著者典拠情報

標目形:
篠原, 徹(1945-)||シノハラ, トオル
属性:
Personal
場所:
新京(旧満州)
日付:
1945
から見よ参照形:
Shinohara, Tōru
Sinohara, Tōru
注記:
国立歴史民俗博物館民俗研究部教授
著書「自然と民俗」(日本エディタースクール出版部,1990):奥付の記述:篠原徹(しのはら・とおる)、1945年旧満州新京生、国立歴史民俗博物館民俗研究部助教授、民俗学・民俗植物学専攻。
EDSRC:国民国家形成過程における日本人の自己認識と他者認識 : 民俗学と民族学を中心に/研究代表者篠原徹(国立歴史民俗博物館民俗研究部, 1999.3)
滋賀県立琵琶湖博物館名誉館長(2020年現在)
文学博士
EDSRC:方法としての「語り」 : 民俗学をこえて / 岩本通弥編著(ミネルヴァ書房, 2020.4)によりNOTE追記
著者典拠ID:
DA04335372


 close
1.

図書

図書
篠原徹編
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2003.6
シリーズ名: 現代民俗誌の地平 ; 1
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
佐藤誠, 篠原徹, 山崎光博編著
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, 2005.5
シリーズ名: 農学基礎セミナー
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
篠原徹編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2004.2
シリーズ名: 島の生活世界と開発 ; 2
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
掛谷誠編著
出版情報: 京都 : 京都大学学術出版会, 2002.10
シリーズ名: 講座・生態人類学 ; 3
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
大塚柳太郎, 篠原徹, 松井健編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2004.5
シリーズ名: 島の生活世界と開発 ; 4
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
寺嶋秀明, 篠原徹編著
出版情報: 京都 : 京都大学学術出版会, 2002.6
シリーズ名: 講座・生態人類学 ; 7
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
篠原徹編
出版情報: 東京 : 柏書房, 2001.5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
金関丈夫と『民俗台湾』 : 民俗調査と優生政策 小熊英二 [著]
アイヌ「滅亡」論の諸相と近代日本 木名瀬高嗣 [著]
〈土人〉論 : 「土人」イメージの形成と展開 中村淳 [著]
陵墓の近代 : 皇霊と皇室財産の形成を論点に 高木博志 [著]
鳥居龍蔵・千島アイヌ・考古学 宇田川洋 [著]
南洋に渡った壮士・森小弁 : 「南洋群島」以前の日本・ミクロネシア交流史の一断面 小松和彦 [著]
日本における近代人類学の形成と発展 清水昭俊 [著]
「民族」の認識と日本民俗学の形成 : 柳田國男の「自民族」理解の推移 岩本通弥 [著]
「日本民俗学」から多文化主義民俗学へ 島村恭則 [著]
金関丈夫と『民俗台湾』 : 民俗調査と優生政策 小熊英二 [著]
アイヌ「滅亡」論の諸相と近代日本 木名瀬高嗣 [著]
〈土人〉論 : 「土人」イメージの形成と展開 中村淳 [著]