著者典拠情報

標目形:
中澤, 達哉 (1971-)||ナカザワ, タツヤ
属性:
Personal
場所:
信州
日付:
1971
から見よ参照形:
Nakazawa, Tatsuya
Nakazawa, Tatuya
注記:
SRC:近代スロヴァキア国民形成思想史研究 : 「歴史なき民」の近代国民法人説 / 中澤達哉著 (刀水書房, 2009.11) の著者紹介による
2003年, 早稲田大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学
博士 (文学)
福井大学教育地域科学部准教授(2007年),東海大学文学部准教授
早稲田大学文学学術院教授
EDSRC:礫岩のようなヨーロッパ / 古谷大輔, 近藤和彦編(山川出版社, 2016.7)
EDSRC:王のいる共和政 : ジャコバン再考 / 中澤達哉編 (岩波書店, 2022.6) の奥付ページによってNOTE (早稲田大学文学学術院教授) を追加
著者典拠ID:
DA16758781


 close
1.

図書

図書
歴史学研究会編
出版情報: 東京 : 績文堂出版, 2020.12
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
COVID-19と「感染症の歴史学」 飯島渉著
新自由主義下のCOVID-19 小沢弘明著
安政コレラ流行と蘭方医 海原亮著
環境・感染症・公衆衛生 福士由紀著
新型コロナウイルスの副作用 中澤達哉著
パンデミックに対峙する福祉国家の経験 古谷大輔著
コロナ禍の世界からみる国家と国民の関係の変容 加藤陽子著
コロナ禍と現代国民国家、日本、それに西洋史研究 池田嘉郎著
感染症と中世身分制 三枝暁子著
「衛生」と「自治」が交わる場所で 石居人也著
アメリカ社会とコロナ禍 貴堂嘉之著
日本古代の疫病と穢 今津勝紀著
パンデミックとジェンダー分業 小田原琳著
コロナ禍/オンライン授業のもとで「考える歴史学」を教える試み 大門正克著
いま歴史研究に何ができるのか 若尾政希著
忘却と変質の相克 北條勝貴著
COVID-19と「感染症の歴史学」 飯島渉著
新自由主義下のCOVID-19 小沢弘明著
安政コレラ流行と蘭方医 海原亮著
2.

図書

図書
[北村暁夫ほか執筆] ; 木畑洋一, 安村直己責任編集
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2023.9
シリーズ名: 岩波講座世界歴史 / 荒川正晴 [ほか] 編集委員 ; 16
所蔵情報: loading…