close
1.

図書

図書
福間良明著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2017.2
シリーズ名: 筑摩選書 ; 0141
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
福間良明, 難波功士, 谷本奈穂編著
出版情報: 松戸 : 梓出版社, 2009.7
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
佐藤卓己編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2015.11
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
福間良明 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 勉誠出版, 2013.7
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
吉村和真, 福間良明編著
出版情報: 松戸 : 梓出版社, 2006.7
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
福間良明著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2020.4
シリーズ名: 岩波新書 ; 新赤版 1832
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
好井裕明, 関礼子編著
出版情報: 東京 : 明石書店, 2016.10
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
戦争をめぐる社会学の可能性 関礼子 [執筆]
戦争と社会学理論 : ホモ・ベリクス(Homo bellicus)の発見 荻野昌弘 [執筆]
大衆社会論の記述と「全体」の戦争 : 総力戦の歴史的・社会的位格 野上元 [執筆]
モザイク化する差異と境界 : 戦争とジェンダー/セクシュアリティ 菊地夏野 [執筆]
覆され続ける「予期」 : 映画『軍旗はためく下に』と「遺族への配慮」の拒絶 福間良明 [執筆]
戦死とどう向き合うか? : 自衛隊のリアルと特攻の社会的受容から考える 井上義和 [執筆]
証言・トラウマ・芸術 : 戦争と戦後の語りの集合的な分析 エリック・ロパーズ [執筆] ; 目黒茜訳
戦後台湾における日本統治期官営移民村の文化遺産化 : 戦前・戦後の記憶の表象をめぐって 村島健司 [執筆]
「豚」がプロデュースする「みんなの戦後史」 : グローバルな社会と沖縄戦後史再編 関礼子 [執筆]
被爆問題の新たな啓発の可能性をめぐって : ポスト戦後70年、「被爆の記憶」をいかに継承しうるのか 好井裕明 [執筆]
戦争をめぐる社会学の可能性 関礼子 [執筆]
戦争と社会学理論 : ホモ・ベリクス(Homo bellicus)の発見 荻野昌弘 [執筆]
大衆社会論の記述と「全体」の戦争 : 総力戦の歴史的・社会的位格 野上元 [執筆]
8.

図書

図書
蘭信三 [ほか] 編 ; 蘭信三 [ほか] 執筆
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2022.3
シリーズ名: シリーズ戦争と社会 ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
総力戦・帝国崩壊・占領 石原俊, 蘭信三 [執筆]
日本帝国軍の兵站と「人的資源」 佐々木啓 [執筆]
「民族」の壁に直面した「内鮮一体」 三ツ井崇 [執筆]
総力戦の到達点としての島嶼疎開・軍務動員 : 南方離島からみた帝国の敗戦・崩壊 石原俊 [執筆]
戦後東アジア社会の再編と民族移動 蘭信三 [執筆]
戦時体制から戦後社会の再編へ : 人口動態・社会移動データからの俯瞰 石田淳 [執筆]
占領と「在日」朝鮮人の形成 : アメリカによる戦後処理とグローバル冷戦のなかで 崔徳孝 [執筆]
占領をかみしめて : 暁テル子が歌った「アメリカ」と「解放」 青木深 [執筆]
基地社会の形成と変容 : 沖縄占領体制とその遺産 古波藏契 [執筆]
重層する占領・虐殺 : 済州四・三事件を中心に 高誠晩 [執筆]
総力戦・帝国崩壊・占領 石原俊, 蘭信三 [執筆]
日本帝国軍の兵站と「人的資源」 佐々木啓 [執筆]
「民族」の壁に直面した「内鮮一体」 三ツ井崇 [執筆]
9.

図書

図書
蘭信三 [ほか] 編 ; 西村明 [ほか] 執筆
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2022.4
シリーズ名: シリーズ戦争と社会 ; 5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
戦争を記憶し、戦争死者を追悼する社会とそのゆくえ 西村明 [執筆]
シドニー湾特殊潜航艇攻撃をめぐる日豪の記憶とその変遷 田村恵子 [執筆]
憲兵と暴力 : マニラBC級裁判の記録を中心に 岡田泰平 [執筆]
死者と生者を結びつける人々 : パプアニューギニアにおける戦地慰霊と旅行業者 中山郁 [執筆]
「原爆の絵」が拓く証言の場 直野章子 [執筆]
空襲の死者を想起する場所 : 遺骨・モニュメント・写真 木村豊 [執筆]
アジア系アメリカと「慰安婦」碑 : 国境を超える共感と批判 中村理香 [執筆]
戦争記憶の世代間継承と社会 : 「選択されたトラウマ」と山西省盂県の記憶 石井弓 [執筆]
「沖縄の精神衛生実態調査」にみる戦争と軍事占領の痕跡 北村毅 [執筆]
なぜ私たちは黙祷するのか? : 近代日本における黙祷儀礼の成立と変容 粟津賢太 [執筆]
戦争を記憶し、戦争死者を追悼する社会とそのゆくえ 西村明 [執筆]
シドニー湾特殊潜航艇攻撃をめぐる日豪の記憶とその変遷 田村恵子 [執筆]
憲兵と暴力 : マニラBC級裁判の記録を中心に 岡田泰平 [執筆]
10.

図書

図書
蘭信三 [ほか] 編 ; 福間良明 [ほか] 執筆
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2022.2
シリーズ名: シリーズ戦争と社会 ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
「体験」「記憶」を生み出す磁場 : 戦後と冷戦後の位相 福間良明 [執筆]
国民参加のファシスト的公共性 : 戦時デモクラシーのメディア史 佐藤卓己 [執筆]
ミリタリーカルチャーの出版史 : 戦記・戦史・兵器を扱うことの苦悩 佐藤彰宣 [執筆]
日本遺族会と靖国神社国家護持運動 福家崇洋 [執筆]
「戦中派」とその時代 : 断絶と継承の逆説 福間良明 [執筆]
小林金三と「満州国」建国大学 : 『北海道新聞』論説陣を支えた東アジアの視座 根津朝彦 [執筆]
沖縄戦記と戦後への問い : 「本土」への懐疑と希求 桜澤誠 [執筆]
被害と加害を再編する結節点としての「戦後五〇年」 : 国境を越えてゆく戦後補償の運動と言説 玄武岩 [執筆]
ネット時代の「歴史認識」 : 「慰安婦」「靖国」の争点化から「ネット右翼」へ 森下達 [執筆]
原発災害後のメディア言説における「軍事的なもの」 : 「感謝」による統合とリスクの個人化 山本昭宏 [執筆]
「体験」「記憶」を生み出す磁場 : 戦後と冷戦後の位相 福間良明 [執筆]
国民参加のファシスト的公共性 : 戦時デモクラシーのメディア史 佐藤卓己 [執筆]
ミリタリーカルチャーの出版史 : 戦記・戦史・兵器を扱うことの苦悩 佐藤彰宣 [執筆]