顕著
「次世代のEU基金」および2021-2027年中期予算計画〈MFF〉合意形成への道 東野篤子著
EUロマ政策規範 山川卓著
分離独立運動とEU 松尾秀哉著
EUの対テロ戦略 小林正英著
コロンビアにおけるEU麻薬規制政策の展開 福海さやか著
産業連関表からみるEU諸国のパワーバランス 高林喜久生著
EU一般データ保護規則に見る規範パワーとその社会学的検討 鈴木謙介著
「EUの規範パワー論」に対する批判的再考察 望月康恵著
法の支配の危機へのEUの制度的対応 武田健著
23.

図書

図書
星野昭吉著
出版情報: 東京 : テイハン, 2021.4
所蔵情報: loading…
24.

図書

図書
森口豁著
出版情報: 石垣 : 南山舎, 2021.1
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
林田幸広 [ほか] 編
出版情報: 京都 : ナカニシヤ出版, 2021.3
所蔵情報: loading…
26.

図書

図書
東洋大学アジア文化研究所
出版情報: 東京 : 東洋大学アジア文化研究所, 2021.1
所蔵情報: loading…
目次情報:
シンガポール・プラナカンのエスニック・アイデンティティと文化継承 奥村みさ
シンガポール・プラナカンのエスニック・アイデンティティと文化継承 奥村みさ
27.

図書

図書
浅見裕子著
出版情報: 東京 : 中央経済社, 2021.3 , 東京 : 中央経済グループパブリッシング(発売)
所蔵情報: loading…
28.

図書

図書
放送番組国際交流センター
出版情報: 東京 : 放送番組国際交流センター(JAMCO), 2021.3
シリーズ名: JAMCOオンライン国際シンポジウム報告書 ; 第29回
所蔵情報: loading…
29.

図書

図書
今井晋著
出版情報: 東京 : 三菱経済研究所, 2021.3
所蔵情報: loading…
30.

図書

図書
児玉昌己著 ; 久留米大学法学会編
出版情報: 東京 : 成文堂, 2021.3
シリーズ名: 久留米大学法政叢書 ; 21
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
日本の近代化と欧州統合運動
日本におけるEU認識とその問題
欧州議会選挙法改正案〈二〇〇九年A・Duff草案〉に見るEUの危機と欧州連邦形成に向けた欧州議会統合推進派の対応
欧州議会議院規則の改正に見る欧州極右への欧州議会の対応
多党化する欧州議会選挙の英選挙区と二〇一〇年の英下院議会選挙
連邦的な統合深化を拒絶したイギリスEU離脱を巡る二〇一六年の国民投票
二〇一四年の欧州議会選挙と「筆頭候補制」〈Spitzenkandidaten〉によるユンケル欧州委員会の成立
EU政治の主戦場としての欧州議会選挙二〇一九年の選挙まで
英のEU離脱、二〇一九年の欧州議会選挙結果、フォンデアライエン欧州委員会誕生
ハミルトン・モーメント
日本の近代化と欧州統合運動
日本におけるEU認識とその問題
欧州議会選挙法改正案〈二〇〇九年A・Duff草案〉に見るEUの危機と欧州連邦形成に向けた欧州議会統合推進派の対応
31.

図書

図書
吉嶺加奈子著
出版情報: 福岡 : 花書院, 2021.3
シリーズ名: 比較社会文化叢書 ; 46
所蔵情報: loading…
32.

図書

図書
祝利著
出版情報: 福岡 : 花書院, 2021.3
シリーズ名: 比較社会文化叢書 ; 45
所蔵情報: loading…
33.

図書

図書
西嶋法友著
出版情報: 東京 : 成文堂, 2021.3
シリーズ名: 久留米大学法政叢書 ; 20
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ルソーの自然法思想
ルソー-自然法論者か,法実証主義者か
「一般意思は常に正しい」とはどのような意味か
用語法の諸問題と基本的な諸概念
人権の人間論的基礎づけに関する現状についての偶感
人権と直観-法実証主義憲法学への疑問-. 1
人権と直観-法実証主義憲法学への疑問-. 2・完
私のルソー研究史
ルソーの自然法思想
ルソー-自然法論者か,法実証主義者か
「一般意思は常に正しい」とはどのような意味か
34.

図書

図書
edited by Jun-ichi Maeda, Kazuaki Okamura, Hiroyuki Dekihara
出版情報: Fukuoka-shi : Kyushu University Press, c2021
シリーズ名: Series of monographs of contemporary social systems solutions ; v. 12
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
A study on continuous and discrete distributions block replacement policies taking account of free warranty interval Naoto Kaio
Graph-based speciation using β-relaxed relative neighborhood graph for multimodal optimization by differential evolution Setsuko Sakai and Tetsuyuki Takahama
Integration of environmental consideration and economic efficiency in public works projects : linkage between environmental impact assessment and economic evaluation Hiroshi Hasegawa
Pay-as-you-go public pensions and intergenerational risk sharing Jun-ichi Maeda
A study on continuous and discrete distributions block replacement policies taking account of free warranty interval Naoto Kaio
Graph-based speciation using β-relaxed relative neighborhood graph for multimodal optimization by differential evolution Setsuko Sakai and Tetsuyuki Takahama
Integration of environmental consideration and economic efficiency in public works projects : linkage between environmental impact assessment and economic evaluation Hiroshi Hasegawa
35.

図書

図書
中空壽雅 [ほか] 編集委員
出版情報: 東京 : 成文堂, 2021.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Miranda法理における「権利行使/権利放棄」 : 取調べへの弁護人立会いに関する議論への示唆 村瀬健太著
被疑者取調べの録音・録画制度について : 取調べのさらなる適正化に向けて 高村紳著
証拠排除申立適格論の意義 守田智保子著
デジタル証拠と伝聞法則 : eHearsay理論を手がかりに 八百章嘉著
裁判員制度および検察審査会強制起訴制度下における量刑基準と起訴基準の連続性と非連続性 : 法定量刑基準論・法定起訴基準論序説 黒澤睦著
量刑不当の構造論的解釈と控訴審における取り扱い 高橋正太郎著
少年被告事件と裁判員裁判 上野正雄著
裁判員辞退と「信教の自由」 森本陽美著
犯罪論体系(三元的犯罪構造説)と裁判員裁判 : 派生的諸問題(違法性の実質及び評価の対象、故意の体系的地位)の検討を交えて 松本純也著
法人の被害者性と利益原則 川口浩一著
鉄道事故における企業幹部の刑事責任をめぐる諸問題 : JR福知山線脱線転覆事故最高裁決定を契機として 大塚裕史著
詐欺罪における故意の認定について 内田幸隆著
Miranda法理における「権利行使/権利放棄」 : 取調べへの弁護人立会いに関する議論への示唆 村瀬健太著
被疑者取調べの録音・録画制度について : 取調べのさらなる適正化に向けて 高村紳著
証拠排除申立適格論の意義 守田智保子著
36.

図書

図書
佐野亘, 松元雅和, 大澤津著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2021.5
シリーズ名: これからの公共政策学 ; 1
所蔵情報: loading…
37.

図書

図書
出版情報: 東京 : 信山社, 2021.5
シリーズ名: 行政法研究 ; 第39号(2021/5)
所蔵情報: loading…
38.

図書

図書
出版情報: 東京 : 信山社, 2021.5
シリーズ名: 憲法研究 ; 第8号(2021/5)
所蔵情報: loading…
39.

図書

図書
村上衛編
出版情報: 京都 : 京都大学人文科学研究所, 2021.1
シリーズ名: 京都大学人文科学研究所附属現代中国研究センター研究報告
所蔵情報: loading…
40.

図書

図書
南川文里著
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2021.1
所蔵情報: loading…
41.

図書

図書
遠藤泰生編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2021.3
シリーズ名: アメリカ太平洋研究叢書
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
反米 遠藤泰生著
介入と反米 西崎文子著
キューバと「反米」 高橋均著
近現代中国における「反米」と「親米」 村田雄二郎著
火野葦平の冷戦紀行と「アメリカ」 金志映著
「反米」の代償 小川浩之著
怪物の内臓を腑分けする 竹村文彦著
脅威と驚異としてのアメリカ 菅原克也著
ロシアの「反米」 安岡治子著
アメリカの大衆文化とヨーロッパの若者文化 ロブ・クルス著 ; 鰐淵秀一訳
踊る若者たちのアメリカを思いながら 遠藤泰生著
反米 遠藤泰生著
介入と反米 西崎文子著
キューバと「反米」 高橋均著
42.

図書

図書
樋口映美著
出版情報: 東京 : 彩流社, 2021.5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
フランス/ハイチ革命の記憶と自由黒人〈一七九〇年代~一八三〇年代〉
自由黒人デンマークの蜂起未遂事件とチャールストン
再建期のせめぎあい
「白い革命」〈一八九八年〉
「白い革命」下の黒人市民
黒人銀行家ジェシー・ビンガと仲間たち
シカゴ黒人新聞『ディフェンダー』の子供たち
白い肌の「黒人」
一九九〇年代の「文化戦争」
二〇世紀アメリカにおける暴力の不可視化と秩序形成
二一世紀に続く?カラーブラインド
歴史の実態とマスター・ナラティヴ
フランス/ハイチ革命の記憶と自由黒人〈一七九〇年代~一八三〇年代〉
自由黒人デンマークの蜂起未遂事件とチャールストン
再建期のせめぎあい
43.

図書

図書
行政法研究会編集
出版情報: 東京 : 信山社, 2021.3
所蔵情報: loading…
44.

図書

図書
北九州市立西部勤労婦人センター(レディスやはた) [編]
出版情報: 北九州 : 北九州市立西部勤労婦人センター(レディスやはた), 2021.3
所蔵情報: loading…
45.

図書

図書
北九州市立東部勤労婦人センター(レディスもじ) [編]
出版情報: 北九州 : 北九州市立東部勤労婦人センター(レディスもじ), 2021.3
所蔵情報: loading…
46.

図書

図書
北九州市立男女共同参画センター“ムーブ"女性情報課編集
出版情報: 北九州 : 北九州市立男女共同参画センター“ムーブ"女性情報課, 2021.3
所蔵情報: loading…
47.

図書

図書
内山智絵, 久志本裕子 [翻訳・解題]
出版情報: 東京 : 上智大学イスラーム研究センター, 2021.3
シリーズ名: SIAS working paper series ; 35
所蔵情報: loading…
目次情報:
資料解題 アル=アズハルにおける学びとその改革、アズハル改革を通して相対化されるセネガルのイスラーム教育 内山智絵
資料解題 19世紀末から20世紀初頭のアル=アズハル改革と東南アジアのイスラーム学習の変容 : アルマンジョンの記述の資料的価値について 久志本裕子
『エジプトのムスリム諸大学における教育、教義及び生活』 内山智絵
資料解題 アル=アズハルにおける学びとその改革、アズハル改革を通して相対化されるセネガルのイスラーム教育 内山智絵
資料解題 19世紀末から20世紀初頭のアル=アズハル改革と東南アジアのイスラーム学習の変容 : アルマンジョンの記述の資料的価値について 久志本裕子
『エジプトのムスリム諸大学における教育、教義及び生活』 内山智絵
48.

図書

図書
edited by Agnès Deboulet & Iwasaki Erina
出版情報: Tokyo : Center for Islamic Studies, Sophia University, 2021
シリーズ名: SIAS working paper series ; 32
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
The online public sphere in Turkey in light of women's relationship with the headscarf Kokaki Aya
Public space, virtual space and Hirak movement in Algeria Youcef Hamitouche
SARD : the story of a research centre in urban Cairo Mina Ibrahim
Rethinking contemporary public space : the sit-in space invention and appropriation in Sudan's December revolution 2018 Ibrahim Z. Bahreldin
La Intifadah du 17 Octobre 2019, ou la tentative de la construction du "nous collectif" dans l'espace public Serge Yazigi
Public space in premodern Cairo from analyzing map, using the historical maps in Napoleon's Description de l'Egypte Fukami Naoko
Haras and courtyards : spatial opportunities for the regeneration of historic Cairo Alaa El-Habashi
The Zawiya as an Asylum (Asile) in premodern Maghrib : a reconsideration of public sphere as Islamic practices Kisaichi Masatoshi
Transformation of local society and politics in Jordan : focus on Diwan Ashira Iwasaki Erina & Kitazawa Yoshiyuki
Diwans and Madafas at the heart of Irbid social life (Jordan) Myriam Ababsa
Baladi coffee houses in Cairo and the performance of the norm in public space Florian Bonnefoi
Réaliser l'espace public : dispositifs et dispositions (hajj et mûlid-s) Sylvia Chiffoleau & Anna Madoeuf
ʿArūsat al-Mawlid : ambivalent images and their meanings in contemporary Egypt Kondo Fumiya
Istanbul, des parcs standardisés aux pratiques diversifiées Helin Karaman
Franco-Arabic education developing in the public sphere in Senegal Uchiyama Chie
Migrant women from North and Sub-Saharan Africa participating in a social movement for the right to housing in France Inaba Nanako
From public space to public spirit : virtual public space and remembrance : discussion Laura Monfleur
Public space, public sphere, and publicness in the Middle East Dalia Wahdan
The online public sphere in Turkey in light of women's relationship with the headscarf Kokaki Aya
Public space, virtual space and Hirak movement in Algeria Youcef Hamitouche
SARD : the story of a research centre in urban Cairo Mina Ibrahim
49.

図書

図書
小野仁美 [ほか著]
出版情報: 東京 : 上智大学イスラーム研究センター, 2021.2
シリーズ名: SIAS working paper series ; 33
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
イスラーム法学における「神の権利」と「人間の権利」の概念の再考 : 私法を中心に 堀井聡江
「子の利益(マスラハ)」とは何か : イスラーム法と現代チュニジア法 小野仁美
現代イランにおける子どもの権利とイスラーム : 国際的な子どもの権利保障との比較から 森田豊子
イランにおける患者の権利をめぐる議論 : 映画監督キアロスタミーの死を契機として 細谷幸子
イスラーム法学における「神の権利」と「人間の権利」の概念の再考 : 私法を中心に 堀井聡江
「子の利益(マスラハ)」とは何か : イスラーム法と現代チュニジア法 小野仁美
現代イランにおける子どもの権利とイスラーム : 国際的な子どもの権利保障との比較から 森田豊子
50.

図書

図書
実務家教員COEプロジェクト編 ; 川山竜二 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 先端教育機構社会情報大学院大学出版部 , [東京] : 先端教育機構 (発売), 2021.3
所蔵情報: loading…