著者典拠情報

標目形:
市古, 貞次(1911-2004)||イチコ, テイジ
属性:
Personal
場所:
東京都
日付:
1911
から見よ参照形:
Ichiko, Teiji
Itiko, Teizi
注記:
東京大学名誉教授
日本学士院会員
「室町物語集」 (新日本古典文学大系 54) 校注者
EDSRC:日本文化総合年表 / 市古貞次 [ほか] 編 (岩波書店, 1990.3)
共編書「御伽草子・仮名草子 (鑑賞日本古典文学第26巻)」 (角川書店, 1976) より出生地を追加
著者典拠ID:
DA00150309


 close
1.

図書

図書
[鴨長明著] ; 市古貞次校注
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1989.5
シリーズ名: 岩波文庫 ; 黄(30)-100-1, 30-100-1
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
市古貞次編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1982.2
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
麻生磯次, 松田武夫, 市古貞次共著
出版情報: 東京 : 秀英出版, 1981.4 , c.1968
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
市古貞次校注
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1985.10-1986.3
シリーズ名: 岩波文庫 ; 黄(30)-126-1-2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
上: 文正さうし
鉢かづき
小町草紙
御曹子島渡
唐糸さうし
木幡狐
七草草紙
猿源氏草紙
物くさ太郎
さざれ石
下: 蛤の草紙
小敦盛
二十四孝
梵天国
のせ猿さうし
猫のさうし
浜出草紙
和泉式部
一寸法師
さいき
浦島太郎
横笛草紙
酒呑童子
上: 文正さうし
鉢かづき
小町草紙
5.

図書

図書
市古貞次, 大曾根章介編
出版情報: 東京 : 日本古典文学会 : 貴重本刊行会, 1982.12-1989.7
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
日本古典文学大辞典編集委員会編集
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1983.10-1985.2
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
市古貞次 [ほか] 校注
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1989.7-1992.4
シリーズ名: 新日本古典文学大系 ; 54-55
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
上: あしびき
鴉鷺物語
伊吹童子
岩屋の草子
転寝草紙
かざしの姫君
雁の草子
高野物語
小男の草子
西行
さゝやき竹
猿の草子
下: しぐれ
大黒舞
俵藤太物語
毘沙門の本地
弁慶物語
窓の教
乳母の草紙
師門物語
上: あしびき
鴉鷺物語
伊吹童子
8.

図書

図書
市古貞次, 三角洋一編
出版情報: 東京 : 笠間書院, 1988.9-2001.11
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1巻: あきぎり
あさち゛が露
あまのかるも
在明の別
第2巻: 石清水物語
いはでしのぶ
風につれなき物語
風に紅葉
第3巻: 苔の衣
木幡の時雨
恋路ゆかしき大将
小夜衣
第4巻: 雫に濁る
しのびね物語
白露
住吉物語
とりかへばや
第5巻: 兵部卿物語
松陰中納言物語
松浦宮物語
むぐらの宿
無名草子
八重葎
(別本)八重葎
山路の露
第6巻: 夢の通ひ路物語
夜寝覚物語
第7巻: 我身にたどる姫君
雲隠六帖
下燃物語
豊明絵草子
なよ竹物語
掃墨物語
葉月物語
第1巻: あきぎり
あさち゛が露
あまのかるも