著者典拠情報

標目形:
後崇光院||ゴスコウイン
属性:
Personal
日付:
1372-1456
から見よ参照形:
後崇光院(1372-1456)||ゴスコウイン
道欽||ドウキン
貞成親王||サダフサ シンノウ
伏見宮貞成親王||フシミノミヤ サダフサ シンノウ
Gosukoin
注記:
室町前期の僧
[著書]:椿葉記(宮内庁書陵部)
著者典拠ID:
DA0068623X


 close
1.

図書

図書
後崇光院
出版情報: 東京 : 続群書類從完成會, 1958.12-1959.1
シリーズ名: 續群書類従 / 塙保己一編 ; 太田藤四郎補 ; 補遺2
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
[貞成親王著] ; 宮内庁書陵部編
出版情報: 天理 : 養徳社, 1965.7
シリーズ名: 図書寮叢刊 / 宮内庁書陵部編
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
[伏見宮貞成親王著] ; 宮内庁書陵部 [編]
出版情報: [東京] : 宮内庁書陵部, 2002.3-
シリーズ名: 圖書寮叢刊 / 宮内庁書陵部編
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
[伏見宮貞成親王著] ; 宮内庁書陵部 [編]
出版情報: [東京] : 宮内庁書陵部, 2021.3
シリーズ名: 圖書寮叢刊 / 宮内庁書陵部編
所蔵情報: loading…
目次情報:
椿葉記
椿葉記(甲本)紙背文書
貞成親王御夢想記
椿葉記
椿葉記(甲本)紙背文書
貞成親王御夢想記
5.

図書

図書
五来重編
出版情報: 東京 : 名著出版, 1975.11
シリーズ名: 山岳宗教史研究叢書 ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
吉野・熊野修験道の成立と展開 五来重 [執筆]
金の御嶽 五来重 [執筆]
修験道当山派の教団組織と入峯 鈴木昭英 [執筆]
熊野神社と熊野山 宮地直一 [執筆]
熊野三山の歴史と信仰 五来重 [執筆]
熊野三山とその信仰 松井美幸 [執筆]
中世に於ける寺社の檀那株売買 : 熊野御師の特殊研究 児玉洋一 [執筆]
熊野詣 : 三山信仰と文化 五来重 [執筆]
当山年中行事条々
吉野山衆徒衆中年中行事
花供手鑑
熊野年代記
熊野詣日記 後崇光院 [執筆]
吉野・熊野修験道の成立と展開 五来重 [執筆]
金の御嶽 五来重 [執筆]
修験道当山派の教団組織と入峯 鈴木昭英 [執筆]