著者典拠情報

標目形:
浦部, 浩之||ウラベ, ヒロユキ
属性:
Personal
場所:
東京都
日付:
1965
から見よ参照形:
Urabe, Hiroyuki
注記:
NDLAID: 001290533
獨協大学国際教養学部教授
専門: ラテンアメリカ地域研究, 政治学専攻
出生地の追加は「中部アメリカ」(朝倉書店, 2018.3)の編集者略歴による
SRC:ラテンアメリカ世界のことばと文化 / 畑惠子, 山崎眞次編著(成文堂, 2009.7)
EDSRC:21世紀ラテンアメリカの挑戦 : ネオリベラリズムによる亀裂を超えて / 村上勇介編(京都大学学術出版会, 2015.3) 執筆者ページによりDATE, NOTEを追加 (2017.2.6)
EDSRC:中部アメリカ / 石井久生, 浦部浩之編(朝倉書店, 2018.3)
EDSRC:http://id.ndl.go.jp/auth/ndlna/001290533, (参照 2019-01-23)
著者典拠ID:
DA18563309


 close
1.

図書

図書
畑惠子, 浦部浩之編
出版情報: 東京 : 新評論, 2021.2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
地球規模課題とラテンアメリカ 畑惠子, 浦部浩之著
非核兵器地帯の創設と世界の軍縮への貢献 浦部浩之著
地球環境政治におけるラテンアメリカの役割 舛方周一郎著
草の根から世界を変える 田村梨花著
セクシュアリティの多様性をめぐるラテンアメリカ社会の変容 畑惠子著
グローバル世界を生きる先住民 新木秀和著
教育の拡充と平等化を目指す就学支援の取り組み 牛田千鶴著
貧困問題への取り組み 宇佐見耕一著
貧しい人々のための優先的選択 渡部奈々著
移行期正義の取り組みとグローバルな課題 杉山知子著
対話による和平の模索 千代勇一著
石を動かし、国を動かす 山本昭代著
域内協力を軸とするラテンアメリカの南南協力と南南外交 子安昭子著
民主主義と資本主義との複雑な関係 出岡直也著
地球規模課題とラテンアメリカ 畑惠子, 浦部浩之著
非核兵器地帯の創設と世界の軍縮への貢献 浦部浩之著
地球環境政治におけるラテンアメリカの役割 舛方周一郎著
2.

図書

図書
畑惠子, 山崎眞次編著
出版情報: 東京 : 成文堂, 2009.7
シリーズ名: 世界のことばと文化シリーズ / 早稲田大学国際言語文化研究所 [編]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ラテンアメリカ世界への誘い 畑惠子 [執筆]
ラテンアメリカにおけるスペイン語の普及 : なぜスペイン語がラテンアメリカで話されるようになったのか 立岩礼子 [執筆]
ブラジル社会の多様性とその承認 三田千代子 [執筆]
ガルシア=マルケスの詩 田村さと子 [執筆]
図像から見えるメキシコ 加藤薫 [執筆]
ラテンアメリカ音楽の「国際性」をめぐって 西村秀人 [執筆]
ノスタルジーとしてのグァラーニア 田島久歳 [執筆]
ラテンアメリカの先住民言語 : 生き残りをかけて 山崎眞次 [執筆]
19世紀のメキシコにおけるヤキ族の反乱 山崎眞次 [執筆]
「メスティサヘ」へのまなざし : 1920年代のメキシコ 畑惠子 [執筆]
ペルーの多言語・多文化世界 : 「あれかこれか」の選択を超えて 後藤雄介 [執筆]
エクアドルの言語政策と二言語教育の実践 新木秀和 [執筆]
チリにおけるフロンティアの拡大と先住民 : 均質社会の形成と文化的多元性のはざまで 浦部浩之 [執筆]
カリブ海のフランス語圏クレオール文化 立花英裕 [執筆]
パトワとエスニック言語の交錯 : ジャマイカのクレオール語にみる歴史性と非英語的特徴 柴田佳子 [執筆]
「未来の大国」=ブラジルのことば=ポルトガル語は「未来のことば」か? 市之瀬敦 [執筆]
アルゼンチン : 「コマンダボー」の世界 睦月規子 [執筆]
日本で紹介されているラテンアメリカ文化 : コミュニティから生まれつつある新しい文化とは アルベルト松本 [執筆]
米国におけるメキシコ系住民の言語文化と公教育 : スペイン語と英語によるバイリンガル教育を中心に 牛田千鶴 [執筆]
外部要因により表舞台に出たカスティジャとその言葉 森本栄晴 [執筆]
おいしさは世界の共通語 : トウモロコシから眺めたグアテマラ 本谷裕子 [執筆]
ラテンアメリカ世界への誘い 畑惠子 [執筆]
ラテンアメリカにおけるスペイン語の普及 : なぜスペイン語がラテンアメリカで話されるようになったのか 立岩礼子 [執筆]
ブラジル社会の多様性とその承認 三田千代子 [執筆]