著者典拠情報

標目形:
栗田, 佳泰(1978-)||クリタ, ヨシヤス
属性:
Personal
日付:
1978
から見よ参照形:
Kurita, Yoshiyasu
注記:
SRC:土着語の政治 : ナショナリズム・多文化主義・シティズンシップ / ウィル・キムリッカ著 ; 栗田佳泰, 森敦嗣, 白川俊介訳 (法政大学出版局, 2012.11) の訳者紹介による
九州大学大学院法学府公法・社会法学専攻 (憲法) 博士後期課程単位取得退学
富山大学経済学部・准教授 (憲法)
新潟大学人文社会科学系准教授
EDSRC:リベラル・ナショナリズム憲法学 : 日本のナショナリズムと文化的少数者の権利 / 栗田佳泰著 (法律文化社, 2020.1) の標題紙によってSF (Kurita, Yoshiyasu), 著者紹介によって現職 (新潟大学人文社会科学系准教授) を追加
著者典拠ID:
DA17626265


 close
1.

図書

図書
栗田佳泰著
出版情報: 京都 : 法律文化社, 2020.1
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
ウィル・キムリッカ著 ; 栗田佳泰, 森敦嗣, 白川俊介訳
出版情報: 東京 : 法政大学出版局, 2012.11
シリーズ名: サピエンティア ; 28
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
マイノリティの権利をめぐる新たな論争 施光恒訳
リベラルな文化主義 : 生じつつある合意? 施光恒訳
マイノリティの権利のリベラリズム理論は必要か : カレンズ、ヤング、パレク、フォーストへの回答 施光恒訳
人権と民族文化的主義 栗田佳泰訳
マイノリティ・ナショナリズムと複数ネイション連邦制 栗田佳泰訳
先住民の権利を理論化する 栗田佳泰訳
先住民の権利と環境的正義 森敦嗣訳
移民多文化主義の理論と実践 森敦嗣訳
人種間関係の岐路 森敦嗣訳
啓蒙的コスモポリタニズムからリベラル・ナショナリズムへ 白川俊介訳
コスモポリタニズム、国民国家、マイノリティ・ナショナリズム 白川俊介訳
ナショナリズムに関する誤解 白川俊介訳
リベラル・ナショナリズムのパラドックス 岡崎晴輝訳
国際舞台におけるアメリカ多文化主義 岡崎晴輝訳
マイノリティ・ナショナリズムと移民の統合 岡崎晴輝訳
シティズンシップ教育 竹島博之訳
グローバル化時代のシティズンシップ : ヘルドに関する論評 竹島博之訳
リベラルな平等主義と公民的共和主義 : 友か敵か? 竹島博之訳
マイノリティの権利をめぐる新たな論争 施光恒訳
リベラルな文化主義 : 生じつつある合意? 施光恒訳
マイノリティの権利のリベラリズム理論は必要か : カレンズ、ヤング、パレク、フォーストへの回答 施光恒訳