著者典拠情報

標目形:
原, 広司(1936-)||ハラ, ヒロシ
属性:
Personal
場所:
川崎
日付:
1936
から見よ参照形:
原, 廣司(1936-)||ハラ, ヒロシ
Hara, Hiroshi
Hara, Hirosi
yuan, guang si
注記:
建築家
東京大学生産技術研究所教授
东京大学名誉教授 (1997年~)
空間<機能から様相へ>
EDSRC:磯崎新 ; 黒川紀章 ; 原広司(三一書房, 1971.10)
EDSRC:世界聚落的教示100 / (日)原广司著 ; 于天祎, 刘淑海, 马千里译 ; 王昀校 (中国建筑工业出版社, 2003.1)作者介绍によりSFにピンイン, NOTEに(东京大学名誉教授)を追加
著者典拠ID:
DA0040168X


 close
1.

図書

図書
原広司著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1987.5
シリーズ名: 岩波新書 ; 黄-374
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
青木保 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1981.6
シリーズ名: 叢書文化の現在 / 大江健三郎 [ほか] 編集 ; 7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
境界の時間 青木保
音楽における時間と空間 一柳慧
軽演劇の時間 井上ひさし
形の記憶と共同体 宇佐美圭司
ふたつの時間のはざまで : 新しい世紀末に 清水徹
場面を待つ 原広司
境界の時間 青木保
音楽における時間と空間 一柳慧
軽演劇の時間 井上ひさし
3.

図書

図書
木村恒久 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1981.6
シリーズ名: 叢書文化の現在 / 大江健三郎 [ほか] 編集 ; 8
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
オイルの巫女 : ガリバー君との対話 木村恒久
生と死の交換 栗本慎一郎
中世の笑い : 狂言のテキスト分析 篠田浩一郎
贋金の作り方 : あるいは演劇の一分野としての経済学 種村季弘
境界論 原広司
トリックという名のディプロマシー 松田道弘
媒体としての数学 森毅
交換と媒介の磁場 山口昌男
極薄物考 東野芳明
オイルの巫女 : ガリバー君との対話 木村恒久
生と死の交換 栗本慎一郎
中世の笑い : 狂言のテキスト分析 篠田浩一郎
4.

図書

図書
阿部謹也 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1980.11
シリーズ名: 叢書文化の現在 / 大江健三郎 [ほか] 編集 ; 11
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
民衆本『ウーレンシュピーゲル』を読む 阿部謹也
ロマン主義を超えて : 社会学の三つの問題 作田啓一
演劇的知とはなにか : 知の新しい範型を求めて 中村雄二郎
表現と学問のあいだ : <部分と全体の論理>について 原広司
自己の解体と変革 村上陽一郎
これをしも、人は「酸っぱき葡萄」と腐ささんか? 渡辺慧
オイディプース開眼? 高橋康也
民衆本『ウーレンシュピーゲル』を読む 阿部謹也
ロマン主義を超えて : 社会学の三つの問題 作田啓一
演劇的知とはなにか : 知の新しい範型を求めて 中村雄二郎
5.

図書

図書
原広司 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 現代企画室, 1984.10
シリーズ名: 叢書・知の分水嶺1980's
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
翳りの中の集落 : 『集落への旅』から 原広司
コロンブスからラス・カサスまで : 「発見=征服」の時代を問う 石原保徳
パナマ経由の財宝でメトロポリスは栄える : マルクス、エンゲルスの論を媒介として 菅孝行
異端の太鼓にひびくアフリカ : インディアスはアフリカ、アフリカはイアンディアス 志麻麗子
ダーウィンと松浦武四郎 : 二つの旅行記の併読から 花崎皋平
「北方の巨人」の影におおわれるプエルトリコ : 〈もうひとつの沖縄〉の民族解放闘争史 矢下徳治
リードはロシアにメキシコの教訓を伝えたか : 『反乱するメキシコ』の可能性 和田春樹
後なる者は先になるべし : ゲバラ、ファノンが遺した問い 海老坂武
ドナルド・ダックに反対する革命 : チリ一九七〇~七三年 山崎カヲル
禁じられた歴史の彼方へ : 五世紀の歴史を総括する中米の闘い 太田昌国
ふたたび発見された世界 : ラテンアメリカ文学の衝撃 池田浩士
翳りの中の集落 : 『集落への旅』から 原広司
コロンブスからラス・カサスまで : 「発見=征服」の時代を問う 石原保徳
パナマ経由の財宝でメトロポリスは栄える : マルクス、エンゲルスの論を媒介として 菅孝行