著者典拠情報

標目形:
村田, 和代 (1965-)||ムラタ, カズヨ
属性:
Personal
場所:
橿原市
日付:
1965
から見よ参照形:
Murata, Kazuyo
注記:
龍谷大学政策学部教授
SRC:論理的に話すための基本英語表現 / 石井隆之, 村田和代 [共] 著 (ベレ出版, 2000.6)
EDSRC:English composition workbook : essential grammar and functional writing skills / 村田和代, 大谷麻美著(マクミランランゲージハウス, 2006.1)
EDSRC:市民の日本語へ : 対話のためのコミュニケーションモデルを作る / 村田和代 [ほか] 著(ひつじ書房, 2015.3)
EDSRC:優しいコミュニケーション : 「思いやり」の言語学 / 村田和代著 (岩波書店, 2023.4) の奥付によってPLACEフィールド (橿原市) を追加
著者典拠ID:
DA1275274X


 close
1.

図書

図書
石井隆之, 村田和代著
出版情報: 東京 : ベレ出版, 2000.6
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
村田和代, 井出里咲子編
出版情報: 東京 : ひつじ書房, 2016.2
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
村田和代編
出版情報: 東京 : ひつじ書房, 2017.3
シリーズ名: シリーズ話し合い学をつくる ; 1
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
堀素子 [ほか] 著
出版情報: 東京 : ひつじ書房, 2006.2
シリーズ名: シリーズ言語学と言語教育 ; 6
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
山川和彦編
出版情報: 東京 : くろしお出版, 2020.6
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
白石克孝, 村田和代編
出版情報: 東京 : 日本評論社, 2019.9
シリーズ名: 地域公共人材叢書 ; 第4期第2巻
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
村田和代著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2023.4
シリーズ名: 岩波新書 ; 新赤版 1971
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
村田和代編
出版情報: 東京 : ひつじ書房, 2022.10
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
白石克孝, 西芝雅美, 村田和代編
出版情報: 東京 : ひつじ書房, 2021.9
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
村田和代編 ; 村田和代 [ほか執筆]
出版情報: 東京 : ひつじ書房, 2018.9
シリーズ名: シリーズ話し合い学をつくる ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
話し合い学の領域と研究課題 村田和代, 井関崇博
意見交換と教育のあいだ : 「話し合い」の中の諸活動 小宮友根
量的分析に基づくファシリテーターの特性推定 森篤嗣
話し合いに影響する心理的要因と裁判員模擬評議における合意の形成過程 荒川歩
地域イノベーションの生成と「話し合い」 杉山武志
WTCテロ直後から跡地利用計画案決定に至る市民による「話し合い」のプロセス 青山公三
学校教育における「話し合い」能力の育成にむけて : 東京学芸大学附属高等学校における科目間連携の取り組みから 加納隆徳
自治体審議会は市民と自治体の「話し合いの場」となるか : 実りある「話し合いの場」のデザインをめぐって 土山希美枝
プラーヌンクスツェレの「話し合い」と「公共形成権」への展望 篠藤明徳
感情ヒューリスティックスとミニ・パブリックス : Web DP実験からの考察 坂野達郎
妥協を正しく位置づける 佐野亘
「主体的」ではない熟議のために : 予備的考察 田村哲樹
話し合い学の領域と研究課題 村田和代, 井関崇博
意見交換と教育のあいだ : 「話し合い」の中の諸活動 小宮友根
量的分析に基づくファシリテーターの特性推定 森篤嗣
11.

図書

図書
村田和代編 ; 村田和代 [ほか著]
出版情報: 東京 : ひつじ書房, 2020.12
シリーズ名: シリーズ話し合い学をつくる ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
これからの話し合いを考えよう 村田和代 [著]
「〜さんが言ったように」から始まるケアリング : 子どものための哲学の話し合いが生み出すもの 中川雅道 [著]
アクティブ・ラーニングにおける大学生の話し合いの特徴 : 意見や提案の連鎖の分析から 森本郁代 [著]
会話のネットワークが未来を創る : ワールド・カフェの魅力と成功の条件 香取一昭 [著]
渋谷をつなげる30人 : クロスセクター対話による地域イノベーション 野村恭彦 [著]
未来思考の話し合いによる市民(住民)参加の可能性と地域創生 杉岡秀紀 [著]
無作為抽出方式による市民討議会の討議の実態を探る 佐藤徹 [著]
議会における「議論の可能性」 : 三郷市自治基本条例を事例として 田中富雄 [著]
多文化社会における話し合い : 言葉とまなざしをめぐって 宗田勝也 [著]
非母語話者との話し合い訓練を通した母語話者の気づき : 「やさしい日本語」と「調整行動」の観点から 中村香苗 [著]
LINEによる話し合い : 合意形成を志向する会話におけるスタンプの機能 岡本能里子, 服部圭子 [著]
話し合いにおける3つの合理性 佐野亘 [著]
これからの話し合いを考えよう 村田和代 [著]
「〜さんが言ったように」から始まるケアリング : 子どものための哲学の話し合いが生み出すもの 中川雅道 [著]
アクティブ・ラーニングにおける大学生の話し合いの特徴 : 意見や提案の連鎖の分析から 森本郁代 [著]
12.

図書

図書
白石克孝, 石田徹編
出版情報: 東京 : 日本評論社, 2014.7
シリーズ名: 地域公共人材叢書 ; 第3期第1巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
地域社会変革インフラとしての大学 白石克孝 [執筆]
限界都市化する地方都市の持続可能な「かたち」、及びその政策学研究 矢作弘 [執筆]
「学校から職業への移行」の変容と大学教育 : 「新しい能力」の育成をめぐって 石田徹 [執筆]
スウェーデンに学ぶ持続可能な社会を率いるリーダーの育成 斎藤文彦, 牧原百合江, 猪坂公徳 [執筆]
包容力ある地域環境の形成 : 社会的持続性の観点から 阿部大輔, 的場信敬 [執筆]
持続可能な地域実現のためのローカル・ガバナンス : 京都の事例を巡って 新川達郎 [執筆]
欧州における職業教育訓練と資格制度の展開 大石尚子 [執筆]
韓国における職業教育訓練、資格制度と大学の取り組み 尹誠國 [執筆]
「地域公共人材育成の京都モデル」 杉岡秀紀 [執筆]
自治体職員の能力伸長を目指すプログラム開発 : 未来の地域政策を“志考"する自治体職員ゼミ(みらいゼミ)の事例から 土山希美枝, 深尾昌峰 [執筆]
<みんなではじめる>ためのコミュニケーション・デザイン : <つなぎ・ひきだす>からの展開 村田和代, 井関崇博 [執筆]
地域自然エネルギー政策の現状と課題 堀尾正靭 [執筆]
地域貢献型再生可能エネルギー事業の可能性 櫻井あかね [執筆]
地域と大学が連携して発展するプロジェクト : 亀岡カーボンマイナスプロジェクトの中にあるニーズとシーズの循環 定松功 [執筆]
地域社会変革インフラとしての大学 白石克孝 [執筆]
限界都市化する地方都市の持続可能な「かたち」、及びその政策学研究 矢作弘 [執筆]
「学校から職業への移行」の変容と大学教育 : 「新しい能力」の育成をめぐって 石田徹 [執筆]