著者典拠情報

標目形:
原田, 正樹(1965-)||ハラダ, マサキ
属性:
Personal
場所:
長野県
日付:
1965
注記:
日本福祉大学社会福祉学部助教授
SRC:福祉教育論 : 「共に生きる力」を育む教育実践の創造 / 村上尚三郎, 阪野貢, 原田正樹編(北大路書房, 1998.4)
著者典拠ID:
DA11708050


 close
1.

図書

図書
柴田謙治, 原田正樹, 名賀亨編
出版情報: 岐阜 : みらい, 2010.4
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
上野谷加代子, 原田正樹編
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2016.6
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
大橋謙策, 原田正樹編
出版情報: 東京 : 万葉舎, 2001.9
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
奥田知志, 原田正樹編
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2021.8
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
伴走型支援の理念と価値 奥田知志著
なぜ伴走型支援が求められているのか 稲月正著
単身化する社会と社会的孤立に対する伴走型支援 藤森克彦著
伴走型支援と地域づくり 勝部麗子著
アウトリーチと伴走型支援 谷口仁史著
越境する伴走型支援 大原裕介著
日本における伴走型支援の展開 原田正樹著
伴走型支援と当事者研究 向谷地生良著
伴走型支援は本当に有効か 野澤和弘著
伴走型支援がつくる未来 村木厚子著
あらためて伴走型支援とは何か 奥田知志著
伴走型支援の理念と価値 奥田知志著
なぜ伴走型支援が求められているのか 稲月正著
単身化する社会と社会的孤立に対する伴走型支援 藤森克彦著
5.

図書

図書
大橋謙策編著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2014.4
シリーズ名: 講座ケア : 新たな人間-社会像に向けて ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
社会福祉におけるケアの思想とケアリングコミュニティの形成 大橋謙策 [執筆]
ケアと福祉文化 : ケアリングコミュニティづくりの思想と文化 河畠修 [執筆]
ナイチンゲール思想とケアの本質 : コミュニティケアを担う人材育成への道 金井一薫 [執筆]
孤立を生み出す社会から互いに支え合う社会へ : 新たなサポートシステムの構築に向けて 浦光博 [執筆]
ケアリングコミュニティの構築に向けた地域福祉 : 地域福祉計画の可能性と展開 原田正樹 [執筆]
ケアとユニバーサルデザイン : ユニバーサルデザインで地域共生社会を目指す 潮谷義子 [執筆]
ケアと生活圏域 : 外国人住民の生活支援を事例に 三本松政之 [執筆]
ケアと居住環境 : 超高齢社会における地域居住の推進に向けて 児玉桂子 [執筆]
ケアと地域福祉 : コミュニティソーシャルワークの必要性と機能を中心に 田中英樹 [執筆]
小地域コミュニティにおける主体形成・実践 : 超高齢化地域とケアリング実践 宮城孝 [執筆]
社会福祉施設の再編とケアリングコミュニティづくり : ケア付き住宅からケア付きコミュニティへ 小山剛 [執筆]
障害、高齢、児童の共生デイサービス : 富山県「このゆびとーまれ」の実践 惣万佳代子 [執筆]
終末期の高齢者ホームにおける家族参加の介護・看取り : 新潟県 からし種の家とマナの家の実践 山崎ハコネ [執筆]
市民と行政のパートナーシップ : 福祉21ビーナスプランの挑戦と実践 中村安志 [執筆]
子ども・若者のケアと地域教育 : 「渋谷ファンイン/NPOピアサポートネットしぶや」の取り組み 梶野光信 [執筆]
大都市における地域福祉の展開 : 地域と人を再び結ぶコミュニティソーシャルワーカーの取り組み 勝部麗子 [執筆]
旧木屋平村におけるNPO法人化の実践 : 地域の団結・絆・支え愛で住み続ける地域づくり 阿部義則 [執筆]
コミュニティの再構築に挑む : 秋田県の自殺予防活動から 袴田俊英 [執筆]
地域におけるケアリングコミュニティづくり : ボランティアグループ「すずの会」の地域づくり 鈴木恵子 [執筆]
社会福祉におけるケアの思想とケアリングコミュニティの形成 大橋謙策 [執筆]
ケアと福祉文化 : ケアリングコミュニティづくりの思想と文化 河畠修 [執筆]
ナイチンゲール思想とケアの本質 : コミュニティケアを担う人材育成への道 金井一薫 [執筆]