close
1.

図書

図書
ジョン・ガンパーズ著 ; 井上逸兵 [ほか] 訳
出版情報: 東京 : 松柏社, 2004.5
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
岡本真一郎著
出版情報: 京都 : ナカニシヤ出版, 2006.5
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
岩田祐子, 重光由加, 村田泰美著
出版情報: 東京 : ひつじ書房, 2013.3
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
東照二著
出版情報: 東京 : 研究社, 2009.12
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
南雅彦著
出版情報: 東京 : くろしお出版, 2009.11
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
真田信治 [ほか] 編
出版情報: 武蔵野 : 秋山書店, 2010.4
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
津田葵著
出版情報: 吹田 : 大阪大学出版会, 2001.12
シリーズ名: 大阪大学新世紀セミナー / 大阪大学創立70周年記念出版実行委員会編
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
久保進著
出版情報: 京都 : 晃洋書房, 2018.3
シリーズ名: 松山大学研究叢書 ; 第95巻
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
窪田光男著
出版情報: 東京 : ひつじ書房, 2005.3
シリーズ名: シリーズ言語学と言語教育 ; 5
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
川上郁雄, 三宅和子, 岩﨑典子編
出版情報: 東京 : くろしお出版, 2022.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
なぜ「移動とことば」の語りなのか 川上郁雄 [著]
名前をめぐるアイデンティティ交渉 : 「ハーフ」の娘と母の「移動」の軌跡から見えるもの Laura Sae Miyake Mark, 三宅和子 [著]
湯呑の貫入に投げ込まれた「移動とことば」 尾辻恵美 [著]
「が」の正体 : 痛みをのりこえてひらく花 半嶺まどか [著]
「留学」研究からことばの学習と使用を考える : 移動を重ねるスロバキア出身Denisaの言語レパートリー 岩﨑典子 [著]
「当事者」研究をする「私」のオートエスノグラフィ : カテゴリー化をめぐって 南誠 [著]
「移動する子ども」のライフストーリーとオートエスノグラフィ : 聞き手と語り手と書き手の関係を振り返って リーペレス・ファビオ [著]
German, Japanese and beyond : how my languages made me a psycholinguist 辻晶 [著]
移動とことばをめぐるダイアローグ : 異郷に生きる関西出身者の往復書簡より 川口幸大, 津川千加子 [著]
「移動する子ども」と文学 : 荻野アンナの文学世界を読む 川上郁雄 [著]
なぜ「移動とことば」の語りなのか 川上郁雄 [著]
名前をめぐるアイデンティティ交渉 : 「ハーフ」の娘と母の「移動」の軌跡から見えるもの Laura Sae Miyake Mark, 三宅和子 [著]
湯呑の貫入に投げ込まれた「移動とことば」 尾辻恵美 [著]