著者典拠情報

標目形:
谷本, 雅之(1959-)||タニモト, マサユキ
属性:
Personal
場所:
北海道
日付:
1959
から見よ参照形:
Tanimoto, Masayuki
注記:
日本における在来的経済発展と織物業 : 市場形成と家族経済 / 谷本雅之著(名古屋大学出版会, 1998.2): 奥付ページ (谷本雅之 (たにもとまさゆき) 1959年 北海道に生まれる ... TANIMOTO Masayuki)
東北大学経済学部助教授, 東京大学大学院経済学研究科教授
研究分野: 近世・近代日本経済史・比較経済史
EDSRC:国分三百年史(国分, 2015.10): p545 (東京大学大学院経済学研究科教授谷本雅之)
EDSRC:日本経済史 : 近世から現代まで / 沢井実, 谷本雅之著(有斐閣, 2016.12)
EDSRC:日本の経済発展と在来産業 / 中村隆英編(山川出版社, 1997.2)
EDSRC:近世 : 16世紀末から19世紀前半 / 深尾京司, 中村尚史, 中林真幸編集 (岩波書店, 2017.8) により研究分野を追加
著者典拠ID:
DA11207168


 close
1.

図書

図書
阿部猛 [ほか] 編集
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2020.12
シリーズ名: 郷土史大系 : 地域の視点からみるテーマ別日本史 ; . 生産・流通||セイサン・リュウツウ ; 下
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
阿部猛 [ほか] 編集
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2020.10
シリーズ名: 郷土史大系 : 地域の視点からみるテーマ別日本史 ; . 生産・流通||セイサン・リュウツウ ; 上
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
深尾京司, 中村尚史, 中林真幸編集
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2017.8
シリーズ名: 岩波講座日本経済の歴史 / 深尾京司, 中村尚史, 中林真幸編集 ; 2
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
浜野潔 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 慶應義塾大学出版会, 2017.4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
近世の成立と全国市場の展開 浜野潔 [執筆]
石見銀山 荒武賢一朗 [執筆]
国産品と舶来品 荒武賢一朗 [執筆]
田沼時代から松方財政まで 井奥成彦 [執筆]
19世紀前半の水戸藩における農政論争 田口英明 [執筆]
幕末の経済発展と綿織物業 谷本雅之 [執筆]
松方デフレから第1次世界大戦まで 中村宗悦 [執筆]
渋沢栄一と株式会社制度の普及 島田昌和 [執筆]
近代日本における「内国植民地」 高橋周 [執筆]
第1次世界大戦から昭和恐慌期まで 岸田真 [執筆]
高橋是清と井上準之助 鎮目雅人 [執筆]
戦時経済から民主化・復興へ 永江雅和 [執筆]
総力戦と医療 中村一成 [執筆]
「三等重役」の風景 小林啓祐 [執筆]
高度成長から平成不況まで 牛島利明 [執筆]
「昭和の遣唐使」と「日本的経営」 島西智輝 [執筆]
地域社会と企業 : 夕張といわき 島西智輝 [執筆]
近世の成立と全国市場の展開 浜野潔 [執筆]
石見銀山 荒武賢一朗 [執筆]
国産品と舶来品 荒武賢一朗 [執筆]
5.

図書

図書
氏家幹人 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 柏書房, 2003.10
シリーズ名: KASHIWA学術ライブラリー ; 05
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
はじめに : 本書の課題と構成 長野ひろ子 [著]
日本の「良妻賢母」と韓国の「賢母良妻」にみる女子教育観 金眞琡 [著]
明治前期におけるジェンダーの再構築と語り : 江戸の女性権力者「春日局」をめぐって 長野ひろ子 [著]
荘田平五郎の言動と武士的素養 : 明治の士族経営者に顕れたる規範と行為1 竹村英二 [著]
「美しき」強姦の物語 : 武士道の古層 氏家幹人 [著]
商家奉公人のライフコース : 再生産からの隔離 桜井由幾 [著]
近代日本の女性労働と「小経営」 谷本雅之 [著]
おしゅんが語る女性の生活 : 幕末安房の家日記を中心に 岩田みゆき [著]
看護職と国家 : ロックフェラー財団による戦間期公衆衛生事業の考察 高橋彩 [著]
津田梅子が執筆した『ニューヨーク・デイリー・トリビューン』紙記事 : 津田仙の訪朝記 高橋裕子 [著]
日本YWCAの国際主義・ナショナリズム・ジェンダー : 加藤タカの経験と言説を手がかりとして 石川照子 [著]
プッチーニ「蝶々夫人」における「日本」の政治的表象とジェンダー 森岡実穂 [著]
はじめに : 本書の課題と構成 長野ひろ子 [著]
日本の「良妻賢母」と韓国の「賢母良妻」にみる女子教育観 金眞琡 [著]
明治前期におけるジェンダーの再構築と語り : 江戸の女性権力者「春日局」をめぐって 長野ひろ子 [著]