>> Google Books
QRコード(所蔵情報)

モノとメディアの人類学

フォーマット:
図書
責任表示:
藤野陽平, 奈良雅史, 近藤祉秋編
言語:
日本語
出版情報:
京都 : ナカニシヤ出版, 2021.3
形態:
x, 265p ; 19cm
著者名:
シリーズ名:
「シリーズ」メディアの未来 ; 12 <BB04226163>
目次情報:
メディアと人類学の微妙な関係を乗り越えよう 藤野陽平著
情報行動におけるメディア選択 堀田あゆみ著
メディアのなかの芸能/「メディア」としての芸能 吉田ゆか子著
スマホ時代のメディア人類学 原知章著
メディアのまなざしを拒む場所 大道晴香著
「伝統文化」をめぐるメディア人類学のフィールド 小林宏至著
ダークツーリズムの複雑さ 市野澤潤平著
先住民とメディア生産 田本はる菜著
祭礼とメディアの民俗学 塚原伸治著
ヴァーチャルとリアルのもつれ合い 奈良雅史著
和製コンテンツ文化の海外受容 アルベルトゥス=トーマス・モリ著
仮想空間はいかに解体されたか 久保明教著
メディアとしてのカフェ 櫻田涼子著
メディアとしての銅像 高山陽子著
メディアの物質的基盤 飯田卓著
端末持って,狩りへ出よう 近藤祉秋著
デジタル民族誌の実践 近藤祉秋著
メディアと人類学の微妙な関係を乗り越えよう 藤野陽平著
情報行動におけるメディア選択 堀田あゆみ著
メディアのなかの芸能/「メディア」としての芸能 吉田ゆか子著
スマホ時代のメディア人類学 原知章著
メディアのまなざしを拒む場所 大道晴香著
「伝統文化」をめぐるメディア人類学のフィールド 小林宏至著
続きを見る
書誌ID:
BC06370598
ISBN:
9784779515484 [4779515483]  CiNii Books  Webcat Plus  Google Books
子書誌情報
Loading
所蔵情報
Loading availability information

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

奥野, 克巳(1962-), 山口, 未花子(1976-), 近藤, 祉秋(1986-)

春風社

奥野, 克巳(1962-), 近藤, 祉秋(1986-)

亜紀書房

Willerslev, Rane, 1971-, 奥野, 克巳(1962-), 近藤, 祉秋(1986-), 古川, 不可知(1982-)

亜紀書房

奥野, 克巳(1962-), 近藤, 祉秋(1986-), Fijn, Natasha

以文社

杉島, 敬志(1953-)

臨川書店

近藤, 祉秋(1986-), 吉田, 真理子(文化人類学)

青土社

Kohn, Eduardo, 1968-, 近藤, 祉秋(1986-), 二文字屋, 脩(1985-), 奥野, 克巳(1962-), 近藤, 宏(1982-)

亜紀書房

奥野, 克巳(1962-), 近藤, 祉秋(1986-)

亜紀書房

桧垣, 立哉 (1964-), 山崎, 吾郎 (1978-), 磯, 直樹 (1979-), 久保, 明教 (1978-), 小林, 徹 (1975-), &hellip;

勁草書房