>> Google Books
QRコード(所蔵情報)

漱石における「文学の力」とは

フォーマット:
図書
責任表示:
佐藤泰正編
言語:
日本語
出版情報:
東京 : 笠間書院, 2016.12
形態:
193p ; 19cm
著者名:
佐藤, 泰正(1917-2015) <DA00607426>
小森, 陽一(1953-) <DA01110795>
石原, 千秋(1955-) <DA04208557>
姜, 尚中(1950-) <DA00774155>
神山, 睦美(1947-) <DA01419975>
清水, 孝純(1930-) <DA00338867>
石井, 和夫(1947-) <DA03351158>
望月, 俊孝(1960-) <DA08553910>
中野, 新治 <DA07500974>
浅野, 洋 <DA00856260>
続きを見る
シリーズ名:
笠間ライブラリー ; . 梅光学院大学公開講座論集||バイコウ ガクイン ダイガク コウカイ コウザ ロンシュウ ; 第64集 <BA3274018X>
目次情報:
漱石の遺した「文学の力」とは何か 小森陽一
近代資本主義の中の『こころ』 石原千秋
夏目漱石『明暗』 : イニシエーションの文学 姜尚中
『文学論』の再帰性 神山睦美
漱石とドストエフスキー : 死と病者の光学をめぐって 清水孝純
『草枕』と『夢十夜』 : 漱石の実験 石井和夫
漱石文芸の哲学的基礎 : 則天去私の文学の道へ 望月俊孝
文学のリアリティは何によって保証されるか : ゼロ地点と「先生の遺書」 中野新治
『こゝろ』の不思議とその構造 浅野洋
漱石における「文学の力」とは何か : その全作品を貫通するものをめぐって 佐藤泰正
漱石の遺した「文学の力」とは何か 小森陽一
近代資本主義の中の『こころ』 石原千秋
夏目漱石『明暗』 : イニシエーションの文学 姜尚中
『文学論』の再帰性 神山睦美
漱石とドストエフスキー : 死と病者の光学をめぐって 清水孝純
『草枕』と『夢十夜』 : 漱石の実験 石井和夫
続きを見る
書誌ID:
BB22712345
ISBN:
9784305602657 [4305602652]  CiNii Books  Webcat Plus  Google Books
子書誌情報
Loading
所蔵情報
Loading availability information

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

小森, 陽一(1953-), 石原, 千秋(1955-)

翰林書房

佐藤, 泰正(1917-2015)

笠間書院

小森, 陽一(1953-), 石原, 千秋(1955-)

翰林書房

佐藤, 泰正(1917-2015)

笠間書院

清水, 孝純(1930-)

講談社

佐藤, 泰正(1917-2015)

笠間書院

清水, 孝純(1930-)

九州大学出版会

佐藤, 泰正(1917-2015)

笠間書院

佐藤, 泰正(1917-2015)

笠間書院

佐藤, 泰正(1917-2015)

笠間書院

佐藤, 泰正(1917-2015)

笠間書院

望月, 俊孝(1960-)

九州大学出版会