著者典拠情報

標目形:
平山, 昇 (1977-)||ヒラヤマ, ノボル
属性:
Personal
場所:
長崎県
日付:
1977
から見よ参照形:
Hirayama, Noboru
注記:
専門: 日本近代史
東京大学大学院学術研究員, 立教大学経済学部兼任講師
東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了, 博士(学術)
九州産業大学商学部准教授 (2016.10現在)
神奈川大学国際日本学部准教授(2023.8現在)
鉄道が変えた社寺参詣 : 初詣は鉄道とともに生まれ育った / 平山昇著 (交通新聞社, 2012.10) の著者紹介による
EDSRC:公論と交際の東アジア近代 / 塩出浩之編 (東京大学出版会, 2016.10) 執筆者紹介によりNOTEフィールドを追加 (2017.10.27)
EDSRC:近代京都と文化 : 「伝統」の再構築 / 高木博志編(思文閣出版, 2023.8)の執筆者紹介により現職を追加
著者典拠ID:
DA17641258


 close
1.

図書

図書
平山昇著
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2015.12
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
高木博志編
出版情報: 京都 : 思文閣出版, 2023.8
シリーズ名: 京都大學人文科學研究所研究報告
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
《祇園町》の空間変容 加藤政洋 [執筆]
マキノ映画にみる京都の花街・舞妓表象 : 万国博覧会から『祇園小唄 絵日傘 第一話 舞ひの袖』(1930年)へ 冨田美香 [執筆]
戦後日本映画における島原 : 反ロマン主義的トポスとして 木下千花 [執筆]
吉井勇と京都 : 「夢の女」の発見 異国憧憬のまなざしと祇園 細川光洋 [執筆]
国画創作協会の成立 中野慎之 [執筆]
梶原緋佐子初期作品研究 : 社会の底辺を生きた女性を描く 植田彩芳子 [執筆]
近代京都の農民美術と民芸 : 副業を奨励した二つの運動 青江智洋 [執筆]
猪飼嘯谷と明治神宮絵画館壁画 長志珠絵 [執筆]
戦時下の新村出 福家崇洋 [執筆]
1940年代の寿岳文章 : 日本主義と民主主義 高木博志 [執筆]
歴史を演じる : 祝祭とページェントの近代京都 ジョン・ブリーン [執筆]
東本願寺と京都画壇 : 明治度両堂再建における障壁画制作の道程 國賀由美子 [執筆]
富岡鉄斎と考槃社 柏木知子 [執筆]
境内の殺人事件 : 水上勉『雁の寺』と京都の裏面 イリナ・ホルカ [執筆]
「加賀百万石」の記憶と京都文化 : 近代金沢における都市イメージの形成 本康宏史 [執筆]
「教育的都会」京都の誕生 : 爛熟する官立学校誘致の経験 田中智子 [執筆]
京都・尊攘堂における「活きた勤王」 : 近代京都文化を作り、支えた人びと 池田さなえ [執筆]
近代京都の外国人旅行者と東山 : 粟田の変化と美術工芸品購入を中心に 山本真紗子 [執筆]
近代京都染織業と近江商人系商店 : 拡大の実態と染呉服の大衆化 北野裕子 [執筆]
除夜の鐘と京都 : 草創期ラジオとの関わりに着目して 平山昇 [執筆]
小売市場の普及に見る生活文化の近代的変容 和田蕗, 中川理 [執筆]
《祇園町》の空間変容 加藤政洋 [執筆]
マキノ映画にみる京都の花街・舞妓表象 : 万国博覧会から『祇園小唄 絵日傘 第一話 舞ひの袖』(1930年)へ 冨田美香 [執筆]
戦後日本映画における島原 : 反ロマン主義的トポスとして 木下千花 [執筆]
3.

図書

図書
高木博志編
出版情報: 京都 : 思文閣出版, 2018.10
シリーズ名: 京都大學人文科學研究所研究報告
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序論に代えて : 近代天皇制と顕彰 高木博志 [著]
神武陵と橿原神宮の周辺 : 国家神道・教派神道再考 幡鎌一弘 [著]
神功皇后伝説の地域的展開と「皇国」意識 : 金沢の八幡信仰とその表象 本康宏史 [著]
明治前期の陵墓・皇霊祭祀の特質 上田長生 [著]
明治期における地域の楠公父子顕彰 尾谷雅比古 [著]
近代遙拝所と地域社会 : 奈良県下の事例を中心として 市川秀之 [著]
神国大博覧会開催計画とその行方 : 昭和初期における松江観光都市化戦略とその帰結 能川泰治 [著]
中島久万吉筆禍事件の社会的背景 廣木尚 [著]
「国体明徴」と宗教運動 福家崇洋 [著]
明治維新と画壇の再編 中野慎之 [著]
森有礼「不敬」・暗殺事件顚末 : 虚実の報道を通して 田中智子 [著]
明治中期の皇室と社会 : 長野県横川山御料林における天皇・皇室の「不在」 池田さなえ [著]
近代天皇制と大麻問題 ジョン・ブリーン [著]
大正・昭和戦前期の伊勢神宮参拝の動向 : 娯楽とナショナリズムの両側面から 平山昇 [著]
天皇制ファシズムと地域社会 : 「勝つために戦ふ村」の虚構と現実 遠藤俊六 [著]
三笠宮の「史学会発言」と社会 河西秀哉 [著]
序論に代えて : 近代天皇制と顕彰 高木博志 [著]
神武陵と橿原神宮の周辺 : 国家神道・教派神道再考 幡鎌一弘 [著]
神功皇后伝説の地域的展開と「皇国」意識 : 金沢の八幡信仰とその表象 本康宏史 [著]