著者典拠情報

標目形:
小宮, 一夫(1967-)||コミヤ, カズオ
属性:
Personal
場所:
日付:
1967
から見よ参照形:
Komiya, Kazuo
注記:
中央大学人文科学研究所客員研究員
文部科学省教科書調査官(2018.4)
SRC:条約改正と国内政治 / 小宮一夫著 (吉川弘文館, 2001.1)より咲くし衞
EDSRC:人物で読む現代日本外交史 : 近衛文麿から小泉純一郎まで / 佐道明広, 小宮一夫, 服部龍二編 (吉川弘文館, 2008.12) の奥付によってSFフィールド (Komiya, Kazuo) を追加
EDSRC:明治後期 / 千葉功編(吉川弘文館, 2012.5)
EDSRC:人物篇 / 筒井清忠編 (筑摩書房, 2018.4)より現職を追加
EDSRC:History, memory & politics in postwar Japan / edited by Iokibe Kaoru ... [et al.] (Lynne Rienner Publishers, 2020): p. 203 (part-time lecturer at Aoyama Gakuin University, Komazawa University, and Senshu University)
著者典拠ID:
DA12945029


 close
1.

図書

図書
小宮一夫著
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 2001.1
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
佐道明広, 小宮一夫, 服部龍二編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 2008.12
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
佐道明広, 小宮一夫, 服部龍二編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 2009.1
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
伊藤信哉, 萩原稔編著
出版情報: 東京 : 彩流社, 2015.6-
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
千葉功編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 2012.5
シリーズ名: 日記に読む近代日本 ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
明治後期の日記 千葉功 [執筆]
翠雨荘日記 : 伊藤巳代治 小宮一夫 [執筆]
近衛篤麿日記 今津敏晃 [執筆]
日露戦争従軍兵士の日記 : 越沢易二 一ノ瀬俊也 [執筆]
宇都宮太郎日記 吉良芳恵 [執筆]
植木枝盛日記 金井隆典 [執筆]
学海日録・墨水別墅雑録 : 依田学海 松沢裕作 [執筆]
石井十次日記 河野有理 [執筆]
渋沢栄一日記 高嶋修一 [執筆]
田中正造日記 谷口裕信 [執筆]
初期社会主義者の日記 千葉功 [執筆]
樋口一葉日記・湘煙日記(岸田俊子) 北田幸恵 [執筆]
ベルツの日記 千葉功 [執筆]
同時代の日記 千葉功 [執筆]
明治後期の日記 千葉功 [執筆]
翠雨荘日記 : 伊藤巳代治 小宮一夫 [執筆]
近衛篤麿日記 今津敏晃 [執筆]
6.

図書

図書
五百旗頭薫 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2017.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
歴史認識の歴史へ 五百旗頭薫 [執筆]
吉田茂の時代 : 「歴史認識問題」の自主的総括をめぐって 武田知己 [執筆]
佐藤栄作の時代 : 高度経済成長期の歴史認識問題 村井良太 [執筆]
中曽根康弘の時代 : 外交問題化する歴史認識 佐藤晋 [執筆]
沖縄と本土の溝 : 政治空間の変遷と歴史認識 平良好利 [執筆]
歴史和解は可能か : 日中・日韓・日米の視座から 細谷雄一, 川島真, 西野純也, 渡部恒雄 [述]
東アジアの歴史認識と国際関係 : 安倍談話を振り返って 細谷雄一, 川島真, 西野純也, 渡部恒雄 [述]
歴史認識問題を考える書籍紹介 細谷雄一 [執筆]
戦後七〇年を考えるうえで有益な文献を探る 小宮一夫 [執筆]
歴史認識の歴史へ 五百旗頭薫 [執筆]
吉田茂の時代 : 「歴史認識問題」の自主的総括をめぐって 武田知己 [執筆]
佐藤栄作の時代 : 高度経済成長期の歴史認識問題 村井良太 [執筆]