Blank Cover Image

マラマッド文学におけるイタリア像--ホロコーストとの接点を巡って

フォーマット:
論文
責任表示:
前田, 譲治
言語:
日本語
出版情報:
北九州市立大学文学部, 2023-03
著者名:
前田, 譲治  
掲載情報:
北九州市立大学文学部紀要
ISSN:
13470728  CiNii Research  Webcat Plus  JAIRO
通号:
93
開始ページ:
127
終了ページ:
151
バージョン:
none
概要:
「最後のモヒカン族」においてアーサー・フィデルマンは、美術研究の目的でイタリアに渡航する。ところがフィデルマンは、当初の目的とは無関係な、ホロコーストの余韻や記憶との近接体験を促される。このパターンを、アメリカからイタリアに渡航した、他作品のユダヤ系登場人物が共有している。さらには、イタリア人描写に注目しても、ホロコースト犠牲者ではないイタリア人と、ユダヤ系のホロコースト犠牲者との間の境界線を曖昧化する技巧が、作中に張り巡らされている。加えて、『アシスタント』などにおけつ、イ タリア人(系)とユダヤ系の人間関係の描写に注目すると、ホロコースト時のイタリア人の対ユダヤ系への姿勢を念頭においた、イタリア人(系)の人物描写が展開している。以上を論拠として、マラマッドのホロコーストへの鋭敏な意識を起点として、マラマッド文学中のイタリア関連の叙述は構築されていると結論付けた。 続きを見る
URL:
http://id.nii.ac.jp/1077/00001008/

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

前田, 譲治

北九州市立大学文学部

前田, 譲治

北九州市立大学文学部

前田, 譲治

北九州市立大学文学部

前田, 譲治

北九州市立大学文学部

前田, 譲治

北九州市立大学文学部

前田, 譲治

北九州市立大学文学部