著者典拠情報

標目形:
南, 明日香 (1961-)||ミナミ, アスカ
属性:
Personal
日付:
1961
から見よ参照形:
Minami, Asuka
注記:
SRC:永井荷風のニューヨーク・パリ・東京 : 造景の言葉 / 南明日香著 (翰林書房, 2007.6) の奥付による
早稲田大学大学院文学研究科博士課程満期退学
フランス国立東洋言語文化研究所 博士号取得 (日本学)
相模女子大学学芸学部教授
専門: 日仏比較文学・比較文化
著者典拠ID:
DA15902984


 close
1.

図書

図書
南明日香著
出版情報: 東京 : 翰林書房, 2007.6
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
ジャポニスム学会編
出版情報: 京都 : 思文閣出版, 2022.4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ジャポニスム研究の展開 : 斜かいから眺めた回顧 稲賀繁美 [著]
西洋美術史におけるジャポニスムの周縁化について グレッグ・トーマス [著]
近代日本における美術史上の「ジャポニスム」への認識 南明日香 [著]
日本人にとってのジャポニスム : 彼らはそれをどう受け入れたか 馬渕明子 [著]
もうひとつの博物館としての農商務省商品陳列館 : 殖産興業とジャポニスム 石井元章 [著]
日本人がつくったジャポニスム・イメージ : 一九三〇年代の国際観光局のポスターから見えてくること 木田拓也 [著]
ジャポニスムから「日本主義」へ : 野口米次郎の浮世絵論と浮世絵詩を中心に 中地幸 [著]
エルネスト・シェノーの美術批評再考 : 英仏文芸交流からジャポニスムへ ソフィー・バッシュ [著]
朝顔をめぐる英語圏のジャポニスム : ガーデニングから禅まで 橋本順光 [著]
Mousmé からshòjoへ : フランスメディアにおいて構築、「継承」される未熟なかわいい日本女性像 高馬京子 [著]
拡散するジャポニスム、模倣される《ラ・ジャポネーズ》 : 日米比較から見えること 村井則子 [著]
ジャポニスム研究のレンズでみる現代 : グローバル化する着物を事例に 高木陽子 [著]
ジャポニスム研究の展開 : 斜かいから眺めた回顧 稲賀繁美 [著]
西洋美術史におけるジャポニスムの周縁化について グレッグ・トーマス [著]
近代日本における美術史上の「ジャポニスム」への認識 南明日香 [著]