著者典拠情報

標目形:
日本語文法学会||ニホンゴ ブンポウ ガッカイ
属性:
Corporate
日付:
2000
から見よ参照形:
Society of Japanese Grammar
からも見よ参照形:
日本語文法談話会||ニホンゴ ブンポウ ダンワカイ <DA0884668X>
注記:
SRC:日本語文法 / 日本語文法学会編集(くろしお書房 (発売),2001.9-)
EDSRC:日本語文法 / 日本語文法学会編集(日本語文法学会)
著者典拠ID:
DA13249260


 close
1.

図書

図書
日本語文法学会編 ; 仁田義雄 [ほか] 編集
出版情報: 東京 : 大修館書店, 2014.7
所蔵情報: loading…
2.

雑誌

雑誌
日本語文法学会編集
出版情報: つくば : 日本語文法学会 , 東京 : くろしお出版 (発売), 2001.9-
巻次(年次): 1巻1号 (2001.9)- = 通巻1号 (2001.9)-
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
日本語文法学会編集
出版情報: つくば : 日本語文法学会 , 東京 : くろしお出版 (発売), 2001.9-
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
11巻1号: 後期上方語におけるノデアロウの発達 佐藤順彦
心理動詞による属性文の意味的成立条件 小竹直子, 酒井弘
日本語における所有文 : Multiple Agreeを介しての構造格の認可 三上傑
日本語連体修飾節構造の時制解釈について : 修飾節・主節がともにタ形述語をもつ場合 大島資生
活用形と句構造 三原健一
福島方言の文末イントネーション : 意味的な記述への視点 白岩広行
注釈挿入の発話構造と言語形式 : 言語による発話構造の有標化 船橋瑞貴
名詞述語文の焦点の質的特性 : 主語焦点と述語焦点 今田水穂
日本語における概数詞の遊離文について 田中秀毅
11巻2号: コミュニケーション研究から見た日本語の記述文法の未来 定延利之
「現代日本語文法」から見た日本語の記述文法の未来 野田春美
消滅危機方言のための継承のための記述文法 : 危機方言研究からみた日本語の記述文法の未来 かりまたしげひさ
複合動詞テミルの非意志的用法の成立 : 語用論的強化の観点から 菊田千春
ヤラにおける例示用法の成立 岩田美穂, 衣畑智秀
N1ナラN2条件形式の意味・機能と認可条件 志澤剛
授与動詞「くれる」の視点制約の成立 : 敬語との対照から 森勇太
岩手県遠野方言の推量表現 : 形式名詞の文法化に注目して 高田祥司
前田直子著「日本語の複文 : 条件文と原因・理由文の記述的研究」 有田節子
白川静著「「言いさし文」の研究」 三枝令子
鈴木泰著「古代日本語時間表現の形態論的研究」 仁科明
石黒圭著「日本語の文章理解過程における予測の型と機能」 野村真木夫
15巻2号: 特集 : 品詞論の現代的意義
11巻1号: 後期上方語におけるノデアロウの発達 佐藤順彦
心理動詞による属性文の意味的成立条件 小竹直子, 酒井弘
日本語における所有文 : Multiple Agreeを介しての構造格の認可 三上傑