close
1.

図書

図書
黒田一充著
出版情報: 大阪 : 清文堂出版, 2004.12
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
出版情報: 東京 : 勉誠出版, 2005.9
シリーズ名: アジア遊学 ; No.79
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
沖浦和光著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2004.10
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
R. マンセッリ著 ; 大橋喜之訳
出版情報: 東京 : 八坂書房, 2002.9
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
戸部民夫著
出版情報: 東京 : 三修社, [2003.7]
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
出版情報: 東京 : 勉誠出版, 2003.12
シリーズ名: アジア遊学 ; No.58
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
内山節著
出版情報: 東京 : 講談社, 2007.11
シリーズ名: 講談社現代新書 ; 1918
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
鈴木正崇著
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 2002.3
シリーズ名: 歴史文化ライブラリー ; 138
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
菊田悠著
出版情報: 東京 : 風響社, 2013.2
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
高橋義人著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2011.11
シリーズ名: 岩波人文書セレクション
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
及川高著
出版情報: 東京 : 森話社, 2016.2
シリーズ名: 東北アジア研究専書
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
平藤喜久子著
出版情報: 東京 : 東邦出版, 2016.12
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
三橋健, 白山芳太郎編・著
出版情報: 東京 : 大法輪閣, 2016.12
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
谷川健一 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 小学館, 1983.4
シリーズ名: 日本民俗文化大系 / 網野善彦 [ほか] 編 ; 第2巻
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
宮田登 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 小学館, 1983.6
シリーズ名: 日本民俗文化大系 / 網野善彦 [ほか] 編 ; 第4巻
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
五来重 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 弘文堂, 1979.9
シリーズ名: 講座日本の民俗宗教 / 五来重 [ほか] 編 ; 1
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
宮田登著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1979.9
シリーズ名: 岩波新書 ; 黄版 97
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
萩原秀三郎著
出版情報: 東京 : 大和書房, 2008.2
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
服部幸雄著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2009.1
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
山路興造著
出版情報: 京都 : 青幻舎, 2008.11
シリーズ名: 大江戸カルチャーブックス
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
谷川健一著
出版情報: 東京 : 富山房インターナショナル, 2012.1
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
上田正昭著
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 2009.12
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
波平恵美子著
出版情報: 東京 : 講談社, 2009.7
シリーズ名: 講談社学術文庫 ; [1957]
所蔵情報: loading…
24.

図書

図書
菱川晶子著
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2009.3
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
川島秀一著
出版情報: 東京 : 法政大学出版局, 2003.1
シリーズ名: ものと人間の文化史 ; 109
所蔵情報: loading…
26.

図書

図書
桜井好朗著
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1976.9
所蔵情報: loading…
27.

図書

図書
小池長之著
出版情報: 東京 : 学芸図書, 1968
所蔵情報: loading…
28.

図書

図書
宮田登著
出版情報: 東京 : 未来社, 1975
所蔵情報: loading…
29.

図書

図書
山上伊豆母著
出版情報: 東京 : 岩崎美術社, 1969.1
シリーズ名: 民俗民芸双書 ; 36
所蔵情報: loading…
30.

図書

図書
堀一郎著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1951.11
シリーズ名: 岩波全書 ; 151
所蔵情報: loading…
31.

図書

図書
桜井徳太郎著
出版情報: 東京 : 岩崎美術社, 1969.4
シリーズ名: 民俗民芸双書 ; 41
所蔵情報: loading…
32.

図書

図書
圭室文雄 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 雄山閣出版, 1987
所蔵情報: loading…
33.

図書

図書
大森惠子著
出版情報: 東京 : 名著出版, 1992.6
所蔵情報: loading…
34.

図書

図書
松前健編
出版情報: 東京 : 學生社, 1979.11
シリーズ名: 講座日本の古代信仰 ; 第2巻
所蔵情報: loading…
35.

図書

図書
市場直次郎著
出版情報: 福岡 : 九州大学出版会, 1988.12
所蔵情報: loading…
36.

図書

図書
田中久夫著
出版情報: 神戸 : 神戸女子大学東西文化研究所, 1986.3
シリーズ名: 神戸女子大学東西文化研究所叢書 ; 第5冊
所蔵情報: loading…
37.

図書

図書
櫻井徳太郎著
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1990.4
シリーズ名: 櫻井徳太郎著作集 / 櫻井徳太郎著 ; 第4巻 . 民間信仰の研究||ミンカン シンコウ ノ ケンキュウ ; 下
所蔵情報: loading…
38.

図書

図書
直江廣治, 窪徳忠編
出版情報: 東京 : 南斗書房, 1987.4
所蔵情報: loading…
39.

図書

図書
今野圓輔著
出版情報: 東京 : 岩崎美術社, 1966.5
シリーズ名: 民俗民芸双書 ; 5
所蔵情報: loading…
40.

図書

図書
桜井徳太郎 [著]
出版情報: 東京 : 講談社, 1987.12
シリーズ名: 講談社学術文庫 ; [812]
所蔵情報: loading…
41.

図書

図書
長谷川善計, 江守五夫, 肥前栄一編
出版情報: 東京 : 早稲田大学出版部, 1996.3
シリーズ名: シリーズ比較家族 / 比較家族史学会監修 ; 6
所蔵情報: loading…
42.

図書

図書
山中共古著 ; 飯島吉晴解説
出版情報: 東京 : 平凡社, 1995.5
シリーズ名: 東洋文庫 ; 588
所蔵情報: loading…
43.

図書

図書
宮家準, 鈴木正崇編
出版情報: 東京 : 勁草書房, 1994.11
シリーズ名: 慶應義塾大学地域研究センター叢書 ; 2
所蔵情報: loading…
44.

図書

図書
五来重著
出版情報: 東京 : 角川書店, 1995.6
シリーズ名: 宗教民俗集成 / 五来重著 ; 3
所蔵情報: loading…
45.

図書

図書
英文日本大事典編
出版情報: 東京 : 講談社インターナショナル, 1996.10
シリーズ名: Bilingual books ; 12
所蔵情報: loading…
46.

図書

図書
遠丸立著
出版情報: 東京 : 春秋社, 1996.9
所蔵情報: loading…
47.

図書

図書
荒川紘著
出版情報: 東京 : 紀伊國屋書店, 1996.6
所蔵情報: loading…
48.

図書

図書
西岡秀雄著
出版情報: 東京 : 北隆館, 1996.11
所蔵情報: loading…
49.

図書

図書
五来重著
出版情報: 東京 : 角川書店, 1995.7
シリーズ名: 宗教民俗集成 / 五来重著 ; 4
所蔵情報: loading…
50.

図書

図書
五来, 重(1908-)
出版情報: 東京 : 角川書店
シリーズ名: 角川選書 ; 74
所蔵情報: loading…
51.

図書

図書
岩崎敏夫著
出版情報: 東京 : 岩崎美術社, 1968.5
シリーズ名: 民俗民芸双書 ; 28
所蔵情報: loading…
52.

図書

図書
澤田瑞穂著
出版情報: 東京 : 工作舎, 1982.7
所蔵情報: loading…
53.

図書

図書
出版情報: 東京 : 勉誠出版, 2000.5
シリーズ名: アジア遊学 ; No.16
所蔵情報: loading…
54.

図書

図書
西尾正仁著
出版情報: 東京 : 岩田書院, 2000.10
シリーズ名: 御影史学研究会・民俗学叢書 ; 13
所蔵情報: loading…
55.

図書

図書
福岡市博物館編集
出版情報: [福岡] : 福岡市博物館, c1999
所蔵情報: loading…
56.

図書

図書
石田秀実編
出版情報: 東京 : 勉誠出版, 2000.10
シリーズ名: 遊学叢書 ; 9
所蔵情報: loading…
57.

図書

図書
戸部民夫著
出版情報: 東京 : 新紀元社, 1998.11
シリーズ名: Truth in Fantasy ; 42
所蔵情報: loading…
58.

図書

図書
大橋英寿著
出版情報: 東京 : 弘文堂, 1998.4
所蔵情報: loading…
59.

図書

図書
国立歴史民俗博物館編 ; 常光徹[ほか]著
出版情報: 東京 : 角川書店, 2002.7
所蔵情報: loading…
60.

図書

図書
田中丸勝彦著 ; 重信幸彦, 福間裕爾編
出版情報: 東京 : 柏書房, 2002.7
所蔵情報: loading…
61.

図書

図書
八木透編著
出版情報: 京都 : 昭和堂, 2002.5
所蔵情報: loading…
62.

図書

図書
栗原成郎著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2002.2
シリーズ名: 岩波新書 ; 新赤版 772
所蔵情報: loading…
63.

図書

図書
岩井宏実監修
出版情報: 東京 : 青春出版社, 2002.2
シリーズ名: プレイブックスインテリジェンス
所蔵情報: loading…
64.

図書

図書
飯田剛史著
出版情報: 京都 : 世界思想社, 2002.2
所蔵情報: loading…
65.

図書

図書
伊藤唯真著
出版情報: 京都 : 法藏館, 2001.4
所蔵情報: loading…
66.

図書

図書
谷川健一著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1999.6
シリーズ名: 岩波新書 ; 新赤版 618
所蔵情報: loading…
67.

図書

図書
奧野義雄著
出版情報: 東京 : 岩田書院, 1997.7
所蔵情報: loading…
68.

図書

図書
新谷尚紀著
出版情報: 東京 : 文藝春秋, 2003.2
シリーズ名: 文春新書 ; 303
所蔵情報: loading…
69.

図書

図書
古谷嘉章著
出版情報: 福岡 : 九州大学出版会, 2003.2
所蔵情報: loading…
70.

図書

図書
山折哲雄 [著]
出版情報: 東京 : 講談社, 1993.7
シリーズ名: 講談社学術文庫 ; [1085]
所蔵情報: loading…
71.

図書

図書
小松和彦 [著]
出版情報: 東京 : 講談社, 1994.3
シリーズ名: 講談社学術文庫 ; 1115
所蔵情報: loading…
72.

図書

図書
五来重著
出版情報: 東京 : 角川書店, 1995.5
シリーズ名: 宗教民俗集成 / 五来重著 ; 2
所蔵情報: loading…
73.

図書

図書
五来重著
出版情報: 東京 : 角川書店, 1995.4
シリーズ名: 宗教民俗集成 / 五来重著 ; 1
所蔵情報: loading…
74.

図書

図書
松田修著
出版情報: 東京 : 右文書院, 2002.10
シリーズ名: 松田修著作集 / 松田修著 ; 第4巻
所蔵情報: loading…
75.

図書

図書
田中貴子著
出版情報: 東京 : 平凡社, 2004.3
所蔵情報: loading…
76.

図書

図書
下出積與編
出版情報: 東京 : 雄山閣出版, 1986.5
シリーズ名: 民衆宗教史叢書 ; 第18巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序 : 総論を兼ねて 下出積與 [執筆]
泰澄和尚伝記考 平泉澄 [執筆]
泰澄和尚伝説考 下出積與 [執筆]
『泰澄和尚伝』試考 浅香年木 [執筆]
泰澄伝承 山岸共 [執筆]
白山への道 井上鋭夫 [執筆]
白山修験道組織 : 白山美濃馬場を中心に 小林一蓁 [執筆]
越前馬場平泉寺の歴史的推移 河原哲郎 [執筆]
道氏に関する一試考 浅香年木 [執筆]
中世白山の荘厳講 桜井徳太郎 [執筆]
白山信仰と被差別 宮田登 [執筆]
白山の祭神と信仰 玉井敬泉 [執筆]
龍形神の意味 下出積與 [執筆]
白山信仰研究の回顧と展望 下出積與 [執筆]
序 : 総論を兼ねて 下出積與 [執筆]
泰澄和尚伝記考 平泉澄 [執筆]
泰澄和尚伝説考 下出積與 [執筆]
77.

図書

図書
石塚尊俊編
出版情報: 東京 : 雄山閣出版, 1986.8
シリーズ名: 民衆宗教史叢書 ; 第15巻
所蔵情報: loading…
78.

図書

図書
五来重編
出版情報: 東京 : 雄山閣出版, 1986.11
シリーズ名: 民衆宗教史叢書 ; 第12巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
薬師信仰総論 : 薬師如来と庶民信仰 五来重 [執筆]
山の薬師・海の薬師 五来重 [執筆]
新薬師寺と香山薬師寺 毛利久 [執筆]
鳳来寺と三河・尾張の薬師信仰 山田知子 [執筆]
志摩・伊勢の薬師信仰 アンヌ・マリ ブッシィ [執筆]
太宰府天満宮の薬師信仰と鬼すべ行事 森弘子 [執筆]
近江湖北の薬師信仰とおこない 山崎時叙 [執筆]
禅宗寺院と薬師信仰 : 特に曹洞宗寺院の場合 栖川隆道 [執筆]
周防長門の盲僧と薬師信仰 伊藤芳枝 [執筆]
淡路四十九薬師と巡礼 粂稔子 [執筆]
東北地方南部の薬師信仰 藤田定興 [執筆]
能登の薬師信仰 西山郷史 [執筆]
都市の薬師信仰 : 大阪を中心として 豊島修 [執筆]
因幡薬師と山陰地方の薬師信仰 大森惠子 [執筆]
近江地方の薬師信仰 中川義晶 [執筆]
薬師信仰総論 : 薬師如来と庶民信仰 五来重 [執筆]
山の薬師・海の薬師 五来重 [執筆]
新薬師寺と香山薬師寺 毛利久 [執筆]
79.

図書

図書
宮家準編
出版情報: 東京 : 雄山閣出版, 1985.2
シリーズ名: 民衆宗教史叢書 ; 第6巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
妣なる山 堀一郎 [執筆]
大和のダケ信仰 保仙純剛 [執筆]
竜門寺についての一考察 堀池春峰 [執筆]
古代の吉野と山林修行 高谷辰生 [執筆]
修験道の成立と御嶽信仰 和歌森太郎 [執筆]
藤原道長の経塚 保坂三郎 [執筆]
金峰・大峯の遺跡と遺物 宮家準 [執筆]
大峯山寺の出土遺宝 菅谷文則, 前園実知雄, 西藤清秀 [執筆]
蔵王権現像と金剛童子像 猪川和子 [執筆]
中世における蔵王信仰 佐藤虎雄 [執筆]
近世吉野山修験道について 吉井敏幸 [執筆]
「和州金峯山山上山下并小篠等之絵図」について 宮坂敏和 [執筆]
奈良餅飯殿町民の山上講 平井良朋 [執筆]
蔵王権現の勧請と崇敬 佐藤虎雄 [執筆]
長岡蔵王権現の成立 星山貢 [執筆]
武州御嶽の成立 : 建長八年・正和三年縁起を中心として 斎藤典男 [執筆]
御嶽信仰の成立と御嶽講 生駒勘七 [執筆]
出雲鰐淵寺の蔵王信仰 曽根研三 [執筆]
御嶽信仰の研究成果と課題 宮家準 [執筆]
妣なる山 堀一郎 [執筆]
大和のダケ信仰 保仙純剛 [執筆]
竜門寺についての一考察 堀池春峰 [執筆]
80.

図書

図書
平野榮次編
出版情報: 東京 : 雄山閣出版, 1987.6
シリーズ名: 民衆宗教史叢書 ; 第16巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
富士山信仰の発生と浅間信仰の成立 遠藤秀男 [執筆]
富士修験道 小林一葉 [執筆]
近世末期の修験と富士講 和歌森太郎 [執筆]
富士講 岩科小一郎 [執筆]
富士と民俗 : 富士塚をめぐって 平野榮次 [執筆]
南武蔵・相模の富士塚 大谷忠雄 [執筆]
南武蔵・相模の行者たち 大谷忠雄 [執筆]
北武蔵の富士講 : [○正](まるしょう)講の地域と歴史 岡田博 [執筆]
江戸富士講の房総への進出 沖本博 [執筆]
富士講と呪術 岡田博 [執筆]
吉田御師の成立と近世におけるその活動 平野榮次 [執筆]
不二道の歴史観 : 食行身録と参行六王の教典を中心に 宮崎ふみ子 [執筆]
実行教と不二道孝心講 岡田博 [執筆]
明治前期における富士講の糾合と教派神道の活動 平野榮次 [執筆]
富士浅間信仰の研究成果と課題 平野榮次 [執筆]
富士山信仰の発生と浅間信仰の成立 遠藤秀男 [執筆]
富士修験道 小林一葉 [執筆]
近世末期の修験と富士講 和歌森太郎 [執筆]
81.

図書

図書
守屋毅編
出版情報: 東京 : 雄山閣出版, 1987.7
シリーズ名: 民衆宗教史叢書 ; 第19巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
金毘羅信仰 小島瓔礼著
山頂の菖蒲 : 金毘羅信仰の検討 近藤喜博著
金毘羅信仰と民俗 武田明著
金毘羅信仰と修験道・天正前後の象頭山 : 松尾寺から金毘羅金光院へ 松原秀明著
金毘羅と富士信仰 : 江戸の民間信仰 宮田登著
住吉と金毘羅 岩井宏実著
北海道の金毘羅神社 : 北海道の神社の人類学的研究 梅原達治著
金毘羅詣 新城常三著
金毘羅信仰と金毘羅参詣をめぐる覚書 : 民間信仰と庶民の旅を考えるために 守屋毅著
金毘羅往来筋村落の商業進展過程 : 備前南児島の場合 谷口澄夫著
金毘羅灯篭の交通地理的意義 位野木寿一著
讃岐琴平の富籤 青木茂著
金毘羅の芝居 近石泰秋著
金毘羅大芝居創建の源流 草薙金四郎著
金毘羅信仰の研究成果と課題 守屋毅著
金毘羅信仰 小島瓔礼著
山頂の菖蒲 : 金毘羅信仰の検討 近藤喜博著
金毘羅信仰と民俗 武田明著
82.

図書

図書
小花波平六編
出版情報: 東京 : 雄山閣出版, 1988.1
シリーズ名: 民衆宗教史叢書 ; 第17巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
三猿塔(抄) 山中笑 [執筆]
庚申について 鳥野幸次 [執筆]
守庚経伝来考 : 成尋阿闍梨の舶送か 永井義憲 [執筆]
守庚経の研究 小花波平六 [執筆]
『庚申記』の三尸図について 小花波平六 [執筆]
庚申信仰試論 : 転換の論理としての庚申 飯島吉晴 [執筆]
柴又帝釈天と庚申信仰 望月良晃 [執筆]
庚申信仰礼拝対象の変遷 小花波平六 [執筆]
守庚申より庚申待へ : 十五世紀関東の夜念仏・月待と庚申待信仰 小花波平六 [執筆]
庚申のまつり方の地域別諸相 小花波平六 [執筆]
庚申信仰研究のあゆみと展望 小花波平六 [執筆]
三猿塔(抄) 山中笑 [執筆]
庚申について 鳥野幸次 [執筆]
守庚経伝来考 : 成尋阿闍梨の舶送か 永井義憲 [執筆]
83.

図書

図書
桜井徳太郎編
出版情報: 東京 : 雄山閣出版, 1983.11
シリーズ名: 民衆宗教史叢書 ; 第10巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
地蔵信仰の源流と地蔵菩薩 真鍋広済 [執筆]
地蔵菩薩像の変遷 久野健 [執筆]
『地蔵菩薩霊験記』成立の一背景 高橋貢 [執筆]
地蔵信仰について 和歌森太郎 [執筆]
日本貴族社会における地蔵信仰の展開 速水侑 [執筆]
地蔵信仰の伝播者の問題 : 『沙石集』『今昔物語集』の世界 田中久夫 [執筆]
平安末期における地蔵信仰 菅原征子 [執筆]
廻り地蔵の縁起と習俗の伝播について : 近畿の廻り地蔵を中心に 松崎憲三 [執筆]
地蔵の信仰と民俗 沢田瑞穂 [執筆]
本邦シャマニズムの変質過程 : とくに地蔵信仰との習合について 桜井徳太郎 [執筆]
地蔵と雨乞 井之口章次 [執筆]
地蔵遊びとその周辺 大島建彦 [執筆]
地蔵信仰の研究成果と課題 桜井徳太郎 [執筆]
地蔵信仰の源流と地蔵菩薩 真鍋広済 [執筆]
地蔵菩薩像の変遷 久野健 [執筆]
『地蔵菩薩霊験記』成立の一背景 高橋貢 [執筆]
84.

図書

図書
柴田實編
出版情報: 東京 : 雄山閣出版, 1984.5
シリーズ名: 民衆宗教史叢書 ; 第5巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
怨霊から御霊へ : 中世的死霊観の展開 桜井徳太郎 [執筆]
平安時代における怨霊の思想 肥後和男 [執筆]
御霊信仰の成立と展開 : 信仰の支持階層を中心として 菊池京子 [執筆]
御霊会の成立と初期平安京の住民 高取正男 [執筆]
わが国における怨霊信仰と『大般若経』の関係について : 庶民仏教史としての一試論 橘恭堂 [執筆]
御霊信仰の成立と展開 : 平安京都市神への視角 井上満郎 [執筆]
『祇園牛頭天王縁起』の成立 西田長男 [執筆]
祇園社の御霊神的発展 村山修一 [執筆]
祇園御霊会 : その成立と意義 柴田實 [執筆]
御霊信仰と天神 柴田實 [執筆]
雷神信仰の変遷 : 母の神と子の神 柳田国男 [執筆]
御霊信仰と水神信仰 大島建彦 [執筆]
御霊信仰の成立と念仏 藪田嘉一郎 [執筆]
御霊信仰研究の成果と課題 柴田實 [執筆]
怨霊から御霊へ : 中世的死霊観の展開 桜井徳太郎 [執筆]
平安時代における怨霊の思想 肥後和男 [執筆]
御霊信仰の成立と展開 : 信仰の支持階層を中心として 菊池京子 [執筆]
85.

図書

図書
日野西真定編
出版情報: 東京 : 雄山閣出版, 1988.2
シリーズ名: 民衆宗教史叢書 ; 第14巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
大師講の由来 柳田国男 [執筆]
大師信仰と日本人 宮田登 [執筆]
弘法大師伝説 斎藤昭俊 [執筆]
弘法大師と稲荷明神 大森惠子 [執筆]
弘法大師の母 : あこや御前の伝承と四国霊場縁起 真野俊和 [執筆]
弘法大師の本地と前身及びその後身 中川善教 [執筆]
高野山の燈明信仰と僧侶の唱導活動 : 弘法大師の後身信仰の発生 日野西真定 [執筆]
祖師は入定留身をなし給う 金山穆韶 [執筆]
弘法大師の入定信仰について 松長有慶 [執筆]
大師の伝記伝説と民間口碑 渡邊昭五 [執筆]
高野山参詣曼荼羅の研究 日野西真定 [執筆]
弘法大師信仰の研究成果と課題 日野西真定 [執筆]
大師講の由来 柳田国男 [執筆]
大師信仰と日本人 宮田登 [執筆]
弘法大師伝説 斎藤昭俊 [執筆]
86.

図書

図書
宮田登編
出版情報: 東京 : 雄山閣出版, 1984.4
シリーズ名: 民衆宗教史叢書 ; 第8巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
みろくの船 柳田国男 [執筆]
ミロク信仰の流布と機能 酒井卯作 [執筆]
日本におけるメシア運動 高取正男 [執筆]
近世弥勒信仰の一面 和歌森太郎 [執筆]
嵩山のミロク信仰 阪本英一 [執筆]
鹿島踊の考察 永田衡吉 [執筆]
律令社会における弥勒信仰の受容 速水侑 [執筆]
平安時代における弥勒浄土思想の展開 平岡定海 [執筆]
弥勒信仰と弥勒の世 安永寿延 [執筆]
富士講の夜明け 岩科小一郎 [執筆]
将来仏としての弥勒信仰の起源 松本文三郎 [執筆]
イラン的信仰と仏教との出会い : 弥勒下生信仰の形成 鈴木中正 [執筆]
元・明革命と白蓮教 鈴木中正 [執筆]
花郎制度の本質とその機能 三品彰英 [執筆]
弥勒信仰の研究成果と課題 宮田登 [執筆]
みろくの船 柳田国男 [執筆]
ミロク信仰の流布と機能 酒井卯作 [執筆]
日本におけるメシア運動 高取正男 [執筆]
87.

図書

図書
伊藤唯真編
出版情報: 東京 : 雄山閣出版, 1984.7
シリーズ名: 民衆宗教史叢書 ; 第11巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
奈良時代における弥陀信仰 藤島達朗 [執筆]
平安時代における法華信仰と弥陀信仰 : とくに『法華験記』と往生伝の研究を中心として 橋川正 [執筆]
山の念仏 : その起源と性格 薗田香融 [執筆]
郷里の念仏 柴田實 [執筆]
日本浄土教成立前史における念仏集団について : 地蔵講の形成と弥陀・地蔵両信仰の通有性を中心として 里内徹之 [執筆]
浄土信仰と聖の活動 伊藤唯真 [執筆]
阿弥陀仏号について 吉川清 [執筆]
阿弥陀信仰の基調と特色 伊藤唯真 [執筆]
来世浄土と阿弥陀仏 : 浄土念仏の二要素 田村芳朗 [執筆]
『日本往生極楽記』の浄土往生思想をめぐって : 平安時代浄土往生思想の一考察 関口忠男 [執筆]
平安朝における来迎信仰の展開 石橋義秀 [執筆]
浄土願生者の苦悩 : 往生伝における奇瑞と夢告 西口順子 [執筆]
密教における弥陀思想 泉浩洋 [執筆]
二十五菩薩来迎の思想について 藤井智海 [執筆]
阿弥陀仏の造像について 石田茂作 [執筆]
極楽絵 真保亨 [執筆]
迎講の一考察 伊藤真徹 [執筆]
当麻寺の迎講 : 擬死再生儀礼から来迎会儀礼へ 須田勝嶄仁 [執筆]
十夜念仏と亥子・十日夜の行事 竹田聴洲 [執筆]
阿弥陀信仰の研究成果と課題 伊藤唯真 [執筆]
奈良時代における弥陀信仰 藤島達朗 [執筆]
平安時代における法華信仰と弥陀信仰 : とくに『法華験記』と往生伝の研究を中心として 橋川正 [執筆]
山の念仏 : その起源と性格 薗田香融 [執筆]
88.

図書

図書
宮家準編
出版情報: 東京 : 雄山閣出版, 1990.7
シリーズ名: 民衆宗教史叢書 ; 第21巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
熊野信仰 : その歴史と文化 中村直勝 [執筆]
熊野神話と熊野神道 五来重 [執筆]
熊野神社と熊野山 宮地直一 [執筆]
中世後期の熊野 永島福太郎 [執筆]
わが国に於ける補陀落信仰 橋川正 [執筆]
熊野信仰の一考察 : 神仏相関の一齣 竹園賢了 [執筆]
院政期熊野詣と公家領荘園 : 奉仕者としての民衆を中心に 戸田芳実 [執筆]
熊野御精進について : その諸行事と遺址 今井啓一 [執筆]
熊野九十九王子考 西田長男 [執筆]
熊野詣と御師の発達に就いて 寶月圭吾 [執筆]
続中世檀那株の研究 児玉洋一 [執筆]
熊野先達 新城常三 [執筆]
熊野修験と大峯奥駈け 村山修一 [執筆]
熊野比丘尼 近藤喜博 [執筆]
中世末期における熊野那智本願について : 青岸渡寺文書を中心に 豊島修 [執筆]
那智山経塚と「那智山滝本金経門縁起」 神山登 [執筆]
熊野曼荼羅の研究 景山春樹 [執筆]
「熊野の本地」考序説 松本隆信 [執筆]
熊野信仰の研究成果と課題 宮家準 [執筆]
熊野信仰 : その歴史と文化 中村直勝 [執筆]
熊野神話と熊野神道 五来重 [執筆]
熊野神社と熊野山 宮地直一 [執筆]
89.

図書

図書
佐野賢治編
出版情報: 東京 : 雄山閣出版, 1991.4
シリーズ名: 民衆宗教史叢書 ; 第24巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
十三参りの成立と展開 : 特に置賜地方を中心に 佐野賢治 [執筆]
十三まいりの成立 : 嵯峨虚空蔵法輪寺について 中村雅俊 [執筆]
鰻と虚空蔵信仰 : 禁忌の歴史民俗学的一考察 佐野賢治 [執筆]
虚空蔵菩薩信仰と「鰻」 木村博 [執筆]
養蚕守護神としての虚空蔵菩薩 木村博 [執筆]
星と虚空蔵信仰 : 日本星神信仰史覚書・その一 佐野賢治 [執筆]
漆工祖神としての虚空蔵菩薩 佐野賢治 [執筆]
鉱山と信仰 若尾五雄 [執筆]
古代仏教における山林修行とその意味 : 特に自然智宗をめぐって 薗田香融 [執筆]
記憶の技法 : 虚空蔵求聞持法とF・A・イェイツ 正木晃 [執筆]
高賀山と虚空蔵信仰 : 中世修験の動態を中心として 佐野賢治 [執筆]
唱導説話縁起としての高賀山縁起 小林一蓁 [執筆]
別山加宝虚空蔵信仰論序説(I) 吉田幸平 [執筆]
奥美濃における虚空蔵信仰 近藤喜博 [執筆]
虚空蔵信仰の伝播 : 能登石動山・美濃高賀山・山城法輪寺、本尊の像容を視点として 中村雅俊 [執筆]
石動山の開山伝承と石動修験 由谷裕哉 [執筆]
房総の虚空蔵信仰と日蓮聖人 平野元三郎 [執筆]
山中他界観念の表出と虚空蔵信仰 : 浄土観の歴史民俗学的一試論 佐野賢治 [執筆]
虚空蔵信仰の研究成果と課題 佐野賢治 [執筆]
十三参りの成立と展開 : 特に置賜地方を中心に 佐野賢治 [執筆]
十三まいりの成立 : 嵯峨虚空蔵法輪寺について 中村雅俊 [執筆]
鰻と虚空蔵信仰 : 禁忌の歴史民俗学的一考察 佐野賢治 [執筆]
90.

図書

図書
平岡定海編
出版情報: 東京 : 雄山閣出版, 1991.8
シリーズ名: 民衆宗教史叢書 ; 第23巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
大陸における本地垂迹説の起源と仏教の習合的発展 村山修一 [執筆]
本地垂迹説の起源について 辻善之助 [執筆]
神宮寺成立の史的背景について 遠藤順昭 [執筆]
神仏習合の発展 清原貞雄 [執筆]
多武峯妙楽寺の展開 秋永政孝 [執筆]
摂関時代の御嶽詣 佐藤虎雄 [執筆]
羽黒三所権現 阿部正己 [執筆]
和光同塵 : 中世神道の基本観念 柴田實 [執筆]
豊国神社の成立 : 方廣寺の成立 平岡定海 [執筆]
日光山と関東の修験道 宮本袈裟雄 [執筆]
東照大権現の成立と展開 村上直 [執筆]
日光東照宮の信仰について 高藤晴俊 [執筆]
権現信仰の研究成果と課題 平岡定海 [執筆]
大陸における本地垂迹説の起源と仏教の習合的発展 村山修一 [執筆]
本地垂迹説の起源について 辻善之助 [執筆]
神宮寺成立の史的背景について 遠藤順昭 [執筆]
91.

図書

図書
赤田光男編
出版情報: 東京 : 雄山閣出版, 1991.11
シリーズ名: 民衆宗教史叢書 ; 第26巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
祖先崇拝の源流 柴田實 [執筆]
先祖と氏神 有賀喜左衛門 [執筆]
考古学上から見た我が上代人の他界観念 大場磐雄 [執筆]
石碑墓の源流 竹田聴洲 [執筆]
固有信仰の展開と仏教受容 高取正男 [執筆]
盂蘭盆会の本邦移修 竹田聴洲 [執筆]
中世の屋敷墓 勝田至 [執筆]
祖霊と霊場 赤田光男 [執筆]
沖縄の位牌に関する史料 玉木順彦 [執筆]
総(祖)霊社の一考察 : 津和野地方を中心として 加藤隆久 [執筆]
神道に於ける幽界の問題 田中初夫 [執筆]
法からみた祖先祭祀 井戸田博史 [執筆]
山と日本人の祖霊観 : はやま信仰の周辺 岩崎敏夫 [執筆]
モイドン概説 小野重朗 [執筆]
同族神の試論的考察 : 若狭におけるダイジョコ・地荒神・杜神をめぐって 金田久璋 [執筆]
屋敷神の登場 直江廣治 [執筆]
宮城県東北部の「ミタマ」の風習について 小野寺正人 [執筆]
もらいまつり : 盆行事の一問題 高谷重夫 [執筆]
祖先崇拝と「家」 伊藤幹治 [執筆]
祖霊信仰の研究成果と課題 赤田光男 [執筆]
祖先崇拝の源流 柴田實 [執筆]
先祖と氏神 有賀喜左衛門 [執筆]
考古学上から見た我が上代人の他界観念 大場磐雄 [執筆]
92.

図書

図書
小松和彦編
出版情報: 東京 : 雄山閣出版, 1992.5
シリーズ名: 民衆宗教史叢書 ; 第30巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
憑きもの 石塚尊俊 [執筆]
憑霊現象と特殊家系 桑田忠親, 島田成矩 [執筆]
狐持ちの発生を探る 速水保孝 [執筆]
乱心/狐憑き/指籠入れ 昼田源四郎 [執筆]
中央高地における一迷信の地域的基礎 千葉徳爾 [執筆]
憑きもの現象と社会構造 : 社会人類学的アプローチ 吉田禎吾, 上田将 [執筆]
群馬県南西部におけるオサキモチ信仰とサンリンボー信仰の社会的意味 板橋作美 [執筆]
憑霊と除祓 : 「憑く・憑ける・憑けられる」の三元構造 山折哲雄 [執筆]
神道の憑きもの落とし : 「蟇目の法」をモチーフとして 長谷部八朗 [執筆]
カミ、つきもの、ヒト : 島原半島の民間信仰をめぐって 石毛直道, 松原正毅, 石森秀三, 鷹巣和則 [執筆]
憑霊信仰研究の回顧と展望 小松和彦 [執筆]
憑きもの 石塚尊俊 [執筆]
憑霊現象と特殊家系 桑田忠親, 島田成矩 [執筆]
狐持ちの発生を探る 速水保孝 [執筆]
93.

図書

図書
圭室文雄編
出版情報: 東京 : 雄山閣出版, 1992.8
シリーズ名: 民衆宗教史叢書 ; 第22巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
大山とその信仰 西垣晴次 [執筆]
大山信仰登山集落形成の基盤 浅香幸雄 [執筆]
大山門前町の研究 : 門前町の形成と御師の活動と檀家圏 有賀密夫 [執筆]
相州大山講の御師と檀家 : 江戸末期の檀家と夏山登拝をめぐって 田中宣一 [執筆]
相模大山信仰の成立と展開 : 民衆参詣の動向と信仰圏をめぐって 鈴木章生 [執筆]
「大山不動霊験記」にみる大山信仰 圭室文雄 [執筆]
幕末明治初期における相模大山御師の思想と行動 : 神仏分離を中心として 松岡俊 [執筆]
明治初期における相模大山御師の経済生活 鈴木道郎 [執筆]
明治初期における大山講の分布 田中宣一 [執筆]
先導師の町 : 明治初期の大山町 丹羽邦男 [執筆]
相模大山の登山口聚落としての大山町と蓑毛 松尾俊郎 [執筆]
中世・近世における江戸内海渡舟の展開 : 富津・野島間の渡舟の場合 安池尋幸 [執筆]
大山信仰と納太刀 吉岡清司 [執筆]
近世における江戸湾交通について : 特に陸上交通との関連において 山本光正 [執筆]
開国前、江戸湾内の船旅をめぐって : 武蔵国久良岐郡野島浦の例 阿部征寛 [執筆]
相模大山講と藤沢 高野修 [執筆]
大山信仰の研究成果と課題 圭室文雄 [執筆]
大山とその信仰 西垣晴次 [執筆]
大山信仰登山集落形成の基盤 浅香幸雄 [執筆]
大山門前町の研究 : 門前町の形成と御師の活動と檀家圏 有賀密夫 [執筆]
94.

図書

図書
鎌田東二編
出版情報: 東京 : 雄山閣出版, 1993.5
シリーズ名: 民衆宗教史叢書 ; 第27巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
翁と童子 : その身体論的時空 山折哲雄 [執筆]
翁童論 鎌田東二 [執筆]
海神少童 柳田国男 [執筆]
桃太郎の母 石田英一郎 [執筆]
笛吹き童子 郡司正勝 [執筆]
久遠の童形神 : イメージの化石を掘る 益田勝実 [執筆]
聖童女・大物忌・聖童男・戸座 吉野裕子 [執筆]
斎宮 : 神域の少女たち 本田和子 [執筆]
「童」と「翁」 : 日本中世の老人と子供をめぐって 黒田日出男 [執筆]
稚児と天皇制 松岡心平 [執筆]
慈童説話と児 阿部泰郎 [執筆]
翁の発生 折口信夫 [執筆]
翁童信仰の研究成果と課題 鎌田東二 [執筆]
翁と童子 : その身体論的時空 山折哲雄 [執筆]
翁童論 鎌田東二 [執筆]
海神少童 柳田国男 [執筆]
95.

図書

図書
田中久夫編
出版情報: 東京 : 雄山閣出版, 1993.8
シリーズ名: 民衆宗教史叢書 ; 第25巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
不動信仰 : 忿怒像に求めた救い 有賀祥隆 [執筆]
不動尊信仰の伝播者の問題 田中久夫 [執筆]
修験道と不動明王 宮家準 [執筆]
葛川明王院と地主神社 景山春樹 [執筆]
院政期における秘密修法 速水侑 [執筆]
平安朝における憑霊現象 : 「もののけ」の問題を中心として 酒向伸行 [執筆]
平安朝の憑祈禱 : 智証門流との関係を中心として 酒向伸行 [執筆]
修験道の理念と説法 和歌森太郎 [執筆]
相応と回峯行 村山修一 [執筆]
観音信仰と播磨の法道仙人 : 『元亨釈書』記載の法道伝説の成立事情について 田中久夫 [執筆]
厄年と除厄法 藤江寿美恵 [執筆]
長宝寺「よみがえりの草子」の不動明王信仰について 井阪康二 [執筆]
成田山縁起とその草創期 村上重良 [執筆]
成田不動講 村上重良 [執筆]
明治維新と原口照輪 村上重良 [執筆]
不動信仰の都市的性格 : 大阪府・瀧谷不動を中心にして 市川秀之 [執筆]
六郷山の権現信仰と修験 大嶽順公 [執筆]
六郷山の信仰体 大嶽順公 [執筆]
倶梨伽羅不動について 中村慶太 [執筆]
五方に勧請される仏神の変貌 岩田勝 [執筆]
不動信仰の研究成果と課題 田中久夫 [執筆]
不動信仰 : 忿怒像に求めた救い 有賀祥隆 [執筆]
不動尊信仰の伝播者の問題 田中久夫 [執筆]
修験道と不動明王 宮家準 [執筆]
96.

図書

図書
萩原龍夫編
出版情報: 東京 : 雄山閣出版, 1984.9-1985.9
シリーズ名: 民衆宗教史叢書 ; 第1, 13巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1: 初期伊勢神宮の信仰と道行の知識経 田中塊堂 [執筆]
伊勢神宮の成立と古代王権 岡田精司 [執筆]
古代伊勢神宮の信仰と性格 岡田精司 [執筆]
伊勢神宮と武家社会 河合正治 [執筆]
鎌倉時代の神宮参詣記 萩原龍夫 [執筆]
伊勢神宮御正躰 : 叡尊の参宮と蒙古調伏に関連して 近藤喜博 [執筆]
天照大神の雨宝童子 : 朝熊山の信仰を中心として 久保田収 [執筆]
中世における伊勢神宮神職団 萩原龍夫 [執筆]
『仙宮院秘文』の研究 鈴木義一 [執筆]
伊勢神宮と仏教 萩原龍夫 [執筆]
伊勢の神をめぐる病と信仰 : 室町初中期の京都を舞台に 瀬田勝哉 [執筆]
京都の神明社 萩原龍夫 [執筆]
古代・中世における伊勢信仰の研究成果と課題 萩原龍夫 [執筆]
2: 大神宮信仰の通俗化 宮地直一 [執筆]
近世の伊勢参宮 新城常三 [執筆]
近世における農民の伊勢参宮について : 播磨国加東郡黍田村の場合 山田正雄 [執筆]
近世における抜参りの展開とその主体 深井甚三 [執筆]
おかげ参りの実態に関する諸問題について 相蘇一弘 [執筆]
文政十三年おかげ参りとおかげ踊り 矢野芳子 [執筆]
伊勢の勧進聖と慶光院 大西源一 [執筆]
伊勢千日参り 近藤喜博 [執筆]
御鍬神考 : 近世伊勢信仰の一側面 西垣晴次 [執筆]
志摩地方と伊勢神宮 桜井勝之進 [執筆]
近世伊勢信仰の研究成果と課題 西垣晴次 [執筆]
1: 初期伊勢神宮の信仰と道行の知識経 田中塊堂 [執筆]
伊勢神宮の成立と古代王権 岡田精司 [執筆]
古代伊勢神宮の信仰と性格 岡田精司 [執筆]
97.

図書

図書
宮崎英修編
出版情報: 東京 : 雄山閣出版, 1985.10
シリーズ名: 民衆宗教史叢書 ; 第9巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
鬼子母の思想の成立 金岡秀友 [執筆]
パンチカとハーリティの帰仏縁起 小川貫弌 [執筆]
天台宗の鬼子母神信仰 多田孝正 [執筆]
日蓮の鬼子母神信仰 浅井圓道 [執筆]
日蓮における十羅刹女信仰の位置 池上尊義 [執筆]
天台教籍にみる鬼子母神 庵谷行亨 [執筆]
近世江戸における鬼子母神信仰 : 雑司ヶ谷鬼子母神を中心として 冠賢一 [執筆]
近世文学と鬼子母神信仰 上田本昌 [執筆]
鬼子母神信仰にみる民衆の祈りと姿 内野久美子 [執筆]
鬼子母神信仰の研究 宮崎英修 [執筆]
鬼子母の思想の成立 金岡秀友 [執筆]
パンチカとハーリティの帰仏縁起 小川貫弌 [執筆]
天台宗の鬼子母神信仰 多田孝正 [執筆]
98.

図書

図書
中野幡能編
出版情報: 東京 : 雄山閣出版, 1983.7
シリーズ名: 民衆宗教史叢書 ; 第2巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
八幡神の発生 西郷信綱 [執筆]
八幡信仰の二元的性格 : 仁聞菩薩発生をめぐる史的研究 中野幡能 [執筆]
十世紀における「中世的神祇」成立史の一齣 : 『本朝世紀』にみたる岩清水八幡山科新宮を事例として 八幡義信 [執筆]
中世八幡信仰の一考察 : 『八幡愚童訓』の成立と性格 新城敏男 [執筆]
武士と八幡宮 松山宏 [執筆]
八幡信仰と仏教 中野幡能 [執筆]
八幡神の習合的成長 村山修一 [執筆]
八幡神と仏教との習合 竹園賢了 [執筆]
宇佐神宮の起源と発展 中野幡能 [執筆]
岩清水八幡宮の剏立 西田長男 [執筆]
岩清水八幡宮創祀の背景 : 九世紀前後の政治動向を中心として 小倉暎一 [執筆]
八幡縁起の展開 : 『八幡宇佐宮託宣集』を読む 桜井好朗 [執筆]
岩清水放生会の国家的位置についての一考察 伊藤清郎 [執筆]
八幡信仰の研究成果と課題 中野幡能 [執筆]
八幡神の発生 西郷信綱 [執筆]
八幡信仰の二元的性格 : 仁聞菩薩発生をめぐる史的研究 中野幡能 [執筆]
十世紀における「中世的神祇」成立史の一齣 : 『本朝世紀』にみたる岩清水八幡山科新宮を事例として 八幡義信 [執筆]
99.

図書

図書
直江廣治編
出版情報: 東京 : 雄山閣出版, 1983.3
シリーズ名: 民衆宗教史叢書 ; 第3巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
稲荷信仰のはじめ 肥後和男 [執筆]
稲荷信仰の歴史的展開 近藤喜博 [執筆]
稲荷信仰普及の民俗的基盤 直江廣治 [執筆]
稲荷信仰の浸透と民衆 宮田登 [執筆]
江戸の稲荷 萩原龍夫 [執筆]
稲荷信仰の諸相 西垣晴次 [執筆]
日蓮宗の稲荷信仰 : 池上本門寺長栄稲荷の場合 坂本勝成 [執筆]
漁村における稲荷信仰 亀山慶一 [執筆]
稲荷社の起源 西田長男 [執筆]
稲荷社の分祀について 梅田義彦 [執筆]
稲荷縁起絵について 近藤喜博 [執筆]
お塚の信仰 上田正昭 [執筆]
稲荷と狐、稲荷の絵馬 岩井宏實 [執筆]
稲荷信仰の研究成果と課題 直江廣治 [執筆]
稲荷信仰のはじめ 肥後和男 [執筆]
稲荷信仰の歴史的展開 近藤喜博 [執筆]
稲荷信仰普及の民俗的基盤 直江廣治 [執筆]
100.

図書

図書
村山修一編
出版情報: 東京 : 雄山閣出版, 1983.8
シリーズ名: 民衆宗教史叢書 ; 第4巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
菅公と天満宮 西田直二郎 [執筆]
北野神社鎮座の由来管見 喜田貞吉 [執筆]
平安時代の怨霊思想 大野功 [執筆]
北野天満宮の創建 西田長男 [執筆]
『北野天神縁起絵巻』について 源豊宗 [執筆]
天神信仰の表現構造 : 『北野天神縁起』成立前後 桜井好朗 [執筆]
天満天神の信仰の変遷 長沼賢海 [執筆]
渡唐天神思想の源流 村田正志 [執筆]
天神信仰の遍歴 林屋辰三郎 [執筆]
寺子屋における天満天神の信仰 高橋俊乗 [執筆]
北野信仰と連歌 伊地知鐵男 [執筆]
『北野天神縁起絵巻』から『てんじん』まで 荒木良雄 [執筆]
天神信仰の研究成果と課題 村山修一 [執筆]
菅公と天満宮 西田直二郎 [執筆]
北野神社鎮座の由来管見 喜田貞吉 [執筆]
平安時代の怨霊思想 大野功 [執筆]