close
1.

図書

図書
T.コポマー著 ; 川浦康至 [ほか] 訳・解説
出版情報: 京都 : 北大路書房, 2004.9
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
ニコラス・P・サリバン著 ; 東方雅美, 渡部典子訳
出版情報: 東京 : 英治出版, 2007.7
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
鎌田博次著
出版情報: 東京 : すばる舎リンケージ , 東京 : すばる舎 (発売), 2011.11
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
川濵昇, 大橋弘, 玉田康成編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2010.3
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
Jonathan Zdziarski著 ; 近藤誠監訳 ; 武舎広幸, 武舎るみ訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2009.9
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
富沢木実編著
出版情報: [東京] : 翔泳社, 2002.12
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
神崎洋治, 西井美鷹著
出版情報: 東京 : 日経BPソフトプレス , 東京 : 日経BP出版センター (発売), 2006.1
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
酒井昌也著
出版情報: 東京 : ダイヤモンド社, 2004.12
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
日本記号学会編
出版情報: 東京 : 慶應義塾大学出版会, 2005.12
シリーズ名: 新記号論叢書「セミオトポス」 ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
I: モバイル・フューチャー
パソコン通信からケータイへ : ネット・コミュニティの変貌 大澤真幸ほか[著]
ケータイとTV : 通信と放送の融合をめぐって 佐野徹ほか[著]
ケータイとユビキタスコンピューティング : 端末と環境の関係をめぐって 北川高嗣ほか[著]
ケータイというメディア : 「融合」の微分学 水島久光[著]
II: ケータイ研究カレイドスコープ
モバイルメディアの考古学 エルキ・フータモ[著]
日本、韓国、米国のケータイ事情 山條朋子, 齊藤豪助[著]
認知科学者から見たケータイ 原田悦子ほか[著]
やましさのイデオロギー : 性の記号としてのケータイ 藤本憲一[著]
III: ケータイとマクルーハン
マクルーハンとケータイ 立花義遼[著]
ケータイのテトラッド 小池隆太[著]
マクルーハン、社会空間、ユーザー : ケータイのメディア文化論 粟谷佳司[著]
IV: 記号論の諸層
他者の表象と自己の再構築 : 『ラスト サムライ』(2003)における「日本人」の映像と「アメリカ人」の再構築 池田淑子[著]
規範譜としてのラバン舞踊記譜法の構想とその展開 譲原晶子[著]
I: モバイル・フューチャー
パソコン通信からケータイへ : ネット・コミュニティの変貌 大澤真幸ほか[著]
ケータイとTV : 通信と放送の融合をめぐって 佐野徹ほか[著]
10.

図書

図書
羽渕一代, 内藤直樹, 岩佐光広編著
出版情報: 東京 : 北樹出版, 2012.9
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
アフリカのケータイをフィールドワークする 内藤直樹, 岩佐光広執筆
数字からみるアフリカのケータイ事情 前川護之執筆
へき地へ「つながり」を提供するグラミン銀行のヴィレッジフォン 大門碧執筆
現代日本社会をケニアで考えるということ : ケータイの利用をフィールドワークする 羽渕一代執筆
道路をバイパスしていく電波 : マダガスカルで展開するもうひとつのメディア史 飯田卓執筆
南アフリカケータイ旅行 : はじめてのフィールドワーク 前川護之執筆
農村の若者集団とケータイ : 社会とメディアの個人化について考える 今中亮介執筆
都市の若者達の社会関係を映すケータイ利用 大門碧執筆
ザンビア農村における女性のくらしとケータイ 成澤徳子執筆
レジリアンスとセーフティネット 石本雄大執筆
ナミビア農村部におけるケータイの普及と経済活動の空間的拡大 手代木功基執筆
ビジネスチャンスの拡大と生業の持続 飯田卓執筆
森に入ったケータイ : 平等社会のゆくえ 松浦直毅執筆
呪術化するケータイ 岩佐光広執筆
ヘルスケアにおける情報通信技術の活用 岩佐光広執筆
紛争と平和をもたらすケータイ : 東アフリカ牧畜社会の事例 湖中真哉執筆
「アラブの春」とソーシャルメディア 大川真由子執筆
カネとケータイが結ぶつながり : ケニアの難民によるモバイルマネー利用 内藤直樹執筆
ホストと調和して生きる : アフリカの自主的定着難民によるケータイ利用 村尾るみこ執筆
ケータイが切りひらく狩猟採集社会のあらたな展開 : ボツワナにおける遠隔地へのケータイ普及がもたらしたもの 丸山淳子執筆
グローバル社会のメディア研究 羽渕一代執筆
アフリカのケータイをフィールドワークする 内藤直樹, 岩佐光広執筆
数字からみるアフリカのケータイ事情 前川護之執筆
へき地へ「つながり」を提供するグラミン銀行のヴィレッジフォン 大門碧執筆