close
1.

図書

図書
片山廣子 ; 松村みね子著
出版情報: 調布 : 月曜社, 2004.11
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
佐藤泰志著
出版情報: 武蔵野 : クレイン, 2007.10
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
海炭市叙景
移動動物園
きみの鳥はうたえる
黄金の服
鬼ガ島
そこのみにて光輝く
大きなハードルと小さなハードル
納屋のように広い心
僕は書きはじめるんだ
画家ティハニー
僕が行こうと思っていた村には|ボク ガ イコウ ト オモッテ イタ ムラ ニハ
誰が悲しいだなんていった
僕の渡る多くの河
函館の朝市
夢みる力
書斎
十年目の故郷
青函連絡船のこと
もうひとつの屋上
背中ばかりなのです
星と蜜
海炭市叙景
移動動物園
きみの鳥はうたえる
3.

図書

図書
木下尚江著 ; 清水靖久編
出版情報: 東京 : 教文館, 2003.12
シリーズ名: 木下尚江全集 / 木下尚江著 ; 第19卷
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
稲垣足穂著 ; 萩原幸子編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2000.10
シリーズ名: 稲垣足穂全集 / 稲垣足穂著 ; 萩原幸子編 ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
一千一秒物語
第三半球物語
わたしの耽美主義
カールと白い電燈
犬の館
夏至近く
ちんば靴
奇妙な区廓に就いて
イカルス
僕はこんなことが好き
物質の将来 : 仮面の人々へ
僕のオードーヴル
オードヴル
タッチとダッシュ
宝石を見詰める女
人工戦争(バタイユアルティッシェル)
白いニグロからの手紙
パンタレイの酒場
ラリー・シーモンの回想 : 追悼文
夢がしゃがんでいる
RちゃんとSの話
きらきら草紙
鼻眼鏡
WC : 極美についての一考察
つけ髭 ほか70編
一千一秒物語
第三半球物語
わたしの耽美主義
5.

図書

図書
稲垣足穂著 ; 萩原幸子編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2001.7
シリーズ名: 稲垣足穂全集 / 稲垣足穂著 ; 萩原幸子編 ; 10
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
男性における道徳
物質の将来 : エッセー風の創作
フウテン族の曲率 : 聖者への途
廻るものの滑稽
我が黙示録 : アルコール幻覚
二十五歳までに決定すべきこと
パテェの赤い雄鶏を求めて : オブジェ的自伝
私の祖父とシャルル・パテェ : 懐しの活動写真
鼻高天狗はニセ天狗
轣轆
鉛の銃弾 : 我が青春期のモザイク
生活に夢を持っていない人々のための童話
痔の記憶
佐藤春夫を送る辞
真鍮の砲弾 : オナニー的世界
天守閣とミナレット : a capricco
男性における道徳
物質の将来 : エッセー風の創作
フウテン族の曲率 : 聖者への途
6.

図書

図書
稲垣足穂著 ; 萩原幸子編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2001.9
シリーズ名: 稲垣足穂全集 / 稲垣足穂著 ; 萩原幸子編 ; 12
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
稲垣足穂著 ; 萩原幸子編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2001.10
シリーズ名: 稲垣足穂全集 / 稲垣足穂著 ; 萩原幸子編 ; 13
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
稲垣足穂著 ; 萩原幸子編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2001.8
シリーズ名: 稲垣足穂全集 / 稲垣足穂著 ; 萩原幸子編 ; 11
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
春は曙の記
兜卒上生
零点哲学
香なき薔薇
秋風莵堤曲
文学者の本分
四次元談義
月への気球 : 「書き出し」
僕の蕪村手帳
朝日山の山桃の木に想う
夜長
日本バガボー
須弥山さわぎ
僕の弥勒浄土
心霊学流行に因んで
仏教の将来
蜷の区域
海と「存在」
酒壜天国
オブジェ・モビール
今は哀しき釜掘りの唄
神の夢
雲雀の世界
紅薔薇の小径
ボクの剪定法
永劫流転
二人の女弟子 : 梁政子と山本浅子
庚子所感
オブジェの魅力
梅日和
『一千一秒物語』の倫理
肉体とその自由
聖道門への憧れ
『弥勒』「わが小説」
軒近き松原山の記
病院の料理番人の文学
本ぎらい
額縁だけの話
田端時代の室生犀星
武将と飛行機
西山金蔵寺
我が家の女たち
ガス灯へのあこがれ
クリスマスケーキ
視る!
私は世界の果てからネクタイを買いに来た
世界のはて
『死語の生活』
アフロディテ=ウラニア
アド・キルー「映画とシュルレアリスム」を読んで
無限なるわが文学の道
転がり込んだ百万円の賞金 : 週間日記
大きな三日月に腰かけて
清貧の魅力
銷夏特別番組
旅順海戦館と江戸川乱歩
わが稲垣足穂小全と読者群
コリントン卿登場 : 散文詩
山風蠱の頃
酒につつまれた話
タルホ的万国博感
読書界を裏返した男
銀河鉄道頌
神への漸近線上
中性子星の話
三島ぼし隕つ
ウオぎらい
ユメと戦争
空間の虹色のひずみ
オール・ドーヴル : なつかしの名作から
わたしの神変自在なソロバン
タルホ・ファンタジー自註
貴婦人はアランポエポエとす
加藤郁乎ガプリチオ
"慎重にやれ"の意を含み
アドラティ=バウァナ
我が見る魔もの : お化けの哲学
「非ユークリッド」との因縁
朔太郎オナニスト
サド侯爵の功績
桃山暮し記
「生」の陰の「犠牲」
"すでに肉体が真理である"
「後庭花」雑話
一筆遺書参らせ候
バブルクンドの砂の嵐 : 新居にはいって
パリティーの崩壊
初っちゃんの話
「ニセモノ」としての美女 : わたしの欲望論
窮乏礼賛
「文科」の頃
「GGPG」の思い出
「黒」の哲学
狂気か死まで行くべし
平和の鷹が平和の天使を悦楽の園へ導く
最近の来信
少年自身
キャプテン・カポロを送る
糸屑巻きタルホノオト
タルホ=コスモロジー : 同人雑誌「作家」発表作品自註
春は曙の記
兜卒上生
零点哲学
9.

図書

図書
稲垣足穂著 ; 萩原幸子編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2001.6
シリーズ名: 稲垣足穂全集 / 稲垣足穂著 ; 萩原幸子編 ; 9
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
東京遁走曲
わが庵は都のたつみ
雙ヶ丘
宇治桃山はわたしの里
おくれわらび
雪融け
蘆の都
日本の天上界
東洋の幻想
私の宇宙文学
シネマトグラフ
僕の触背美学
新歳時記の物理学
美のはかなさ
新感覚派前後
唯美主義の思い出
滝野川南谷端
浪花シリーズ
東京遁走曲
わが庵は都のたつみ
雙ヶ丘
10.

図書

図書
木下尚江著 ; 後神俊文編
出版情報: 東京 : 教文館, 2001.6
シリーズ名: 木下尚江全集 / 木下尚江著 ; 第20卷
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
稲垣足穂著 ; 萩原幸子編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2001.4
シリーズ名: 稲垣足穂全集 / 稲垣足穂著 ; 萩原幸子編 ; 7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
美しき穉き婦人に始まる
北落師門
夢野
馬込日記
父と子
愚かなる母の記
地球
弥勒
底なしの寝床
木魚庵始末書
方南の人
横寺日記
白昼見
世界の巌
死の館にて
美しき穉き婦人に始まる
12.

図書

図書
稲垣足穂著 ; 萩原幸子編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2001.5
シリーズ名: 稲垣足穂全集 / 稲垣足穂著 ; 萩原幸子編 ; 8
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
幼きイエズスの春に
有楽町の思想
夏至物語
雪ヶ谷日記
飛行機の墓地
工場の星
ラジエーター
赤き星座をめぐりて
随筆ヰタ・マキニカリス
戸塚抄
悪魔の魅力
姦淫への同情
フェヒナーの地球意識
誰にも似ないように : ダンディーの原理について
虹の入江の美観
あべこべになった世界に就て
意志と世界
コントに就て
月と虫
所謂進化に就いて
山風蠱が発表されるまで
人生は短く芸術は長し
山田有勝兄への書翰
月に寄せて
触背美学に就て
悲壮美の一面性に就て
猫町への移住者
文学者の気持
黄薔薇 : ランボウ抄
詩の倫理
日本人とは? : Little Tokyo's wit
友横光利一の霊に
実存哲学の余白
神・現代・救い : 説話風に
幼きイエズスの春に
有楽町の思想
夏至物語
13.

図書

図書
稲垣足穂著 ; 萩原幸子編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2000.11
シリーズ名: 稲垣足穂全集 / 稲垣足穂著 ; 萩原幸子編 ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
黄漠奇聞
星を造る人
チョコレット
星を売る店
「星遣いの術」について
七話集
或る小路の話
セピア色の村
緑色の円筒
煌ける城
白鳩の記
「タルホと虚空」
星澄む郷
天体嗜好症
月光騎手
紫色の35mmのきれっぱし
童話の天文学者
北極光
記憶
放熱器
飛行機の哲理
出発
似而非(えせ)物語
青い箱と紅い骸骨
薄い街 ほか9編
黄漠奇聞
星を造る人
チョコレット
14.

図書

図書
稲垣足穂著 ; 萩原幸子編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2001.2
シリーズ名: 稲垣足穂全集 / 稲垣足穂著 ; 萩原幸子編 ; 5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
僕の“ユリーカ"
「ロバチェフスキー空間」を旋りて
古典物語
カフェの開く途端に月が昇った
私はいつも宇宙の各点へ電話をかけている
天文学者というもの
人工衛星時代
月は球体に非ず! : 月世界の近世史
月世界ブームの近世史
ある宇宙模型をめぐって
セファイド変光星 : 宇宙が二倍になったということ
おそろしき月
非ユークリッドへの憧れ
星の学者
宇宙論入門
僕の“ユリーカ"
「ロバチェフスキー空間」を旋りて
古典物語
15.

図書

図書
稲垣足穂著 ; 萩原幸子編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2001.3
シリーズ名: 稲垣足穂全集 / 稲垣足穂著 ; 萩原幸子編 ; 6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ライト兄弟に始まる
ヒコーキ野郎たち : 別名--Vron Vron Vrrrrr......
吊籃に夢む
墜落
芸術的に見たる飛行機
空の美と芸術に就いて
滑走機
Little Tokyo's wit
Little Tokyo's Witに就いて
加藤飛行士の思出
懐しの鳴尾時代
逆転
グライダーを愛する友へ
飛行機の黄昏 1・2
ルソーの飛行船 1・2
フェアリランドの窓辺にて : 空中飛行器の牧歌性
わたしのペトロールエンジン
サムライの血筋
先覚 : 「武石浩玻の在米日記」後記
飛行者の倫理
ヒコーキ野郎一席
空界へのいざない
Curtiss!Curtiss!古典ヒコーキへのあこがれ
飛行精神
飛行機物語
ライト兄弟に始まる
ヒコーキ野郎たち : 別名--Vron Vron Vrrrrr......
吊籃に夢む
16.

図書

図書
稲垣足穂著 ; 萩原幸子編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2000.12
シリーズ名: 稲垣足穂全集 / 稲垣足穂著 ; 萩原幸子編 ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ヴァニラとマニラ
緑の蔭 : 英国的断片
臀見鬼人
山ン本五郎左衛門只今退散仕る
彼等[They]
レーディオの歌
フェヴァリット
星は北に拱く夜の記
緑色のハット
ミシンと蝙蝠傘 : しなやかなる者共に関する物理学
新=犬つれづれ
かものはし論
南方熊楠児談義
E氏との一夕
岩つつじ
洋服について
すばりと文殊
一穴の魅力 : 別名「ピンポンの玉」
南方学の密教的な貌 : 「南方熊楠」
男色考余談
ヴァニラとマニラ
緑の蔭 : 英国的断片
臀見鬼人
17.

図書

図書
稲垣足穂著 ; 萩原幸子編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2001.1
シリーズ名: 稲垣足穂全集 / 稲垣足穂著 ; 萩原幸子編 ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
少年愛の美学
A感覚とV感覚
単3乾電池
Prostata〜Rectum機械学
澄江堂河童談義
『稚児之草子』私解
秋夜長物語
北山の春
少年愛の美学
A感覚とV感覚
単3乾電池
18.

図書

図書
遠藤 周作(1923-1996 )
出版情報: 東京 : 新潮社, 2000.1
シリーズ名: 遠藤周作文学全集 ;
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
遠藤 周作(1923-1996 )
出版情報: 東京 : 新潮社, 2000.2
シリーズ名: 遠藤周作文学全集 ;
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
遠藤 周作(1923-1996 )
出版情報: 東京 : 新潮社, 2000.3
シリーズ名: 遠藤周作文学全集 ;
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
遠藤 周作(1923-1996 )
出版情報: 東京 : 新潮社, 2000.4
シリーズ名: 遠藤周作文学全集 ;
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
遠藤 周作(1923-1996 )
出版情報: 東京 : 新潮社, 2000.5
シリーズ名: 遠藤周作文学全集 ;
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
遠藤 周作(1923-1996 )
出版情報: 東京 : 新潮社, 2000.6
シリーズ名: 遠藤周作文学全集 ;
所蔵情報: loading…
24.

図書

図書
遠藤 周作(1923-1996 )
出版情報: 東京 : 新潮社, 2000.7
シリーズ名: 遠藤周作文学全集 ;
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
塚本邦雄著
出版情報: 東京 : ゆまに書房, 1998.11-2001.6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1巻: 水葬物語
裝飾樂句(カデンツア)
日本人靈歌
水銀傳説
緑色研究
感幻樂
星餐圖
蒼鬱境
青き菊の主題
されど遊星
第2巻: 閑雅空間
天變の書
歌人
豹變
詩歌變
不變律
波瀾
黄金律
第3巻: 魔王
獻身
風雅黙示録
汨羅變
初學歴然
透明文法
驟雨修辞學
第4巻: 青帝集
銅曜集
黄冠集
森曜集
芒彩集
寄花戀
摩多羅調
香柏割禮
趨翅箋
水無月帖
唾唱群島
新月祭
雀羅帖
白露帖
神無月帖
如月帖
七弦集
黒曜帖
新歌枕東西百景
海の孔雀
六白嬉遊曲
花にめざめよ
陽帝領
銀箭
味蕾帖
出埃及記
羅甸繪骨牌
香霞帖
霜花帖
歌仙夏鶯の巻
燦花帖
花劇
風雅
華變
玲瓏
ラテン吟遊
歌仙玉霰の巻
薄明母音
詞花芳名帖
翠華帖
樹映交感
魔笛
断弦のための七十句
青菫帖
花鳥星月
残花帖
燦爛
甘露
流露帖
ハムレット
第5巻: 藤原定家
菊帝悲歌
紺青のわかれ
雨の四君子
第6巻: 獅子流離譚 : わが心のレオナルド
荊冠傳説 : 小説イエス・キリスト
トレドの葵
琥珀貴公子
第7巻: 戀 : 六百番歌合 : <戀>の詞花對位法
黄昏に獻ず
夏至遺文
第8巻: 定型幻視論
序破急急
詞華栄頌
第9巻: 夕暮の諧調
花隠論 : 現代の花伝書
第10巻: 煉獄の秋
非在の鴫
稀なる夢
第11巻: 翡翠逍遥 : 韻文の遠近法的考察
先驅的詩歌論
麒麟騎手 : 寺山修司論
第12巻: 國語精粹記
ことば遊び悦覽記
新・悦樂園園丁辭典
玉蟲遁走曲
第13巻: 詞華美術館
幻想紀行 : 地圖を歩く
半島 : 成り剩れるものの悲劇
花名散策 : 草木の名の美と驚き
第14巻: 定家百首
新撰小倉百人一首
藤原俊成・藤原良経
第15巻: 百句燦燦
雪月花
珠玉百歌仙
別巻: メトード : 1号-7号
高踏集 : 合同歌集
第1巻: 水葬物語
裝飾樂句(カデンツア)
日本人靈歌